• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっちくんのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

義援金募金の件

昨日のブログでも触れた、宮崎県で猛威を振るっている口蹄疫被害への義援金募金の件に関して、今日グループでミーティングをしてきました。まだ、調整をする箇所が残っていますが、現時点での決定事項は下記のとおりとなりました。


・6/5(土)に開催される、J2第16節ザスパ草津VSコンサドーレ札幌戦@正田醤油スタジアム群馬(13:00KickOff)のメインスタジアム側に、特設ブースを設置して募金活動を行う。

・募金活動はクラブ主催とし、それを草津サポーターズプロジェクト(KSP)が請け負い実施する。(12時~12時30分の間は選手も参加)

・募金活動は、10:00頃から開始予定(クラブと調整中)


当日は、是非時間を作って試合会場へ足を運び、義援金の募金にご協力をお願いします。あのゴン中山も来るし。(多分・・・)

毎年シーズン前にキャンプでお世話になっている宮崎県西都市は、グループとして個別に交流をしており、少しでも宮崎県の力になりたいとクラブに提案したグループとして、募金活動に参加出来る事は大変意義のある物だと感じているし、一円でも多く送れるように活動をしたいと思います。(当日は当然禁酒だな・・・泣)

また、このグループの発足時の目的(クラブと地域との交流の架け橋)に関しても、色々提案、意見の交換が出来、オープンに出来ない情報(かなりビックリ!!)の進捗状況等を話し、有意義な時間が過ごせました。まだ、政治的な問題等、課題もあるけど、ひとつずつ解決していければと思います。

まだまだ、成長過程にあるクラブ。集客状況も見ても、地域に根ざしているとは言いがたい状態ではあるが、その打開策をクラブと共に探っていきたい。温泉街から立ち上がった小さなクラブが、真のビッグクラブになるために、1サポーターとして出来る事は限られてると思うけど後退する事なく、前進していきたいと思う。
Posted at 2010/05/29 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年05月28日 イイね!

今日の色々

今日は風が強かったけど、日差しも強い日でした。マイロドをオープンにして走っているとジリジリ焼ける感じ。そんな今日は、運転免許の更新に行ってきました。勿論ゴールド免許ですよ(普通か・・・)5年も経つと、結構ルールが変わっていてビックリ!!無事に視力検査も通過し、今回も眼鏡無しの免許を貰えました。あ~良かった。

そして、ここからはザスパ草津情報!!

実は、先週から知っていたのですが、今日正式にリリースされました。(何で知っていたかは秘密・・・)


7月5日(月) 
ザスパ草津VS浦和レッズ
@正田醤油スタジアム群馬 19:00KickOff


Jリーグプレシーズンマッチ「ザスパ草津VS浦和レッズ」開催


はい、あの赤い悪魔浦和レッズとのプレシーズンマッチ。2005年の埼信カップ以来の対戦です。当日はゴール裏を開放しないようなので、メイン、バックのスタンドのみになるため、7000~8000人位しか入れないかな?チケット割は、ほぼ半分で配分されています。(浦和側の要望、当日浦和サポはJRを貸しきって参戦するらしい・・・)当日の浦和はベストメンバーでの参戦になる予定です。(そういう条件らしい・・・大人の事情です。)6月9日(水)から、チケットが発売になりますので、要チェックですよ~!!ただ、月曜の開催ってのが微妙・・・深酒したら、翌日の仕事に響くよな~でも、楽しみな一戦であるのは間違いないです。問題はどうやって行くか?仕事が終わってからでは、かなり厳しい・・・そんな時は、有給ですよね~(本気)

そして、毎年キャンプでお世話になっている宮崎県で猛威を振るっている口蹄疫の義援金募金を行います。5月30日(日)~6月4日(金)までザスパーク前橋で。6月5日(土)に、J2第16節コンサドーレ札幌戦@正田醤油スタジアム群馬で行います。この件も、ある大人の事情があり、色々と迷走している状態なのですが、明日はっきりした事が解る予定なので、また報告したいと思います。
Posted at 2010/05/28 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年05月16日 イイね!

質と量

ザスパ草津1-4ヴァンフォーレ甲府。

前節の敗戦で再び最下位に落ちたザスパ草津は、現在3位と好調のヴァンフォーレ甲府とのホーム戦。前節負傷退場したCBの戸田和幸に代わり尾本敬、一発退場したSB佐田総太郎のところへ崔成勇(元韓国代表。1998年、2002年W杯出場)が先発。また、今週風邪で練習を休んでいたとの情報があったFWラフィーニャに代わり前田雅文(Jリーグ通算10,000ゴール目を決めた。)が初登場。そして衝撃だったのが控え選手が6人しか登録されていなかったこと。怪我人続出でとうとうメンバーが足りなくなり、まさに野戦病院の状態。そんな状態で好調の甲府との対戦はかなり厳しい。

試合は前半から一方的に押し込まれあっさり2失点。しかもザスパ草津はシュート0・・・後半開始から前田に代えてラフィーニャを投入。その後、山田晃平を投入して流れも引き戻しかかるが、最終的には4失点で大敗。

甲府との違いは動きの質と量だ。マーイボールになると周りの選手がフリーランニングでどんどんパスコースを作り、ディフェンス時には常に相手を挟み込み数的優位を作っていく。対するザスパ草津は、相変わらず動き出しが無く、足元にボールを繋ぐだけ。守備でも相手に付き切れずシュートを22本も打たれる状態。GK伊藤拓真の攻守が無ければ何点入っていたか。

だが、唯一の得点時はすばらしい形を作った。左サイドでボールをキープしたラフィーニャの裏のスペースに山田が入り込みそこにパスが出る。山田は中央へドリブルで切り込んで行き、菊池大介がダイアゴナルの動きで右サイドからディフェンスのギャップに進入。山田からのスルーパスを受けてゴールを決めた。連動した動き出しからのゴールだった。フリーの選手がパスコースを作る動き出しを連続して続けて行くこと。まさに今のザスパ草津に足りない部分だ。

次節14節はお休み当番で試合が無く、15節で首位の柏レイソルとの対戦になる。劣勢は容易に想像出来るが、この2週間の時間をいかに有効に使って連動性を取り戻せるか。また、怪我人の復帰にも期待したい。今の状態で柏にぶつかっては大虐殺が待っている。

しかし、試合前からこれだけ期待感の無いシーズンは昇格初年度以上だ。それはピッチで選手が戦っていると感じられないからだ。結果はともかく、観客にまったく感動を与えられていない。それは、今の観客数が物語っている。失った信頼を取り戻すことが出来るのは選手自身だ。結果を恐れず、戦う姿を取り戻して欲しい。

Posted at 2010/05/16 09:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年05月09日 イイね!

パリッシュ元気祭

パリッシュ元気祭今日は好天の中、前橋ドームで開催されたパリッシュ元気祭に行ってきました。

大して人が居ないのかな?という甘い予測は外れて物凄い人でした。正直舐めてました・・・このお祭りは、群馬県の女性向けタウン誌「パリッシュ」をまるごと3D化しようとしたイベントで、パリッシュで紹介されている企業やお店が一堂に集まっています。

このイベントに足を運んだ目的はビールを飲む・・・じゃ無くて(飲んだけど・・・)まず、ザスパ草津がシーズン前のキャンプでお世話になっている宮崎県西都市の方が来場されるとの事で挨拶のため(チームとは関係無く交流をしているので)と、
その西都市で作っているいも焼酎を「草津流儀」として先行発売するのでそれの購入。(前にお土産でもらってるけど・・・)そして、最大の目的が、

6/5(土)に開催されるJ2第16節ザスパ草津VSコンサドーレ札幌戦の来場を呼び掛けるビラ配りです。

この日を9325(クサツゴー)プロジェクトとして敷島(正田醤油スタジアム群馬)を満員にし、選手をその中でプレーさせたいとの企画。1000枚のビラを約1時間掛けて来場者へ配りました。J昇格後なかなか集客が伸びず、今年も成績が振るわないため厳しい中での企画ですが、是非選手を満員のスタジアムでプレーさせたい。今日の来場者数を見てもやっぱり面白いものには人が集まるし、群馬県民にそれがザスパ草津の試合となってもらいたい。地道な努力がいずれ報われると信じて、これからも活動していきます。

それにしても「草津流儀」マジで美味しいです。5/11(火)から群馬県内のベイシアで販売が開始されますので、いも焼酎好きな方は是非購入してみて下さい。


・フォトギャラリー パリッシュ元気祭
Posted at 2010/05/09 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年05月08日 イイね!

楽しもう

ザスパ草津0-2東京ヴェルディー。

過酷なGW5連戦の最終戦は、現在順位が1つ上の16位東京ヴェルディーとのアウェイ戦。しかし、順位以上の厳しい現実を見せ付けられることになる。

ここのところ先発に定着していたDF御厨貴文が怪我のため欠場し秋葉信秀が今季初先発。また、連戦を考慮し前節控えに回ったFW高田保則、MF広山望が先発。ただ、明らかに即席のCB陣に不安が募る。

前半は東京ヴェルディーの巧みなパスワークに翻弄されチャンスも作れないまま終了。そして後半、足元ばかり回しているところを狙われカウンターを受けると、即席のディフェンス陣はプレッシャーも掛けずに後退。あっさりゴール前まで持って来られて失点。その後、DF佐田総太郎がペナルティーエリア内で不要なファールを犯しPKを献上して失点。そして一発退場。この時点で試合は終わった。その後もチャンスらしい場面は無く終了。

相変わらず運動量の上がらないチームは足元にボールを繋ぐだけ。結果、後からプレッシャーを受けてパスコースを探しても選手がフォローに入らないからあっさり奪われる。チームとしてまったく絵が描けていない。せっかくチャンスになってもプレーの精度を欠き、まったく相手の脅威にならず。シーズンの3分の1を消化して、ここまでチームの形を成していないのはある意味凄過ぎる。と言うか弱過ぎる。一度チームを解体して、フラットな形から選手選考をしたほうが良いように感じる。まあ、あと1ヶ月でワールドカップの中断期間に入るので、チームを作り直す時間は作れるが、そこから逆襲するにはあまりにも遅すぎる。

相手に技術で負けているのならばまず走り負けないこと。温泉街からJへ這い上がった草津のスタイルである「雑草魂」を今一度思い出すべきだ。それが出来ない選手は、もう一度草津で働きながらサッカーをしたほうがいい。事実J2初年度は「草津送り」になる選手がいた。選手に危機感が感じられないし、そもそも楽しんでいるように感じない。明らかに窮屈そうだ。そもそもサッカーは楽しいものだ。自分でプレーしていても、声を出して応援していても、サッカーがある環境はやっぱり楽しい。選手もサポーターも初心に帰ってサッカーを楽しもう。そう、サッカーは楽しいもののはずだ。

Posted at 2010/05/08 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記

プロフィール

「昨日の芝刈りで、全身筋肉痛(=_=;)」
何シテル?   08/08 08:39
地元のザスパ草津を応援しながら、 ロードスターで各地に出没してます(笑) もちろん自分も現役ですよ~!! みんカラを通じて、色々情報交換出来ればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

草津サポーターズプロジェクト活動ブログ ~縁の下の力持ち!~ 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/09/17 07:42:59
 
NOZOMI-WEB 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/04/14 09:05:30
 
南まりかオフィシャルブログ「じゃッ、それで!」 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/03/16 11:39:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年1月納車で、ロードスター乗り2年です。 今まで色んな車種に乗ってきましたが、と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation