• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

タイヤ性能の違い

タイヤ性能の違い こんばんは、シルバです☆

昨日、みんカラのお友達であるけんしさん、コモさん、それと2人のお友達の4人で榛名モータースポーツランドにてレーシングカートをやりに行ってきました!

今回の企画は通称『榛名合宿』!一泊二日でハルナを永遠と走るという、超ハードな走行会です(爆)
自分は仕事だったので二日目のみの参加でしたが、他の3人は一日目から二日間走りっぱなし…みんな体力あり過ぎ~!!(^_^;)

と言うことで、朝からカートの準備をしてレッツドライブ♪
この日のハルナは平日だったこともあり走っていたのは自分たちの4台以外は1台のみ。天気も良く、丁度良い気温で快適なレーシング日和でしたね(o^_^o)


今回はいつものと嗜好を変えて、みんなのカートを乗り比べ♪
4種類のタイヤで走ることが出来たので、そのタイヤ性能をインプレッションしてみたいと思います☆

まずはSL83と呼ばれるスリックタイヤを装備したカート。SL83はレンタルカート用のタイヤより少しグリップ力が高い、レーシングカート入門用のタイヤです。

自分はレーシングカート+SL83タイヤの組み合わせで走るのは初めてだったのですが(以前、ラー飯能でSL83タイヤを履いたレンタルカートに乗ったことがあります。)、パワーのある2ストエンジンですから適当なアクセルワークだと滑る滑る(笑)
カート自体もオーバーステア気味のセッティングだったので、かなりシビアな乗り味でしたね。ハルナの第一コーナーはラインを間違えるとすぐ4輪ドリフト状態になり、ヒヤヒヤもんでした(笑)


次に乗ったのは、以前桶川スポーツランドでシェアさせてもらったけんしさんのマシン。タイヤはSL07と呼ばれるSL83よりもさらにグリップするタイヤで、KTエンジンなんかでは主流となっているモノです。

このレベルになると、楽にブレーキングしながらコーナーに突っ込めますし、乗っていて安心感がありますね。先ほどのカートより高い旋回速度でコーナリングすると、SL83タイヤの時には感じられなかった横Gが体に襲い掛かり「あ~、これがカートだよね(笑)」ってなんだかひとり走りながら納得してました(爆)


そして、トドメは全日本カート選手権でも使用されるハイグリップタイヤを履いたカートで走行!!

お古なので新品のようなグリップはないと言われたもの、SL83、07タイヤとはグリップ力が別格で、油断しているとコーナリングで体がグワ~っと外に持っていかれます(^_^;)
しかし、どのコーナーもオン・ザ・レール。さっきのタイヤはなんだったんだろうってぐらい簡単に曲がれるんで、面白くて笑っちゃいましたね!これ以上乗ったら横Gに首がやられて後半乗れなくなると思ってすぐにピットに戻りましたけど(笑)
戻ってきた後もタイヤの表面がベトベトで、凄く発熱していました。他のタイヤは触ってもちょっと温かいかな?ってくらいなんですがハイグリップはそれ以上に熱かったです。タイヤに入っているコンパウンドの違いなんですかね~?
…これが『タイヤを温める』ということなのでしょう。


ちなみにこの後さらにグリップするソフトコンパウンド(さっきはミディアム)のタイヤでも走ったんですが、こちらはかなり古いタイヤだったらしく、そんなにグリップはしていないかな?っていう印象でした。それでもSL07以上のグリップでしたが。
タイヤの残りだけでなく、ゴムの新しい古いでもぜんぜんグリップ力が違うんですね。




まあいろいろぐだぐだ話しましたが、結論から言うとタイヤの性能ってやっぱ大切です(爆)

今、Z君が履いているのはポテンザのRE050A。(急に自分のクルマの話になった 笑)しかし、このレベルのタイヤは値段が高いので次は安いのにするか~って考えもあったんですが、ちょっと気が変わりましたね。やっぱりスポーツカーにはスポーツカーらしい、似合ったタイヤを履きたいものです!

次に履きかえるときは、ハイグリップラジアルにしてみようかな♪(グヘヘ)




今回、合宿に誘って頂いたけんしさん、コモさんありがとうございました!!
最後の方でけんしさんと競り合ったのがすごく楽しかったです♪(と言うか自分の方がタイヤもエンジンもいいカートに乗っておいて、なかなか抜けないなんて…orz)
それと、コモさんの携帯事件は災難でしたね…(^_^;)難民キャンプ(爆)での夜な夜なトークも面白かったです!また走りに行きましょー☆
ブログ一覧 | レーシングカート・レンタルカート | 日記
Posted at 2010/10/10 01:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 1:59
だんだんと本格的になってきましたね!
合宿は2日目の参加とはいえ、相当な練習量だったのでしょう。
レーサーの方がドライビング技術だけではなく、体を鍛えるのがshilvaさんの日記から何となく分かったような気がします。

タイヤの性能はやはり重要なんですよね~^^
私も今は中古のタイヤですが、練習を重ねて新しいタイヤでもいつか走ってみたいです^^
コメントへの返答
2010年10月10日 18:46
はい!だいぶ練習できたと思います(o^_^o)

たしかにF1ドライバーをはじめとするトップドライバー達は、本気で体を鍛えてますよね!GTドライバーも、重りをつけたヘルメットを被ってカートで首を鍛えるそうです。

サーキットを走るなら、なおさらタイヤの状態には気を使いたいですよね。高性能のタイヤならタイムアップも間違いないです(笑)
2010年10月10日 3:42
是非ハイグリップラジアルいっちゃって下さい(^^)

自分は最近、5年落ちのRE040からダンロップのDIREZZA Z1に変えましたよ~。
街乗りでも車線変更の時にものすごい変化を感じました。

でも古い上にスリップサインまで出ていたので、新品の安いタイヤでも効果は感じたのかもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2010年10月10日 18:49
ハイグリップいきたいな~(笑)ネオバかイレブンが気になりますが、ハンコックのハイグリップラジアルもかなりいいらしいですね…!!

自分も古いRE040から新品の050に変えたときは変化を感じました!やはりタイヤは鮮度の良いものに限るってことですかね。
2010年10月10日 5:37
コモです。携帯事件があり、2日目は集中力が欠けましたが合宿楽しかったですね。全日本チャンピオンドライバーの走りも間近で見れて勉強になりましたし。急いで帰り、なんとか近所のauショップに10分前到着しました。ついでにauアンドロイドも予約しちゃいました。また走りましょう!来年の計画もありますしね。
コメントへの返答
2010年10月10日 18:53
合宿お疲れ様でした!
全日チャンプの走りを見れたのは本当に勉強になりましたね。タイヤのトラブルがなければ後ろでもっとしっかり見れたのに…悔やまれます!

auショップ、間に合ったようでよかったです。アンドロイド予約しちゃったんですか!今日そのCM見ましたが、なんだか性能が凄そう…(笑)

また走るときはよろしくお願いしま~す(o^_^o)
2010年10月10日 7:50
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
涼しくなってきてサーキットの季節がやって参りました☆

やっぱタイヤは大事ですね(>_<)


僕はディレッツァZ1☆スペック使ってますが他社のより5万位安く済むしグリップも文句なしな感じでオススメですよ♪ちなみAD08は4本18万と言われました(-。-;
コメントへの返答
2010年10月10日 18:56
ホント、すごしやすい季節になりましたね☆
まぁカートの押しがけで結局汗かきましたけど(笑)

ディレッツァですか!そういえばZチャレンジに参加しているマシンも結構使っていたような?
たしかにネオバは高いですね…!でも凄いんだろうな~(^_^;)
2010年10月10日 10:36
どうもです。

私はいまBSポテンザとヨコハマ ネオバ交互に

履いていますが ちょっと高い気がします。。。。

今度わたしも検討中のお勧め~~はハンコック

タイヤ これはネオバのライバルクラス。。。。で

一本10000円4本40000円は違ってくる☆

一押しの話し・・・・・・・(*^。^*)
                            
                            
コメントへの返答
2010年10月10日 19:00
RSひさちゃんさんオススメのハンコック、気になります!!
履き替えるときは考えてみようかな?お財布にもやさしいですね(笑)

国産は如何せん高いですよね~…。でも、性能は折り紙つきですからね。出来ればBSもYHも履いてみたい!!
2010年10月12日 0:49
カートのブログかと思いきやタイヤの話になってる(笑)

あーやって一日に何台ものマシンを乗り比べることってなかなか出来ないので良い経験になったんじゃないかと思います。

グリップが上がれば普通タイムが上がると思うけど、ちゃんと乗れてないとグリップにパワー食われてタイム変わらないとかダウンする人もいるみたいだから素直に乗らないとね。タイヤの摩耗にも関わってくるし。ま、shilva君はその辺のセンスがいいから大丈夫でしょう(^^)

みっともナイトで活躍してきてね~
コメントへの返答
2010年10月12日 9:12
榛名合宿お疲れ様です!

1日に4台も乗り比べられるなんてなかなか出来ないですよね!各マシン乗り味が違うだけじゃなくて、タイヤもあれだけ試すことが出来たのは良い経験になったと思います♪
83を履いたハルナスペシャルは超怖かったですが(笑)

みっともナイト、結局Fドリは以前タイムアタックに行った一回限りなので練習不足が懸念されます!さらに天気予報で雨が降るかもしれないらしく、オワタと思いましたorz
2010年10月12日 17:13
合宿おつかれさまです!

タイヤレビューわかりやすかったのでマイカート買ったとき参考にさせてもらおうかな(笑)

しかしなんという贅沢な日だったのでしょう。羨ましい…。


みっともナイト、雨だったらピンチだね~!
お手柔らかにお願いします。
コメントへの返答
2010年10月12日 23:41
ありがとうございます(o^_^o)

マイカートを買う時はSL07辺りが良いと思いますよ!←もうタカシーさんが買うこと前提(爆)
KTエンジンで83タイヤではストレスが溜まると思いますし。

今回はかなり良い経験になったと思います!マシンによって特性が違うので、それに合わせて乗るのって本当に難しいですね(^_^;)


みっともナイト、ピンチです!(笑)華麗に第一ヘアでスピンする姿をお見せしますよ☆
雨って苦手なので、逃げ出したいくらい…orz

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation