• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shilva@ヘタレのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

ふふふ、届いた届いた♪

ふふふ、届いた届いた♪こんばんは、シルバです!


世間ではGWだと言うのに、自分はいつもと変わらず昨日から夜勤でした~(T_T)

ま、さすがに明日は休みですが(^_^;)


そして!今日は前から欲しかったカート用のレーシングスーツが自宅に届きました☆

アルパインスター製のK-MX3です!←ちょっと古い08年モデル(汗)

某オクで未使用品が安かったので、ついポチッといっちゃいました(^_^;)

よくよく考えたら試着せずに買うのはミスったかな~…なんて心配してましたが、届いて着てみたらピッタリ!

憧れのアルパインスター製カートスーツが安く手には入って、さらにサイズも問題なくて良かったです(o^_^o)

他メーカーの安いカートスーツってデザインがイマイチなんですが、アルパインスターのはカッコいいと思いますね!


ニックネームがシルバなので、スーツのカラーもシルバーで丁度良かったり(爆)

これからいろいろワッペン集めて、ワッペンチューンかな?(笑)


まだ使っていないのでなんとも言えませんが…肩や背にパッドが入っていて、いかにもカート用って感じがしますね!


今月レンタルでレーシングカートやりに行く予定なので、そこで使ってみたいと思います。




…うーん、こうなるとカートシューズも必要になってきます!

ホント自分って形から入るタイプの典型ですね~(^_^;)
2010年04月27日 イイね!

ウェットコンディション

ウェットコンディションこんばんは、シルバです!


今日は仕事が休みだったんですが、朝から天気は雨!

な・の・で!今日もカートをやりに行ってきました~(o^_^o)




…あれ?

なんか違いますよね(笑)

しかし、今日はストイックにいきたい気分だったんです!←もはや中毒(爆)

以前からウェットでカートってやってみたかったんですよね♪


ということで、いつも通りホームコースであるラー飯能に!


雨の中でカートって、ずぶ濡れになるんじゃないか…?と思う人もいるでしょうけど、ラー飯能はレインスーツを貸してくれますので安心です☆

ちなみにラー飯能は、雨の日はレインタイヤでも走行できるサーキットなんですが、あえて最初はスリックを選びました。


準備ができたらカートに乗り込み、コースイン!

路面は完全なウェットコンディションです。


コーナーにさしかかりステアを切るんですが…

うぉぉ、どアンダーで全然曲がらない~Σ( ̄∀ ̄)!

コーナー出口でアクセルオン!リアが出た!カウンター!…そしてスピンorz

ブレーキングもすごくシビアです!


うーん、雨の中のスリックってヤバいですね(^_^;)

どおりでレース中に急な雨が降ると、どのチームも急いでピットインしてレインタイヤに交換するわけです(x_x;)

レーシングドライバー達の気持ちがちょっとわかりました(汗)


…しかしコレが面白い☆

慣れてくると滑らせるのが楽しいんですよ!調子に乗ると、すぐにクルッと回っちゃいますが(笑)

ラー飯能は、ウェットでスリックならドリフトで流して走るのが一番タイムが出るそうです!

3回走って、やっとスタッフの人と同じタイムで走れるようになりました(o^_^o)


そして、最後にレインタイヤでも走ります。

スリックでめちゃくちゃ滑ったので、レインタイヤでも結構滑るだろうな~、なんて考えてたんですが…

レインタイヤ恐るべし!(笑)

ちゃ~んとグリップしてました☆←当たり前か(^_^;)

カート本来のクイックな操作感はレインタイヤでも同様でしたね。

もちろんドライの時みたいな強烈なグリップはありませんが、ウェットでのスリックなんかより全然安心感があります。

そして滑り始めの挙動が唐突でないので、スリックを経験した後だとかなり余裕がありました。

これはこれですごく面白かったです(o^_^o)


今日の経験はホントに有意義で勉強になりました!

皆さん、雨の日のカートって面白いですよ!
2010年04月24日 イイね!

タッチペン

こんばんは、シルバです(o^_^o)


最近高速を走る事が多かったからなのか、Z君のエアロバンパーは塗装ハゲがちらほら…

この程度ならとりあえず自分で塗ろうと思い、今日は近所のオートバックスにタッチペンを買いに行ってきました!


ちなみに、Z君のエアロはツートンで、アンダースポイラーにあたる部分はバーニスと同じガンメタ塗装になってるんですが…

いつもお世話になっているディーラーに問い合わせても、カラーナンバーがわからず…orz

どのカラーのバーニスも、ガンメタ部分のカラーは共通でしょうからすぐわかると思ったんですが(^_^;)


最終的にいろいろ問い合わせた結果、日産の部品販売でカラーナンバーを突き止めてもらいました!

ちなみにKH2『ガングレーメタリック』だそうです☆


それを元に、ホルツのタッチペンを探しましたが…

日産用の棚をチェックすると、あったあったKH2『チャコールグレーパール』!





あれ??

本当にこれでいいのか!?(^_^;)


とりあえずカラーナンバーは同じだったので買ってきましたが、カラーの名前が違います…

全然色が違ってたら悲しいですね~(T_T)



とりあえず今度暇な時間を見つけて、試してみたいと思います。

Z君の飛び石キズを早く直してあげた~い!


…そういや給料日直後だったこともあり、ついでにプレクサスのスプレーを買っちゃいました(苦笑)←悪い癖(^_^;)

いろいろ艶だしやクリーニングに使ってみたいと思います♪
Posted at 2010/04/24 23:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2010年04月18日 イイね!

中央サーキット藤野

中央サーキット藤野こんばんは、シルバです☆


今日は地元はいい天気、カート日和な1日でした!←なんじゃそりゃ(^_^;)

ということで今日もレンタルカート場・制覇の一歩をまたまた進めてきました~(笑)

実はZ君、一時的に帰ってきてまして…不調子ながらも一緒に行ってきましたよ!

ハブベアリングを交換してからでしょうか?ジャダーが出る速度域が普通に走ってる程度では、出なくなってました。工場の方に「無理はしないように」と言いつけられていますので、のんびりドライブでしたが(笑)



話は戻ってまず午前中は、神奈川県相模原市にある中央サーキット藤野へ!

中央道・相模湖ICから20分くらいの場所にあるサーキットで、アクセスは上々ですね。気軽に行きやすいかと!ちょっと道はわかりづらかったですが(汗)

このサーキットを走ってみた感想は、クリップをどう取れば良いかわからない、ってところでした(笑)

初めて走ったという事もありますが、タイヤバリケードでコースを作っているので複雑なコーナーが多く、理想的なラインを見つけられぬまま走行が終わってしまいましたね…(涙)

中央サーキット藤野で使用しているカートは、なんでもレンタル専用に開発されたカートだそうで、シート位置・ペダル位置をスライドすることができるという、なんとも画期的なカートでしたよ!

しかし、正直なところハンドリングやペダルタッチに違和感があり、好きになれませんでしたね…。

見た目からしてすごくガッチリしていて、多少ぶつけても全然大丈夫そうなフレームやカウルは重々しかったです。

この前行ったAZ山梨サーキットのカートの方が、断然フィーリングは良かったですね。

でもこのサーキットは、走行タイムによってより速いレンタルカートを借りれるシステムだそうで、2段階ある基準タイムをクリアすれば本格的なレーシングカートに乗ることもできるようです。

最上級のカートは是非乗ってみたいです!(o^_^o)



まぁ午前中はこんな感じで、午後は地元に戻りホームコース(笑)、フォーミュランド・ラー飯能へ☆

今日は午前中にレースがあったようで、ずいぶんにぎやかでしたね!何回も行ってるもんだから、顔なじみの方も増えてきました(爆)

「みんカラのシルバさん?」なんて言われた時はビックリしましたが…世界は狭い(^_^;)

ちなみに新しく買ったプロテクターは、何度走っても肋骨が痛くなりません!安心して荷重を掛けれるので以前よりスムーズな走りができました!

自己ベストも更新でき、なかなか調子は良かったです!



今日は1日中カート三昧だったのでさすがに疲れましたね~(汗)

はやく休んで、明日からの仕事に臨みたいです☆

肝心のZ君は来週また工場に入院予定で~す!


あ、そういえば…店員の方に「来月あるレンタルカートのスプリントレースに出てみたらどうですか~?」なんて言われたんですが…うーん、出ちゃいますか?(笑)
2010年04月15日 イイね!

マイ・レーシングギア

マイ・レーシングギアこんばんは、シルバです。

最近風邪なのか…のどがすごく痛いです(T_T)
熱はないのですが、なかなか治らないので辛いですね~orz


そして写真は、自分のカート用・レーシングギアです!

カート始めてからホントにいろいろ買いました。


まず写真右にあるやつはfreem製のリブプロテクターです。これはアルミで、以前身体に合わなかったプロテクターとは違いものすごくゴツいです(笑)

その以前買ったプロテクターはEXGEL製だったんですが、今考えるとfreem製の方が安かったっていう(^_^;)…ちょっともったいなかったですね。いろいろ勉強になりました。

EXGELのやつは身体にフィットするので、上着の下に着けても目立たないところが良かったんですが、このfreemのプロテクターは上着の下に着けると違和感ありありです(笑)

しかしこれで痛みから解放されるのなら良しとしましょう!


次に最近買ったのは、スパルコのカート用グローブ。以前SABで買った安物のグローブとは違い、カートのステアリングが握りやすく疲れにくいんです。さすがカート用なだけありますね。

これ、実はZ君のステアリングとも相性が良いんですよ!Z君でサーキット行くときも使いたいアイテムです☆


あとは以前から使用しているアライのヘルメットですが…ちょっとバージョンアップしています!

え?何が変わったかわからないって?よ~く見て下さい(o^_^o)

ヘルメット後頭部のパーツ!F1ではお馴染み、ヘルメットデフューザーです!!これを着ければ空気の整流効果が・・・って、カート程度の速度域では効果があるかわかりませんが、気分はF1レーサー☆←アホ(笑)

でも、結構カーターの方は着けてますよね。意外と効果があるのかな?

…とりあえず言える事はレーシーでカッコいい!見た目から入るタイプの自分にはぴったりの逸品ですね☆


あと写真にはないですが、スパルコのフェイスマスクも買いました。ヘルメットの中ってかなり蒸れるんで、夏はとんでもない事になりそうな予感がして…4輪用のヘルメットはバイク用とは違い、インナーが洗えなかったりするので今から対策です!




最近いろいろ揃えているのには、ちょっとした理由がありまして…実はレンタルカートじゃなくて、本物のレーシングカートに乗りたいからなんです。

レーシングカートはレンタルカート(スポーツカート、なんて言うらしいですね!)よりも高出力のエンジンを積んで、グリップ重視のスリックタイヤを履いているのでかなりヤバイらしいです!

しっかりレンタルカートで技術を磨いて、近い将来レーシングカートに乗ります!!

次はカート用のレーシングスーツとシューズを買おうかな?(笑)


そういえばカート経験者の皆さんはレーシングカート、乗ったことありますか~?(o^_^o)

プロフィール

「ひさびさにFドリ行って来ましたが、残念ながら雨…orz」
何シテル?   11/06 02:45
初めまして、shilva(シルバ)です。日産党ではありますが、カッコいい車はメーカー問わずみんな大好きです!よろしくお願いします☆ ~『@ヘタレ』がついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年2月、中古で購入。 ただのシルバーに思われがちな、限定色プレミアムリキッドシ ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
父親→兄からのお下がりです。 もともと車にあんまり興味のなかった自分に、こいつは走る楽 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation