• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

タッチペン

こんばんは、シルバです(o^_^o)


最近高速を走る事が多かったからなのか、Z君のエアロバンパーは塗装ハゲがちらほら…

この程度ならとりあえず自分で塗ろうと思い、今日は近所のオートバックスにタッチペンを買いに行ってきました!


ちなみに、Z君のエアロはツートンで、アンダースポイラーにあたる部分はバーニスと同じガンメタ塗装になってるんですが…

いつもお世話になっているディーラーに問い合わせても、カラーナンバーがわからず…orz

どのカラーのバーニスも、ガンメタ部分のカラーは共通でしょうからすぐわかると思ったんですが(^_^;)


最終的にいろいろ問い合わせた結果、日産の部品販売でカラーナンバーを突き止めてもらいました!

ちなみにKH2『ガングレーメタリック』だそうです☆


それを元に、ホルツのタッチペンを探しましたが…

日産用の棚をチェックすると、あったあったKH2『チャコールグレーパール』!





あれ??

本当にこれでいいのか!?(^_^;)


とりあえずカラーナンバーは同じだったので買ってきましたが、カラーの名前が違います…

全然色が違ってたら悲しいですね~(T_T)



とりあえず今度暇な時間を見つけて、試してみたいと思います。

Z君の飛び石キズを早く直してあげた~い!


…そういや給料日直後だったこともあり、ついでにプレクサスのスプレーを買っちゃいました(苦笑)←悪い癖(^_^;)

いろいろ艶だしやクリーニングに使ってみたいと思います♪
ブログ一覧 | フェアレディZ | 日記
Posted at 2010/04/24 23:54:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 0:44
こんばんは♪

自分のもフロントバンパーの塗装剥げがすごいです(涙)
中古車だから気にしちゃいけないのですがどうしても・・・

ガングレーメタリックってR32スカイラインに使われている色だと思います。
また探してみてはいかがでしょう!?
塗ってみて色が違ってたらショックですもんね・・・。
コメントへの返答
2010年4月25日 21:25
飛び石キズは気にしはじめると止まらないですよね~…(汗)

なるほど!R32スカイラインの色ですか☆

塗る前にもう一度、他の店でも探してみようと思います!
2010年4月25日 1:10
こんばんは!
色、いろいろあるのですね~ 
ツートンのだから探し当てるの大変だったのでしょうね。

ちなみに、私、前に乗ってたアルファードと色が似ているので^^;
そのままタッチしています。。。やっぱ色が違う(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 21:30
車体のタグにも載ってるわけではないっぽいので、日産の人も苦労したんじゃないでしょうか(^_^;)

前の車のタッチペンΣ( ̄∀ ̄)

色が違くても、小さければ気にならないんでしょうか(笑)
2010年4月25日 7:07
高速走ると・・・・・
気になりますよね~
はたして色は合っているのか(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 21:32
龍剛さんのGTRなんか、飛び石キズ凄そうですね…(笑)

色はとりあえず試してみるしかないでしょうorz
2010年4月25日 11:19
飛び石の傷は目立ちますよね(--;)
うちのZちゃんもひどいんですよ↓↓

俺もタッチペンで塗ろうかなぁ(^^;)
コメントへの返答
2010年4月25日 21:34
ICEMAN ZさんのZ号も、ぜひぜひタッチペンでお色直しして下さい!!

自分のはガンメタ塗装の下から白いFRPが見えるので目立つ目立つ…(汗)
2010年4月25日 18:26
タッチペン、常備品のひとつですよね。
でも上手く処理出来なくて、いつも塗ったあとがバレバレです(笑)。
コメントへの返答
2010年4月25日 21:38
タッチペンは必需ですね~(o^_^o)

どうしてもタッチペンで綺麗に塗るのは大変ですが…薄め液で少し薄めて、筆塗りで数回に分けて仕上げると目立たないですよ☆
2010年4月25日 21:26
僕のクルマもホクロが目立ってきました泣き顔 なかにはサビているところも涙
コメントへの返答
2010年4月25日 21:40
錆が出てる場所を露出させておくのはまずいと思うので、早めに処置した方がいいですよ!

サビチェンジャーで錆を変化させておいて、タッチペンで仕上げれば被害は酷くならないと思います☆
2010年4月25日 23:51
こんばんわ^^
さきほどは初コメありがとうでした。
こちらも遊びに来させていただきました。
よろしくです!

って結構普通の道走っててもぷちぷちと
飛び石などがあたる音がしてますよね^^;
トラックの後ろを走ってたりすると・・

ほんとにタッチペンは必須です!
自分も買わなきゃ^^; 
コメントへの返答
2010年4月26日 7:34
たしかに飛び石がエアロに当たる音って聞こえますよね~(^_^;)

自分の場合、トラックの後ろには絶対入らないようにしています!特に高速道路なんかは(笑)


純正エアロは結構塗装が強いですが、社外エアロはもう弱くて弱くて…orz
2010年4月26日 0:06
高速走ったら飛び石なんてすぐですよね(・_・;)


僕の色は脅威的にキズが目立つのでその内バンパー塗り直しなりします。 そしてチューン資金が減る(T_T)
コメントへの返答
2010年4月26日 7:40
もっちいさんのZ号の色だと、少しのキズでも目立ちそうですね(T_T)

さらに限定色だから塗装にも手間がかかりそうです…!


キズは我慢してチューンに走るか、それとも綺麗さを取るか…悩ましいですね(^_^;)

キズの度合いにもよりますが、自分ならチューニングかな?(笑)

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation