• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蔵豆のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

ι(´Д`υ)アツィー

ι(´Д`υ)アツィー昨日は毎月恒例の奥多摩集会へ。・・・と言ってもσ(^.^)は参加が不定期なんですが(ノ∀`)

今回は先日取付したATFクーラーファンやATFの効果も見たかったので道中は作動温度と上がり具合や下がり具合の様子を見ながら奥多摩へ。
まぁ、結論から言いますと・・・「微妙~」
ATFをモティーズに変えましたが正直上がり具合は前と大して変わった感じが無い・・・( ̄∇ ̄;)
そして肝心なファンですが、作動しても直ぐには下がる様子は無く、作動温度が高いとそれ以上は上がりにくいけど下がりやすくなるわけでも無い。
というわけで奥多摩へ着いたら作動温度を低めに設定して帰りの道中に確認したところ、作動が早くなった分高温にはなりにくくなりました・・・が、一度作動したらある程度下がるまで止まらないのでほとんど動きっぱなしの状態(;´∀`)
もう少しガッツリと下がると思っていたので、ちょっと期待し過ぎていたのかもしれません(´・ω・`)
とりあえず次は箱根でテストしてきたいと思います(笑)

で、肝心の集会の方ですが、やはりこの時期の奥多摩は暑い!
去年の今頃に行った時もそうでしたが、日差しが強くなかなか日陰から出られない(゚A゚;)アツー
車を見ながら話をしていても自然と足は日陰に向かってしまいます( ̄∇ ̄;)



天気はこんなに良かったんですけどねぇ~( ̄▽ ̄)
結局暑さに耐えかね、午前中で撤収する事にしました(;´・ω・)

去年も暑いと思っていましたが、今年はもっと暑い気がしますね~(;´д`)ゞ アチー!!
Posted at 2016/07/04 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月14日 イイね!

今年の夏に期待(´∀`)

今年の夏に期待(´∀`) 本日は休日出勤の代休を利用してレヴューさんへ。

マイカル、だいぶ前からある問題を抱えており、前々から相談はしていたんですがなぜか先にV-pro導入しちゃったり、スキーだったりで預ける事が出来ず、最近やっと預けられるようになったのでその引取に(^▽^;)

その問題というのがATFの温度上昇。一応ATFクーラーは付けていたんですが、インタークーラーを前置きしたあたりから温度上昇が激しくなり、冬でも長距離走ると100℃超えは当たり前で、雪の降る山道でも登っていると純正メーターのATFの注意ランプが点灯するくらい(ちなみにその時の温度は135℃以上)(゚Д゚;)
さすがにこれはマズいという事で相談したところ「ATFクーラーにファンを付けよう」という事になり、今回その取付となりました。



かなり見辛いですが、よーく目を凝らすとファンらしき物が見えます(^▽^;)



ミラーのコントローラーの下にファンコントローラーがあり、R-VITの温度で100℃を超えるとファンが作動するようになっているそうです。
あとATF自体もワコーズからモティーズへ変更。以前、同様の問題で悩んでいる人に使用したら良くなったそうで「じゃあそれも入れましょう」と(笑)

とりあえず夏前に対策が出来たので一安心です( ´∀`)bグッ!
さすがに帰り道程度では100℃は超えなかったので、今度効果の程を試すために最近ご無沙汰な朝箱でもしてきますかね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/06/14 19:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじり | 日記
2016年05月15日 イイね!

慣らしも兼ねて北へ

慣らしも兼ねて北へ連休中に行ったBBQ・・・お気付きかもしれませんが、またもアルミを変えましたヘ(゚∀゚ヘ)

今まで使用していたCR-Kaiも良かったんですが、いかんせん重い(;´Д`)
履きっぱなしなら別に問題ないんですが、σ( ̄∇ ̄)はスキーに行くためにシーズンインとシーズン終了後に履き替えをしないといけなく、しかも自宅がエレベーター無しの3階なので毎回上げ下ろしをする必要があり、コレがキツイ(;・∀・)
そんなわけで随分前から軽量なアルミを探していたところ、ヤフオクで今回のアルミを発見。サイズもCR-Kaiと同じサイズで重量も軽く、価格もそんなに高くはなかったのでとりあえず入札をしてみたら運良く落札。

とりあえずBBQの時に間に合うように履き替えたんですが、その時は適合するハブリングの用意が間に合わなかったので付けておらず、今回取付しました。やっぱりハブとアルミの間に隙間が見えると何か気持ちが落ち着かないんですよね(^▽^;)



という訳で朝からサクッと取付作業

で、昼前ぐらいに作業が終わり、天気も良かったので慣らしを兼ねてどっか行こうと、半分勢いで猪苗代湖まで・・・最近はスキーでも猫魔はご無沙汰なので久しぶりの福島です(・∀・)

猪苗代湖自体は初めてだったので暫く湖周辺をブラブラ走り、湖畔の駐車場を見つけ一休み。





この日は暑くて作業中も汗が出るくらいだったんですが、湖畔は涼しく半袖だと軽く寒いくらいでした(^_^;)

休憩後は新潟まで足を延ばそうか悩みましたが、時間的な事もあり大人しく帰りました・・・やっぱり遠出するなら朝から出ないとダメですね~(ノ∀`)
Posted at 2016/05/15 23:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月08日 イイね!

今年のGWは~

今年のGWは~ 今年のGWはカレンダー通りの休みなので前半3連休後半3連休な感じでした。
連休中もちょこちょこ予定は入っていましたが遊びで出かけたのは毎年参加しているカルトスピードのBBQだけでした(ノ∀`)

で、5月に入るのに未だにスタッドレス&キャリア積みだったのでBBQに行く準備と思い、重い腰を上げて夏仕様に(^▽^;)



ちなみにマイカルちょこっと仕様変更しましたヘ(゚∀゚ヘ)

そしてBBQ本番
朝は豪雨&強風でどうなるかと思いましたが割と早いうちに天気が回復し、最終的には暑いくらいの天気になり、今年も楽しく過ごせました~( ´∀`)bグッ!




ちなみに今年参加したカルディナはこの4台のみ・・・これも時代の流れですかね~(´;ω;`)
マイカルもいつまで乗れるかな・・・(´・ω・`)


そんでもって連休最終日はメンテついでにBBQに一緒に参加したtaiseiさんから教えてもらったライトの黄ばみ取りを試してみました。ライトの黄ばみは21系後期の宿命ですからね。


前後の写真は撮り忘れましたが、今まで使用していた物よりも黄ばみが取れ易くなりましたね(・∀・)
BBQに参加する前にも一応別の黄ばみ取りで磨いていたのですが、さらに黄ばみが取れていました・・・これは期待できるかも( ̄▽ ̄)


ついでなので何年かぶりにエアクリの交換もしちゃいました・・・どうせ予備があるんだから年に1回くらいで交換した方が良いとは思うんですが、ついついサボりがちに(;・∀・)
外したエアクリはかなり汚れていたので専用クリーナーで洗ってまた次の時に。

というわけで、今年のGWも何となく車と戯れていることが多い連休でした( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/05/08 23:05:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月03日 イイね!

久々の奥多摩(・∀・)

久々の奥多摩(・∀・) 最近は車ネタ無く、久々のブログ更新です( ̄∇ ̄;)
一応フェイスブックとかもやっていて、そっちは時々更新していますが、ただでさえ筆不精なのに2つも更新するの('A`)マンドクセ・・・て事で最近はみんカラは見るのがほとんどでした(^_^;)

ちなみに更新していなかった期間も遊んではいました(笑)

久しぶりに一人旅で鳥取~広島に行ったり・・・










またも鹿沢にスキーに行ったり・・・


そして今日は久々に奥多摩の集会へマー太郎さんとtaiseiさんと参加してきました( ̄▽ ̄)
下界は桜が満開だったので桜を期待して行ったんですが・・・



上はまだ蕾っぽくて見られませんでした~・・・見頃は来週ぐらいでしょうか(´・ω・`)

ちなみに車の方は今回も濃い車が多く、見ていて面白かったですが、若葉マークをつけた箱スカが登場した時は驚きましたね~Σ(・ω・ノ)ノ!
初めての車が箱スカ・・・渋すぎます(・∀・)

これから暖かくなって出かけるにも弄るにも良い季節になってきたので、車ネタ出してみんカラでも更新できるようになると良いんですが・・・まずはキャリア外しとスタッドレスの交換からかな(;´∀`)
Posted at 2016/04/03 22:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「気が付けば・・・ http://cvw.jp/b/679240/46757237/
何シテル?   02/19 22:12
蔵豆です。 カルディナとスキーにハマってます。 みんカラを始めてからDIYが少しずつ出来るようになり、車いじりの楽しさを満喫中(^O^) スノボよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
スキー場まで早く快適に行くために4WDターボ+ワゴンのカルディナを購入。一応弄るつもりで ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
就職して初めて自分の財布で買った車です。サンルーフの6MTという中々無い物を探していたの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation