• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shilva@ヘタレのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

AZ山梨サーキット

こんばんは、シルバです!


最近は仕事が忙しくて、なかなか日記がかけません(^_^;)

週末は山梨のレンタルカート場へ行ったり地元のお祭りに参加したりと、充実した休日でした☆


そして今回出向いたサーキットは山梨県内唯一のカートコース、AZ山梨サーキット!

中央道・勝沼ICから下りて20分くらい、山梨フルーツ公園という場所の中にあるサーキットなんですが、全長は500mくらいだったかな?

ヘアピンコーナーが随所に設けられてるテクニカルなコースは攻め甲斐がありました(o^_^o)

かなり新しいサーキットみたいで路面は良好ですし、カートも新しいのが好印象☆しかも、全てのカートのステアリングにラップカウンターが着いてます!

走りながらラップタイムが確認できるのは凄く便利ですね~!まぁ、タイムは相変わらずヘタレでしたけど(^_^;)

ラップタイムのプリントも無料で文句なしです。このサーキットはまた行きたいですね!


それとこのサーキットの近くに、ほったらかし温泉という山梨じゃ結構有名な温泉もありますので、帰りに寄ることができます。←もちろん入浴してきました!

ロケーションもバッチリですので、皆さんも是非行ってみては如何でしょう!(o^_^o)


ちなみに痛めていた肋骨ですが、新しいプロテクターを試してみたら、まったく痛くありませんでした。←いつの間に買った?(笑)

カートショップに直接お邪魔して、オススメしてもらったプロテクターなだけありましたね。

このプロテクターで、ホームコースでも痛くなければ完璧でしょう♪


と言うことで、以上AZ山梨サーキットのインプレでした~☆
2010年04月01日 イイね!

意味がないorz

こんにちは、シルバです!


一昨日は仕事明けで、またレンタルカートをやりに行きました。

平日なので、誰もいません(爆)

なので思いっきり練習できるのです☆


実は先日から、肋骨を守るためのリブプロテクターと言うものを装着しながら走っているんですが…

何故か走り終わった後、肋骨が痛くなります(^_^;)

プロテクターをつける前はこんな事、ありませんでした(涙)


3セット走ってて、最後のセットは痛くて集中できなかったくらいだったんですが…何故か最後に自己ベスト更新Σ( ̄∀ ̄)!

もう、よくわかりません(笑)


それから家に帰っても痛みが残っていたので、カートショップにこの事を相談してみたんですが…

「恐らくそのプロテクターを着けたことで、肋骨にかかる負荷の方向が変わって痛めたんじゃないか」

とのことです(^_^;)


痛みはすっかり無くなったので、今のところは炎症を起こしただけなんでしょうけど、このままでは本当にいつか骨が折れるかもしれませんね(x_x;)

ちょっとヤバそうなので対策できるまでカートはお預けになりそうです…(苦笑)


買ったプロテクターは安物を選んだわけではなく、身体を守る大切な物だと思い良いものを選んだはずだったんですが…ちょっと期待はずれでしたねorz


これ以上良いプロテクターとなると、アルミやカーボン製になるのでゴツくなるのが本当は嫌だったんですが、今度はレースとかでも使用できるような、しっかりしたプロテクターを買ってみたいと思います(^_^;)


…ということでZ君は帰ってこないし、愛車で走る以外で唯一のストレス発散だったカートまで封じられてしまったんですが(笑)、皆さん何か他に良いストレス発散方法はありませんか?(爆)
2010年03月28日 イイね!

ブレーキパッド

こんばんは、シルバです。


…Z君、未だ退院できておりません(x_x;)

高速を走っている時に発生していた異音は、左フロントのハブベアリング交換で解消できました。

これでブレーキジャダーも直るんじゃないか!と思われましたが、そんなに甘くありませんでしたね(^_^;)


ローターを点検しても異常はないようで(数ミクロンの歪みがあるのかもしれませんが…)、原因がわからずとりあえずブレーキパッドを交換することに決定しました。


ローターの研磨も考えましたが、正直歪んでるとは思えなくて。

この前のサーキットを走りに行った後にジャダーが出たのなら、まだ納得できるんですが、その前から発生してましたからね…。

ローターを交換してから2,000kmでダメになるなんて考えたくもないです(^_^;)


工場の担当さんも「ローターは綺麗でバリもないし、原因とは思えないからパッドを交換してみたらどう?」って話になりましたので、今日は変わりのパッドを工場へ持って行きました。


早ければ明日にでも交換してもらい、テスト走行をしてみて結果が出るはずです。


…これでダメならローター研磨ですかorz

Z君、機嫌を直しておくれ~(T^T)
Posted at 2010/03/28 20:43:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2010年03月23日 イイね!

レーシングな雰囲気を求めて

レーシングな雰囲気を求めてこんばんは、シルバです(o^_^o)


見て下さい☆

自分のヘルメットがちょっとレーシーな感じになりました(爆)

ヘルメットを買ってから「なにか足りないな~」って思ってたんですが…

シールドをスモークにして、バイザーにステッカーを張ると雰囲気でますよね(o^_^o)



今日は注文していたヘルメットバイザー用のステッカーが届いたので、早速ペタペタ(笑)

それに合わせて、シールドもスモークに交換!

外から顔が見えないので雰囲気がグッとしまりました☆


近所のバイク屋さんではGP-5シリーズのヘルメットを取り扱ってないので、当然オプションのGP-5W用シールドがあるはずもなく…わざわざ都会に探しに行きましたけど(^_^;)

田舎は不便です…(T_T)


ちなみに交換用シールドは純正だとセミスモークとスモークがあり、スモークは夜が見づらくなると店員さんに言われたんですが、よくよく考えたら夜にサーキット行く訳じゃないので見た目重視でスモークを!(笑)

(キャラコートとかいう格好いいミラータイプもあるんですが、すごく高い…orz)


バイザーステッカーはいろんな種類があって悩みましたが…白いヘルメットに似合うのはカルソニックブルーだろう!(ちょっと色が違いますが)って事で、この通りになりました(笑)

せっかくGTでカルソニック・チームインパルも応援してることですしね♪

日産系のGTドライバーが貼っている「NISSAN」のステッカーも捨てがたかったですが(汗)


これでやる気は2割り増し!←やる気だけ(^_^;)


来週もカートをやりに行きます!!

…次はきっとZ君と行けることでしょう(o^_^o)



そういえば、じゃみべんさんのアドバイスでカート用のプロテクター手に入れました!!(笑)

今度試してみま~す☆
Posted at 2010/03/23 23:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2010年03月19日 イイね!

今日はカート三昧!

今日はカート三昧!こんばんは、シルバです!


今日は仕事が休みだったのでカートで遊んできました~(o^_^o)


「Z君は入院中でスポーツできない…」

「そうだ!カートをやりに行こう!!」


ということで、自宅からクルマで20分くらいのところにあるレンタルカート場「フォーミュランド・ラー飯能」に行ってきました!



このサーキットはカートでは珍しく高低差のあるコースになっています。

そしてホームストレートからアクセル全開で突っ込む第1コーナー、第2コーナーは迫力満点☆

レンタルカートとってそんなにスピードは出ないんですが、目線が低いので体感速度は相当のモノ。スリックタイヤで走るコーナリングの横Gはものすごいですよ!

ちょっとしたF1気分ですね(爆)


ちなみに自分は、今日でカート3回目なので、まだまだ遅いです(^_^;)

午前中は8分×3セットを走り、ベストタイムは2セット目の37”501。

速い人は34秒台で走るのでまだまだです…。

しかし、お試しで初めて走ったときのタイムが50秒台(←遅すぎる…!!orz)だったのを考えれば上達した方でしょう(笑)


そして3セット走り終わった後は帰ろうかと思ったんですが、同じ市内に違うカート場があるのを聞いたので、時間もまだ早かったのでそちらにも行ってみることにしました。


そして着いたのが「F1カート宮沢湖」。

ここはラー飯能に比べると小さいサーキットですが、ホームストレートを抜けた後のS字コーナーは面白かったです。

初めて走ったコースだったのでタイムはぼろぼろでしたが…(笑)

しかし、ここで走り終えてみて感じたのは…


「物足りない!!!」


つまらなかったわけじゃありませんが、F1カート宮沢湖はちょっと狭いです。

高速セクションがあまりないので、カートの醍醐味でもあるスピード感、横Gが余り感じられませんでした。(ラー飯能のコースに慣れてしまっていたからでしょう…)

しかし、このカート場は2人乗りカートやジュニアカートも用意されているのでファミリー層の受けは良さそうですね。


…なので、もう一度ラー飯能に行ってしまいました!うーん、自分ってそんなにカートが好きな人間でしたっけ?(爆)

ということで午後も8分×3セット、走りきりました☆

そして最終セットで出したのは自己ベスト、36”710。

ラー飯能では37秒台を切れれば脱初心者!みたいな感じらしいです(笑)

当初の目標を早くも達成できたのは嬉しいですが、店員さん曰く「ここから先は、なかなかタイムアップするのは難しいですよ~(笑)」とのことです(^_^;)


そんなこんなでカート三昧、かなり充実した1日を過ごしたシルバでした!(o^_^o)

少しですが、写真をフォトギャラリーに載せましたのでヒマでしたら覗いて見て下さい(笑)



そういえばZ君の近況ですが、異音の原因がハブベアリングにあるみたいで、ブレーキジャダーもそれが原因で発生してるかもしれないそうです!

部品は注文したとのことなので、来週にはZ君帰って来れそうですね!

関連情報URL : http://www.rahanno.com/

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation