こんばんは、シルバです。…Z君、未だ退院できておりません(x_x;)高速を走っている時に発生していた異音は、左フロントのハブベアリング交換で解消できました。これでブレーキジャダーも直るんじゃないか!と思われましたが、そんなに甘くありませんでしたね(^_^;)ローターを点検しても異常はないようで(数ミクロンの歪みがあるのかもしれませんが…)、原因がわからずとりあえずブレーキパッドを交換することに決定しました。ローターの研磨も考えましたが、正直歪んでるとは思えなくて。この前のサーキットを走りに行った後にジャダーが出たのなら、まだ納得できるんですが、その前から発生してましたからね…。ローターを交換してから2,000kmでダメになるなんて考えたくもないです(^_^;)工場の担当さんも「ローターは綺麗でバリもないし、原因とは思えないからパッドを交換してみたらどう?」って話になりましたので、今日は変わりのパッドを工場へ持って行きました。早ければ明日にでも交換してもらい、テスト走行をしてみて結果が出るはずです。…これでダメならローター研磨ですかorzZ君、機嫌を直しておくれ~(T^T)