• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっちくんのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

こぼれ落ちた勝利

ザスパ草津1-1水戸ホーリーホック。

関東地方も梅雨入りが発表され、雨が多い憂鬱な季節となってきた。そんな中、Jリーグも昨日で一時中断となり、今夜は日本の初戦カメルーン戦を控え、いよいよW杯モードとなる。

そんなW杯中断前、ザスパ草津の最後の試合は、アウェイで水戸との北関東ダービー。前節の試合で過去最高の観客動員を達成し、試合内容も向上してきたザスパ草津だが、そろそろ結果が欲しいところ。

スタメンは前節同様で、立ち上がりから水戸ゴールを脅かすと前半34分、CKからSB御厨貴文がJ初ゴールを決めて先制。守っても水戸の攻撃をシュート1本に抑え前半が終了。しかし、後半運動量の低下と共にラインが間延びしてくると、水戸の猛攻に晒される。

そして後半41分、この試合のターニングポイントが訪れる。水戸エンドのコーナー付近まで攻め込んだ草津は、クロスを上げず時間を使う選択をする。このプレーに嫌な予感がしたのだが、それが現実のものとなる。アディショナルタイムを1分経ったところで、水戸の最終ラインから草津ゴール前にロングボールが入ると、その落としを何と水戸のCB大和田がミドルで決めて同点に追いつかれる。試合後、大和田は「クロスを上げてこないという判断をしたので、前に上がった。相手が守りに入ったので、行けるイメージがあった。」とコメントしているとおり、草津の消極的なプレーが仇になった格好だ。

なかなか結果が出ない状況が続くが、1ヶ月の中断期間を有効に使って、再開後の逆襲へ牙を磨いでもらいたい。ここ3試合でチームのポテンシャルは示せた。本来この位置にいる戦力では無い。チーム、選手達のプライドを掛けた戦いに期待したいと思う。


そして、いよいよ始まったワールドカップで観戦した試合の感想をちょっとずつ。(既に寝不足MAX)


A組 南アフリカ1-1メキシコ : 南アフリカの粘り強いプレーは見事。逆にメキシコは本来のパスサッカーが影を潜めた。

B組 アルゼンチン1-0ナイジェリア : アルゼンチン強い!メッシは反則!ナイジェリアも速さ、うまさを見せたが、アルゼンチンが一枚上。

B組 韓国2-0ギリシャ : 韓国の戦う気持ちは強烈。逆にギリシャは気持ちが見えず自滅。

C組 アルジェリア0-1スロバキア : アルジェリアはちょっと引き過ぎたかな。スロバキアは低調な内容も虎の子の1点を守ってW杯初勝利。

D組 セルビア0-1ガーナ : 技術の高いチーム同士の好ゲーム。セルビアは不用意なハンドからのPKが痛かった。
Posted at 2010/06/14 19:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年06月12日 イイね!

いよいよ開幕♪

ついに2010年FIFA南アフリカワールドカップが開幕した。これから7/11(日)の決勝戦まで寝不足の日が続くことになる。

そして開幕戦、地元南アフリカが登場。5大会連続出場のメキシコとヨハネスブルクのサッカーシティー競技場で対戦。

試合序盤硬さの見える南アフリカを持ち前のパスワークでメキシコが押し込むものの、GKの好守などもあり得点には至らない。注目のメキシコ、ジオバンニ・ドス・サントスもボールを持ち過ぎて潰される場面が多い。逆に前半の終盤には南アフリカがメキシコゴール前に迫る場面もあるが、そのままスコアレスで前半終了。

後半堅さの取れた南アフリカを攻めあぐねるメキシコは強引な中央突破が増えてくる。これで奪われたらカウンターの餌食だなと思っていた後半10分。南アフリカが中盤でボールを奪うと一気にスピードアップ。最後はシャバララが豪快に決めて南アフリカが先制。スタジアムのボルテージは最高潮に達し、ブブセラの音が今まで以上に鳴り響く。

その後、集中した守りでしのいでいくが、後半34分CKの流れからDFラインの押し上げが遅く、裏で完全にフリーになったメキシコのマルケスに痛恨の同点弾を叩き込まれた。終了間際に両チーム決定機を迎えるも、結局同点で勝ち点1を分け合うこととなった。

過去の大会で開催国は予選敗退が無く、初戦で負けも無いわけだが、南アフリカもまず初戦を引き分けで乗り切った。この後もウルグアイ、フランスと過去に優勝経験がある強豪との対戦が続くが、どんな戦いを見せてくれるか注目していきたい。

また、もうひとつのカード、フランス対ウルグアイはスコアレスドローに終わったようで、これでAグループは勝ち点1で4チームが並ぶこととなった。今大会注目していたウルグアイのロデイロは何と退場してしまったそうで、これで第3戦でしか見る機会が無くなってしまった。

今日は、あのアルゼンチンのメッシが登場。ナイジェリアとの初戦を向かえる。注目のカードだ。
Posted at 2010/06/12 10:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年06月10日 イイね!

6/5(土)のあれこれ

6/5(土)のあれこれ今日ザスパ草津のオフィシャルホームページで、6/5(土)の試合会場で実施した宮崎県西都市への口蹄疫義援金募金の報告があった。合計183,233円が集まったそうだ。当日9,382人の来場者数から考えるとかなり集まったのかな。ただ、募金活動をしている時の感触としては、もっと集まったかなと感じていたが。それでも、一人一人の思いが詰まった義援金を送れた事が重要だと思う。

一時は終息仕掛かったかに思えた口蹄疫も、都城市、宮崎市、日向市と確認され、まだまだ予断を許さない状況のようだ。関係者の方々は大変な状況だろうが、一日も早く終息することを祈りたい。

そして当日の試合会場で、先月来県された宮崎県西都市の市長、サッカー協会関係者から頂いたお土産を仲間で配りました。宮崎と言えばやっぱりマンゴーですね。まじで美味かったです。ご馳走さま。

過去最多の入場者を記録した会場では、多数のブースが出ていましたが、その中に朝日群馬のブースも出てイベントをしていました。試合後にその朝日群馬の関係者が仲間の所に来て、ある話しをしていったそうです。

それは、うちのグループが行なっている地域活動(必ずザスパ草津サポーターと判る格好で活動)とコラボしたいという提案でした。(何で知っていたのかは不明・・・)

でも、これは願ってもない提案。地域活動を通じて、ザスパ草津の名が活字となって配信される訳だから。これからどういう活動でコラボしていくか調整になってくるけど、是非実現させたいと思う。
Posted at 2010/06/10 22:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記
2010年06月09日 イイね!

定期練習20100608

昨日はフットサルの定期練習の日でした。

天気が心配でしたが、家を出る時になってポツポツと降り始め、ちょっと不安になりながらも向かってみた。着いてみたら雨が降ってなくてラッキー!!(終わった後降ってきた)

しかし、ここのところの不安定な天気のせいか、体調不良者が多く参加者は10人。さみし~!!



って、フットサルは1チーム5人だから・・・うぉ~交替枠無いじゃんか~!!



ということで、エンドレスフットサルの始まり・・・まじで死ぬかと思った(笑)でも、楽しかったから良しとしよう。

そんな中で左足首を負傷。昔ガチでサッカーやってた頃に捻挫して癖になってる箇所。しかも、接触とかでは無く、強く踏み込んだ時に・・・何て繊細な体なんでしょう~(笑)ちゃんと治さなかったから、こうなるんだけどね。

まぁ次の練習までには治るでしょう(多分ね・・・)
Posted at 2010/06/09 20:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年06月06日 イイね!

揺れるスタジアム

揺れるスタジアム現在最下位で3連敗中のザスパ草津は、ホームに6戦負け無しと好調のコンサドーレ札幌を迎えての一戦。今節は9325プロジェクトとして、スタジアムに9325人以上のお客さんを入れて満員にしようと、プロジェクトメンバーが準備をしてきていた。自分は宮崎県で猛威を振るっている口蹄疫の義援金募金活動に参加していたが、人出の多さに目標を達成出来るのではと期待が膨らむ。

そして、義援金募金活動であるが、多くのザスパ草津サポ、コンサドーレ札幌サポの方に協力頂けた。12時からは今節メンバー外の選手も参加してくれ、特にDF柴田慎吾は、アウェイ入口まで遠征して募金を集めてくれた。昨年までコンサドーレ札幌に所属していた柴田。GJでした。また、当日に7/5(月)開催の浦和レッズとのプレシーズンマッチのチケットが先行発売になったが、こちらは物凄い長蛇の列になっていた。浦和サポの姿もチラホラ。浦和サポ恐るべし。

試合は、GKに10試合ぶりの常澤聡、SBに出場停止の佐田総太郎に替わり崔成勇が先発。コンサドーレ札幌注目の”ゴン”中山雅史はベンチスタート。立ち上がりからザスパ草津ペースで進むが、一瞬の隙を突かれ先制を許す。後半、MF熊林親吾に替え前田雅文を投入して前への圧力を増していくと、MF広山望のクロスをMF前田がヘッドでスラし、最後はMF高田保則が角度の無い位置から豪快に左足を振り抜き同点。ザスパ草津の”貴公子”高田の今シーズン初ゴールで更に勢いに乗り攻め込み、19本のシュートを放つも無念の引き分けに終わった。

目標の来場者数であるが、何と9382人。ついに目標達成となった。試合は引き分けに終わったが、本来のザスパ草津のサッカーが復活。闘志を前面に出し、抜群のポゼッションからチャンスを量産した。チャンスごとに湧き上がる満員のスタジアムに感動して目頭が熱くなった。今シーズン初めて試合後に満足感を感じることが出来た。

リーグは次節のアウェイ水戸ホーリーホックとの北関東ダービーの後、ワールドカップのため中断。この流れで中断前の試合を勝利で飾りたいところ。やっと戦えるチームになってきたところで中断は残念だが、草津の逆襲に期待したい。


・フォトギャラリー J.LEAGUE DIVISION2 第16節 VSコンサドーレ札幌@正田醤油スタジアム
Posted at 2010/06/06 17:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザスパ草津 | 日記

プロフィール

「昨日の芝刈りで、全身筋肉痛(=_=;)」
何シテル?   08/08 08:39
地元のザスパ草津を応援しながら、 ロードスターで各地に出没してます(笑) もちろん自分も現役ですよ~!! みんカラを通じて、色々情報交換出来ればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
678 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
2021 2223 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

草津サポーターズプロジェクト活動ブログ ~縁の下の力持ち!~ 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/09/17 07:42:59
 
NOZOMI-WEB 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/04/14 09:05:30
 
南まりかオフィシャルブログ「じゃッ、それで!」 
カテゴリ:ザスパ草津関連
2010/03/16 11:39:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年1月納車で、ロードスター乗り2年です。 今まで色んな車種に乗ってきましたが、と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation