• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shilva@ヘタレのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

マイ・カートバイブル

マイ・カートバイブルこんばんは、シルバです!


今日は仕事帰りに、最近発売されたらしい『まるごとわかるカートガイド2011』を買ってきました~!(o^_^o)

電車の乗り換え時間を利用して、駅の中にある小さな本屋さんに寄ってみると…この本が置いてあったんですよ!

「お!これみん友さんが買ってたやつだ!」と中身も確認せずに速攻レジへ(爆)

内容はカートの総合ガイドブックになるんでしょうかね?

帰りの電車の中でパラパラめくった程度ですが、基本的なドライビングテクニックや用語集も載っているので結構役立ちそうです☆

休みの日にでもゆっくり読もうかな♪


カートを始めてからよく思うんですが、クルマ関連の本はどこの本屋さんでも置いてありますが、カート関連って少ないですよね。

『ジャパンカート』なんていうカート専門誌もあるらしいんですが、かなり大きな書店じゃないと置いていないみたいで…地元は田舎なもんですから、カート関連の雑誌自体、普段はなかなかお目にかかれないシロモノなんです…(^_^;)

定期購読すれば?って話になるんですが、なかなかそういうのって申し込まない人間なので…でも読んでみたい!←どっちだ(笑)

『レーシングカートテクニック』シリーズも、近所の本屋じゃ置いてなくて…かなり探しました!!

これらの本は自分のバイブルとなっています(笑)


しかしドライビングテクニックって、なかなかこういう本を読んだだけでは身に付きませんよね。

クルマ関連だとレブスピードなんかも読んでますが、公道じゃなかなか実践できないですし…(汗)

やはりサーキットで実践あるのみ、なんでしょうかね?

最近は、もっと腕を磨くために何かスクールに行ってみたいな~なんて考えてます。


あ~、カートってどうやったら上手くなるのかな~!

ストリートオンリーの皆さんも、サーキットを走る皆さんも、レブスピードとかこういうテクニック本を読んだりしますか!?
2010年05月27日 イイね!

F1ドライバーの首はどうなってるんだ?

F1ドライバーの首はどうなってるんだ?こんばんは、シルバです(o^_^o)

今日は平日に休みが取れたので、たっぷり1日レーシングカートやってきました!


場所は前回と同じ桶川スポーツランド!

またアカサカレーシングのカートをお借りしました(笑)

前回と同じカートだったので、乗り出しから違和感なく楽しめましたね!


朝一から全開、20分×10セット!

総周回数229周!!

距離にして168km!!!

うぉー!めちゃくちゃ疲れたー!!(笑)

身体がヤバいです!特に首!!過去にない疲労感です(爆)


前回はレーシングカートに乗れただけで大満足でしたが、今回はタイムを確認したくて計測器を借りてました。

実は今回、走るにあたりタイム以外に1つ目標がありまして…

それはインリフト(カートはデフがないので、フレームをしならせ3輪でコーナーを曲がるテクニック)をマスターすることです!!

本を読んだり、みん友さんに聞いたり、インターネットで調べたり…(笑)

頭の中でポイントを整理してチャレンジしたら、すんなりできました!前回はどう頑張ってもできなかったのに…(^_^;)


肝心のタイムですが目標を40秒切りに設定。しかし午前中からずーっと40秒台前半で、なかなか39秒台に入れなかったんですが…

乗っていたカートのマフラーから排気漏れしていることにスタッフさんが気づき処置したところ、低回転がトルクアップ!

次のセットで39秒台に入りました~☆


カートも調子が戻ったしココから全開だー!なんて調子乗ってたら、急に身体に疲れがががΣ( ̄∀ ̄)!

腕は痛いわ、首はコーナリング中の横Gに負けて視線が定まらないわで…

その後のタイムはボロボロ…orz

F1ドライバーは首を鍛えるって話がわかりました(笑)

一般人がフォーミュラに乗ったら、首がとんでもないことになりそうですね(^_^;)


今回のベストは39秒8。

しかしまだまだ40秒台が多いので、次の目標は安定して39秒台で走れるようになりたいですね。

レーシングカートはやはり面白い!!

次はいつ行こうかな~(爆)←



あ!Z君の近状ですが、工場から修理完了の電話がありました!

土曜日に完全復活したZ君をお迎えに行く予定です☆
2010年05月17日 イイね!

レーシングカートの効果!?

レーシングカートの効果!?こんばんは、シルバです!

今日はZ君を工場へ入院させる日!朝から目が覚めたんですが、工場には午後に向かうと伝えてあったので、午前中は暇で暇で…。

なので、Z君と一緒にふらっとカート場へ行って来ました(爆)


平日にしては珍しくお客さんもちらほら。天気が良いからでしょうか?

最近はラー飯能をドライコンディションで走れていなかったので、タイムがどの程度出るか楽しみ!

今日こそ35秒の壁を越えられるか!?(笑)


まず1本目を走行。

自分のドライビングスタイルからなのか、最初はタイムが出にくい傾向にあるんですが…

タイムは自己ベストタイの35秒フラット。

おお!?最初から自己ベストタイか!?って思って2、3本目も走行。

…またまたほぼ同タイム。

けして速くなっているわけではないんですが、なんだか今日はノれている気がしました(笑)

走りにも余裕ができてるみたいで、レーシングカートの経験も活きたかな?


なので、スタッフさんと自分の走りのどこがいけないのか整理しなおして、もう一度トライしてみたら…

でました!34秒8!!

ラー飯能で34秒台と言えば、上級者クラス!←勝手に決めつけ(爆)

自分の中でひとつの目標になっていたので、達成できて感動で~す(o^_^o)


自分のようにドライビングセンスのない人間でも、練習することで腕を磨くことができるんだな!!って。

たぶん、ここから先は凡人には踏み込めない世界なのでしょう…(^_^;)

次の目標は33秒台!←大きく出たなΣ( ̄∀ ̄ノ)ノ

というのは冗談ですが、34秒前半で安定して走れるようになりたいですね~!


満足感に浸りながら、工場へZ君を置いて自宅に戻りました。

ブレーキジャダーに悩まされてるZ君、これで完全復活なるか…!?


そういえば今日、遊びに来てた方でト○タの人がいたんですが、FT-86とかいろいろお話を聞かせていただきました(笑)

ディーラーさんは土日に休みが取れないようで、大変そうでしたね…今日も仕事帰りだったとか(^_^;)

自分も明日から、また仕事が始まるので頑張らなくては!


あ、写真はまったく関係なくて、昨日カレスト座間に行ったときに展示されていたGTマシンのZです(爆)

やはりサーキットを走るZはカッコいいですよね☆
2010年05月14日 イイね!

レーシングカートデビュー

レーシングカートデビュー皆さん、おはようございます!

寝不足のシルバです(笑)


…以前から一度は乗ってみたいと思っていたレーシングカート、昨日ついに叶えることができました!

夜勤明けもなんのその、午後から埼玉県にある「桶川スポーツランド」というサーキットに行ってきました~(o^_^o)


今回借りたマシンは、入門にも最適と言われるKT100SCエンジンを載せたレーシングカート。

押し掛けでエンジン掛けるのかな?とかドキドキしてたんですが(爆)、なんと遠心クラッチ付きの初心者に親切な仕様のカートでした(笑)


それではレーシングカートのインプレッション♪

一言で言えば、めちゃくちゃ速いΣ( ̄∀ ̄)!

乗ってる最中「やべ~!」だの「うひょ~!」だの奇声を連呼してましたね(爆)

これがF1ドライバー達が経験してきた世界なのかと。

本物のレーシングカートは、すべてがレンタルカートとは比べ物にならなかったです!


まず加速。頭を後ろに引っ張られるような感覚で、グイっと力強く加速していきます!!

鋭くエンジンが回り、回転が上がるとパワーも盛り上がってくる感じでしたね!←これは遠心クラッチのせい?

日常ではありえない加速感に、もう圧倒されるばかりでした(笑)

今回は遠心クラッチ付きのカートだったので、レスポンスは本来のモノではなかったと思いますが…もし直結だったらアクセルワークが凄く難しかったはずです!


次にグリップ。強烈なグリップはもちろん、滑り始めてからすごく粘る印象がありましたね。

レンタルカートでは到底曲がれないような速度でコーナーを旋回しても、余裕で曲がっていきます。

速度域が高いので、ちょとしたことでズルッと滑り始めますが…飛んでいくような感覚ではなく、ジワッと粘る感覚でしたね。

滑ってからも操作に余裕がある感じでしたよ!

当然、横Gもレンタルカート以上に強烈です!


午後の20分×5セットを走り切って、もう身体はクタクタ。

モータースポーツはやはりスポーツです(笑)

走りながら体力や集中力が消耗してるのがわかりました。

モータースポーツって、自分との闘いでもあるんでしょうね。


…今回はホントに良い経験ができました(o^_^o)

たぶん、どっぷりハマるんだろうなと予感してます(爆)


今回お世話になったショップは「アカサカレーシング」。

スタッフさんやショップ所属の方達みんなアットホームで、楽しかったです!


フォトギャラリーに写真を載せてますので、暇な方は覗いて見て下さい♪
2010年05月11日 イイね!

あのZのオーナーは誰だ!?

あのZのオーナーは誰だ!?こんばんは、シルバで~す(o^_^o)

今日はカートショップで注文していたカート用のレーシングシューズが届いたと言うことで、取りに行ってきました。


今回買ったのはオークリー製のレーシングシューズ!

なんでも人間工学に基づいた設計だそうで、機能性もバッチリみたいです!

…あれ、オークリーってサングラスメーカーですよね(汗)

自分はウィンタースポーツをやっているので、ゴーグルなんかでこのメーカーとは馴染みがありましたが、まさかレーシングシューズを出しているとは知りませんでした(笑)


実は、当初はスパルコのレーシングシューズを注文していたんですが、希望のサイズがなかったらしく…ショップの人が気を利かして、別のモデルをいくつか用意してくれていたんです。

スパルコの違うモデルもあったんですが、このオークリーのシューズに一目ぼれ(爆)

結局それを選んでしまいました…(^_^;)


スパルコのレーシングシューズっていかにも!って感じのデザインですが、オークリーのデザインはレーシングシューズの割りに意外とカジュアルだと思います。

ドライビングシューズとして使うのもありかも!?(笑)


これで明後日のレーシングカートデビューの準備は万全!

天気も良さそうなので、楽しみで~す☆



そういえば、よくそのカートショップの駐車場に白いZ33が止まってるので、ショップの常連さんのかな~なんて思ってたんですが・・・

なんとショップの店員さんのZ号でした!しかも女性の方です!!

レーシングカートもバリバリやる方みたいですよ~( ̄▽ ̄;)

うーん…皆さん、負けてられませんね!!(笑)

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation