
こんばんは、シルバです☆
今日はZ君とお出かけで、みん友さんとのプチオフ会でした♪今回は自分とみん友のてっちゃん、taketake33さん、そして飛び入り参加のきいろぜっとさんの計4台!!
朝7:30にターンパイク頂上集合だったので、かな~り早起きでしたよ~(笑)
集合した後は御殿場でご飯を食べて、その後FSWで撮影会。台数は少なかったですが皆とZトークでマッタリ楽しめました♪
(なにやら本コースでは自転車の耐久レースが行われてましたが、むろん人力ですから凄く静かです!!クルマやバイクのエキゾーストがきこえないサーキットってちょっと不思議でした!笑)
今回初めて、てっちゃんのZ号を拝見させてもらったんですが、セントラル20でチューニングしたと言う、スペシャルVQエンジンの放つオーラは凄かったですね!!
FSWの外周道路で同乗させてもらったんですが、エンジンサウンドがまず違います!すごい説明しづらいんですが、音が澄んでいるというかスムーズというか…(笑)
パワーこそNAなので過激ではありませんが、フラットトルクな特性でどこから踏んでもグイグイ加速する感じでしたね!パワーバンドが広いのか、低回転から体を押し付けられるような加速をします!!やっぱメカチューンをしたエンジンは違いますね~。
てっちゃんのZ号はクァンタム足なんですが、凄く粘るのに道路の段差での突き上げがぜんぜんなくて…固いのに乗り心地が良いという、なんだか矛盾するような話なんですが(笑)それが高次元でまとめられていました。あんな良い足だったら凄く欲しいです!!←お金があれば(^_^;)
そしてtaketake33さんのZ号は、最近見ないうちに完全なサーキット仕様と化してましたね(爆)
フロントブレーキがガレージ4413スペシャル(ブレンボF50キャリパー+PFCローター)になっていて、ドリルドのローターがやる気満々…!さりげなくブレーキエアダクトも設けてあって、しっかり冷却も考慮しています。
ちょっと乗せてもらいましたが、大径ローターのブレーキシステム+レーシングパッド(PFC製)にも関わらず凄く扱いやすいフィーリングで、街乗りも難なくこなせちゃいそうな感じでした。それでFSWのホームストレートも止まれちゃうんですから、本当に良いブレーキなんでしょう!
シートも交換して、セミバケット+ハーネスでいつでもサーキット掛かって来い!状態です!
牽引フックも前後装着していて、taketake33さんのZ号はただならぬ雰囲気を漂わせていましたね!(笑)
すべてガレージ4413さんでお願いしたみたいですが、やっぱ良い仕事してますね~。そりゃお客さんも集まるわけです。
最後に飛び入り参加のきいろぜっとさん!なんでもFSWのスポーツ走行常連みたいです!!
ですがチューニングは最低限(コスワースのインマニは最低限じゃない!?)でまとめられていて、実際にFSWを走っている方の話を聞けたのは凄く参考になりましたね。そんなにコテコテにしなくてもFSWで走れるんだなって。
今回参加のZ号の中で、唯一のイエロー♪実はソリッドな黄色かと思ったらパールが入ってるんですね。通りで綺麗に見えるわけです!!
今回は皆のZ号をじっくり拝見することが出来て、とても楽しかったです。台数が多いオフ会もいいですが、こういう少人数のオフ会もクルマ1台1台をしっかり観察できるのでいいですね♪
各々、個性があるから見ていて飽きません。いろんな思いを込めてチューニングしているわけですから、そんな話も聞けると面白いです。
今度、みん友の皆さんのZ号を観察する機会があったら、バッチリチェックしちゃいますよ~☆←
…そういえば、近々セントラル20のお世話になりそうな予感が!Z君も久々にチューニングしてあげなくては(^_^;)
Posted at 2010/08/15 23:33:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・ツーリング・オフ | 日記