• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shilva@ヘタレのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

連邦の白いヤツ

連邦の白いヤツこんにちは、シルバです(o^_^o)


昨日は写真の白いZに乗って、横浜まで行ってきました。

後ろはベイブリッジです☆


決してZ君を差し置いて、浮気してるわけじゃありません!

実は一昨日の金曜日、Z君とちょっと峠を流しに行った帰り、マフラーの調子がまた悪くなってしまいました…

ということで今度は、パワークラフトの工場にZ君入院です(^_^;)


最近、Z君入院し過ぎ…orz

寂しいよ~(T_T)

そして昨日、Z君が引き取られて行きました。








…で、この写真の白いZは???

な・ん・と!パワークラフトのデ○カーです(爆)


代車がデ○カーとは、パワークラフトさん気前良すぎ~(*´∀`*)

まぁ実際の所は、不具合のお詫びにって事で特別に数日間借りております。




とりあえず乗ってみた感想は…

サウンドがレーシー過ぎてヤバいです(笑)


外見こそおとなしいこのZですが、排気系は全てパワークラフト製。

等長ロングエキマニとハイブリッドエキゾーストシステムの組み合わせが奏でるエキゾーストは、まさにレーシングカーのそれ!!

マジでS耐のZまんまです!!


自分のZ君が「クォォーン!」なら、このZは「パァァァーーン!!!」って感じ?←説明下手でスミマセン(汗)


もう公道をレーシングカーが走ってるようなもんです(笑)

とても住宅街で乗れる音量じゃありませんよ(爆)


しかしここはパワークラフト。

サイレントモードにすれば、本当に静かになってしまうんですから…

さすがです!!


しかしエキマニとメタル触媒の効果って凄いですね!

パワークラフトのエキマニの場合、触媒ギリギリの部分で集合でさせているのでこれがポイントなんでしょうけど、とても同じマフラーをつけてるクルマとは思えません(^_^;)

音質が全然変わりますし、コンピューターも排気系に合わせて最適化されてるようなので、吹け上がりが本当に気持ちいい~♪

アクセルをあおると「プァン!」と鋭く吹け上がります!

自分のZ君だと「フォン!」って感じ。←またしても意味不明(笑)

パワーも自分のZより伸びがあるように感じましたね。


あぁ…こんなクルマに乗ってしまったら、等長ロングエキマニほしくなってしまいますね。

パワークラフトのスーパーエキゾーストマニホールド(正式名称)、むちゃくちゃオススメです!

誰かこのエキマニやりませんかね?(爆)




…こんなスペシャルなZに乗れるなんて、まさに夢のような休日でした!(o^_^o)
Posted at 2010/03/07 17:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2010年03月03日 イイね!

長い間、ありがとう

長い間、ありがとうこんばんは、シルバです。


ついに!Zが帰ってきましたー!!

今回は不安だった分、余計に長く感じましたね(^_^;)


無事に追加メーターの取付が終わり、動作も問題はなさそうです♪

これでZ君の体調管理がよりできますね☆

油温、油圧についての検証は休日になってからということで。

とりあえず自宅まで乗ってみた感想は、街乗り程度なら油温の心配はなさそうです(笑)

気温10℃で油温は95℃あたりってところですかね。

…いや、夏はヤバいか?(汗)


そしてご臨終となったコンピューターが…

今、目の前にあります(爆)


「キミにはいろいろお世話になったね、お疲れ様。」

Z君もそう言ってることでしょう…(笑)


結局、原因は不明ですが明らかにコンピューターのショートが認められたようなので、今回交換となりました(^_^;)

ディーラーでハーネス関係をすべてチェックしてもらったので、たぶんですが今後症状が出ることはないでしょう。


長い間、Z君の頭脳となって働いてくれたコンピューターさん、お疲れ様でした(笑)


…ちなみに新しいコンピューターは学習中なのか、吹けに違和感を感じます。

そんなもんですかね?


つーか壊れたECM持って帰ってきてどうすんだ…(^_^;)
Posted at 2010/03/03 23:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2010年03月01日 イイね!

NISSAN横浜工場

NISSAN横浜工場こんばんは、シルバです☆


突然ですが皆さん、写真に写っている絵が何だか分かります?

そう!初代フェアレディZですね!!


この絵、仕事の関係で日産の横浜工場を見学した時にもらったものなんですが…

実はこれ、工場で実際に使用されている物と同じアームロボットが描いてくれた絵なんです(o^_^o)

結構キレイに描けてると思いません?(笑)


そして日産の横浜工場と言えば!あのGT-RのVRエンジンが生産されている場所ですね!

ちなみにVQはいわき工場!(笑)


実は横浜工場にはゲストホールっていう展示館があるんですが、そこには市販車エンジンからレースエンジンまで、いろんなエンジンが展示されてるんですよ。

中にはスーパーGTのZ(JGTCのGT-Rもね)に搭載されたVQ30DETT型エンジンや、グループC最強のVRH35Z型エンジンなどなど、日産ファンにはよだれダラダラもののエンジンも(笑)

皆さんもチャンスがあったら是非見学してみてはいかがでしょう☆



そういや我が家のZ君、未だ帰ってきませ~ん(T_T)

アース不良の原因がわからず、コンピューターを交換するしかないようで…?

なんだか大事になってきちゃいましたね~(苦笑)

果たして無事帰ってくるんでしょうか(^_^;)
Posted at 2010/03/01 23:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3456
78 910 111213
1415161718 1920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation