• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shilva@ヘタレのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

真夏の日差しにやられました…

真夏の日差しにやられました…こんばんは、シルバです。

昨日は群馬県にあるカートコース、榛名モータースポーツランドにZ君と行ってきました!


榛名モータースポーツランドは国内最高峰のカートレース、全日本カート選手権も開催されるほどの格式を持つサーキットです。

コースレイアウトは一見すると、ヘアピンコーナーとストレートが連続する単純な物に見えるんですが、実際走ってみると、これが難しい!!さすが、全日本が開催されることだけのことはありますね(爆)


今回も、いつもお世話になっているショップでクラッチ付きのレーシングカートをレンタルして参加。

この日はショップがサーキットを貸し切って行われた走行会ということで、休日にしてはかなり余裕を持って走れたと思います。

イベントなんかもあって一日中走っていたわけではありませんが、周回数は92週。

ベストタイムは40週目の43秒5でした。(ちなみにKTエンジンのコースレコードは41秒8だそうな?ダイレクトとはいえ速い…!)


榛名は新東京とはまた違った面白さがあるコースで、とても楽しかったです!

特に第1コーナーは結構怖いです。感覚はラー飯能の第1コーナーに似ていますね!


それと、8月22日に行われるジャパンカートカップのチームメンバーとも初顔合わせを行い、レースが楽しみになってきましたね☆(みんな自分以上に若い!)

とても勉強になるサーキットだったので、また腕を磨いたら行って見たいです!!(o^_^o)


今回の走行会でグローブがボロボロになっしまったので、そろそろ新しいのを買おうかな?(使い始めてからまだ4ヶ月程度なのに…)




それで話は終わると思っていたんですが、実は帰ってきた後、体に異変が起きました。

頭が痛くめまいも出てきて、体がだるくて熱い…

そう、熱中症というやつになってしまったようです(^_^;)


今日は会社を休み、昼間はずっと寝ていました。今はやっとパソコンが出来るくらい体調は回復しましたが、昨日はもうパソコンを起動する力もなかったくらいですからね(汗)

自分の走行枠の間合いで水分補給にはかなり気にしていたつもりなんですが、それでもダメだったみたです。

やはりモータースポーツをなめてはいけませんね…!

次回は万全の体調で参加したいと思います。


今年の夏はこれからまだまだ暑さが続くようですので、皆さんも気をつけてください!
2010年07月18日 イイね!

カート・ライセンス

カート・ライセンスこんばんは、シルバです☆

梅雨が明けて本格的な夏の到来ですね!夜も蒸し暑くて寝苦しい~(T_T)


カートの世界に飛び込んではや4ヶ月。

最初はレンタルカートを体験して、単純にカートに乗ることが楽しくて、日常では体感できない刺激を求めて、カートに乗ることを求め続けてきました。

そしてカート好きな人達と交流していく中で、タイムを削る楽しさを知り、より速いレーシングカートの存在を知り…なんだか本格的なモータースポーツの世界へと、自分が踏み込んでいってる気がします。


そして最近、『レースに出てみたい…!』なーんて思うようになりました(笑)


レースに参加するために必要な物、何が要るんだろう??

そう、ライセンスです!これがなければレースに参加することはできません!!(レースによっては参加できるでしょうけど。)

思い立ったら即行動!とりあえずライセンスを取ってみよう!!


…と言うことで取っちゃいました、SLライセンス☆


カートでレースをしたい!って思うならまずはこのSLライセンスだそうですね?

まあ、このライセンスは座学と実技をちょろっと受けるだけで取れてしまうライセンスなんで、なんの難しいこともありません(^_^;)

以前、みん友さんが持っているのを見せてもらって「簡単だからすぐ取れるよ♪」って事で、最近お世話になっているカートショップで受講して取得しました!

今まで曖昧だったルールやマナーをしっかり学ぶことができましたし、カートドライバーとして少しは成長できたかな?(笑)


とにかく、これでレースに参加できる!!…簡単にいい結果は出せないと思いますが、どんどん参加して経験を積みたいですね(o^_^o)


まずは8月、ショップから「耐久レースがあるからに出てみない?」とお誘いがあるので、休みが取れればまずはそこのレースに出てみたいと思います!!

耐久レースはスプリントレースとはまったく違うんでしょうけど、勝つための秘訣ってなんでしょうね?やっぱり安定して走れる事が大切なのかな??

一緒に組むドライバーさんに迷惑をかけないように頑張りたいです(苦笑)
2010年07月16日 イイね!

ペース配分を考えて!!

ペース配分を考えて!!こんばんは、シルバです☆


今日は新東京サーキットへ、みん友さんとレーシングカートをやりに行ってきました~!

朝からZ君と一緒に一路新東京のある千葉へ!!

最近の梅雨空から一転、写真の通り青空の広がるドライブ日和な天気でしたね(o^_^o)


そして新東京に到着して、みん友のけんしさんと合流。他にもカート仲間がいらっしゃって、午後の走行枠まで雑談を少々…カートに限らず、趣味が合う仲間で雑談するのは楽しいです♪


そして午後の走行時間になったので、走る準備をしていざスタート!

以前4ストのレンタルカートで走った事があるんですが、やはりスピードレンジが違うのでラインは余り参考にならず(笑)

あーだこーだ、この前のカートスクールで学んだことも取り入れたりして、いろいろ考え試しながら周回を重ねます。

そして30周くらい走ったところであることに気づいた自分。


『うーん、いつピットに戻ったらいいんだろう??』


…実は新東京サーキットって、平日は特にクラス分けがないので基本的に走り放題なんですね。なので自分で自主的に休みを入れなければなりません。

戻るタイミングがわからない自分は、結局35周くらいしてから少し疲れを感じてピットに戻りました。

そしてちょっと休憩した後、すぐに走行再開!…が、5周くらいしてもう首に違和感がorz


『あれれ?もう首が横Gに負けて傾き始めた?』


とにかくこんな早く首が逝ってしまうのも嫌だったので、すぐにピットに戻りました(汗)

しかし、時すでに遅し!!(爆)


この後、けんしさんのダイレクトエンジンカート(自分が借りたカートは遠心クラッチ付きで、初心者向けなんですがダイレクトエンジンに比べてレスポンスが悪いんです。)に乗せさせてもらったんですが、そのカートのコーナリングスピードが速い!

それでさらに首に負担が掛かったんでしょうね…。自分が借りたカートよりも面白いんで、はしゃいでいたら完全に首が逝ってしまいましたorz

この時点で、まだ走行枠の半分近くしか消化できてなかったでしょう…。完全に自分のペース配分ミスです(^_^;)


残りの時間は休みながら無理して走ってましたが、正直首が逝ってしまったらもうタイムがどうのこうのと言ってる場合じゃありませんでしたorz



ちなみに今回のベストは72周走って、16周目に出した43秒3。

途中で自分の走行ラインについてせっかくアドバイスをもらったのに、試した時にはもう首が逝ってましたから他がダメで…しっかりペース配分を考えてコースを攻略していけば、もっと良い結果が出せたかもしれないと思うと悔しいです(T_T)

うーん、いろいろ考えて走りたかったのに…もっと首を鍛えなければいけませんね!!


しかし、今日は身をもってペース配分も大切だとわかったので、それを収穫としましょう!(爆)

ダイレクトエンジンカートにも乗れて、本当に良い経験になったと思います♪

アクセルワークを丁寧に行わないといけないし、アクセルオフ=エンジンブレーキなので速く走るためには、遠心クラッチ付きカートとは走り方がまた違うのも初めて知りましたね。



最後に新東京サーキットの感想ですが、やはりあのコースは4ストのレンタルカートなんかではなく、レーシングカートで走ってこそ面白いサーキットだと思いました!!

レーシングのスピードレンジで丁度良い広さです♪

ホームストレートから第1コーナーを全開で駆け抜ける時の横Gは、桶川スポーツランド以上ですよ!



今日は、天気が良すぎてレーシングスーツはサウナ状態!もう肉体的にも精神的にもクタクタな1日でしたね(汗)

今日一緒に走っていただいた皆さん、お疲れ様でした~(o^_^o)
2010年07月04日 イイね!

塚越広大レーシングスクール

塚越広大レーシングスクールこんばんは、シルバです!

今日はフォーミュランド・ラー飯能で行われたカートスクールに参加してきました~(o^_^o)

タイトルの通り、GTやFポンで活躍している塚越選手が教えてくれるカートスクールで、内容は座学と実技・模擬レースを行う本格的なものです!!


座学では特にタイヤの使い方について勉強。実技では座学を踏まえて高速コーナーでのフルブレーキングと練習走行。

速く走るための理論って頭の中ではなんとなくわかっていても、なかなか考えながら走ることって今までなかったので、大変勉強になりましたね☆


実技でやった高速コーナーでのフルブレーキングってすごく難しい!何回かチャレンジしたんですが、1発目は見事、華麗にスピンしましたよ(笑)

塚越選手からアドバイスをもらい、2度目は挙動を乱しながらも何とか成功。3回目は、2回目より制動距離を縮めることができました(o^_^o)

しかし挙動は乱れたままなので、まだまだ改善の余地はありそうです…


その後の練習走行でも、塚越選手の後ろでラインの勉強!!

自分が後ろに着く様に上手く合せながら走ってくれるんですが…塚越選手、速くてついてけません!←

しかし塚越選手のラインからヒントを得て、後半は自分なりに良い走りができたかな?練習走行後のベストタイムは、スクール参加者13人中、2位でした~!


そして最後は塚越選手を交えて模擬レース!しかしここで怪しかった天気が一気に変わり、コース上が川になるくらいのドシャ降り…(^_^;)

通り雨だったので、雨が上がった後すぐにレインタイヤに交換してレースを行いましたが、結果は惨敗(爆)

スタートは2番グリッドからだったんですが、レインタイヤの感触を確かめているうちに気がついたら最後尾からスタートした塚越選手に抜かれてました(笑)

その後、塚越選手についていこうと気合を入れて走っていたら、コーナリングで挙動を乱してそのスキに2台に抜かれる始末…orz

まだまだ経験がたりませんね!もっと頑張らないと!!


今回のスクールは本当に有意義でした!特にブレーキングの技術は少しなりとも磨けたと思いますね。克服しないといけない課題も見つかりました。

一番の収穫は、『ブレーキでしっかり減速してからステアを切って曲げる』という走り方だったのが、『ブレーキを残しながら曲げる』という走り方に変わったことかな?

そういう走り方をしてもスピンしなくなったので、以前より間違いなくブレーキングは上達してるはず(爆)

他にも塚越選手のカート時代の話なんかも聞けて、面白かったですね(o^_^o)


またいろんなサーキットに行って、経験を積んで…技術を磨いたらもう一度このスクールに行きたいと思います!いつか塚越選手に勝つんだ☆←無理(爆)


ちなみにスクールが終わった後も、復習がしたくて営業時間の最後までレンタルカート乗ってました(爆)

今日はドライはもちろん、ウェットのレインもスリックも練習できたので、充実のカート三昧の1日でしたね♪

スクールとしては、ある意味最高の天気だったと思います(爆)



写真は指導中の塚越選手。

スーパーGTではケーヒンリアルレーシングのHSV-010に乗っています。FポンではHFDPレーシングから参戦中!

最近ではFポン第2戦で2位に入る活躍を見せるなど、これからが楽しみな選手ですね!

ちなみに愛車はビートのようです(爆)
2010年06月26日 イイね!

新東京サーキットに行ってきた!

新東京サーキットに行ってきた!こんにちは、シルバです♪


なんと昨日は、会社のクルマ仲間に誘われて、一度は走ってみたかったカートコース『新東京サーキット』に行ってきました!!

『新東京』と名前がついていますが、思いっきり千葉県です!←ディズニーランドみたいですね?(笑)


あのアイルトン・セナも走ったことがあるカートコースなんですよ!(o^_^o)

レーシングではなくレンタルカートでの走行でしたけど、広くて面白かったですね~☆


レースパックで走ったので、練習走行→予選タイムアタック→決勝レースと本格的なレースが体験でき、かなり満足できました!



そして運が良かったのかレース結果は…



なんと1位!!!

初めてのコースでデビューウィンを果たしてしましました!(爆)


表彰式の後は人生初のシャンパンファイト!←シャンパンで濡れた方々、ごめんなさいorz

そして写真のトロフィーまでもらっちゃいました!

身内でやるレースではありましたが、自身初めてのレースだったのでなんだか嬉しかったですね~(o^_^o)


ちなみにベストタイムは48秒8。

速いのか遅いのかは、よくわかりません…(^_^;)

NTCでのレンタルカート・ベストタイムってどの位なんでしょう??


レースの内容ですが、予選のタイムアタックでは7人中2番手のタイムで、決勝は逆グリッドで後方からのスタート。

スタート直後は混戦で、接触するかしないかの緊張感が存分に味わえました!

プロドライバー達も、そんな緊張感の中で走ってるのかな?


勝負は1周目で決まり、自分の前を走っていた一番速いタイムの人が第3コーナーで他車と接触してスピン!

その間をすり抜けて気がついたらトップに躍り出たわけです。

その後は大きなミスもなく独走!自分の走りができたかな♪

あのスピンがなかったら結果は違ってたでしょう…


22周のロングレースだったので結構疲れました!!

やはりレースとなるとプレッシャーがかなりありますね(笑)

ああ、やっぱレースって楽しい!

今回参加した皆さん、お疲れ様でした~☆


…今度はNTCをレーシングカートで走ってみたいですね(o^_^o)

あのホームストレートはかなりスピードが出るみたいですが…どんな世界なんでしょう!?


今日は、昨日遊び過ぎたのか風邪引いてしまったので、せっかくの休みも療養中…(^_^;)

明日は仕事があるので早く治って~(T^T)

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation