• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

とほほ神、降臨か⁉︎

今回のブログは画像がありませんので、あしからず。

26日の日曜日。
ぷっちオフから帰ってきて夕飯食べて。
さあ〜って撮った写真の編集をしようとパソコンの電源を押すも、うんともすんとも言わない^^;
一番使いたいときなのに〜(>_<)

7〜8年前に買ったべアボーンキット。
調子悪いながらもちゃんと動いてはいたので使い続けてきたけど、ついに?



27日の月曜日。
その症状から電源ユニットではないかと予想して、電源ユニットを買いに行きます。
お店で症状を伝えたら、電源かマザーボードですかねえと言われました。

早速電源ユニットを交換してみたら………症状が変わらない^^;
あちゃー…。



28日の火曜日。
不良箇所を特定するのは諦めてマザーボードを交換することにします。
自作PCを組んだことがある人なら分かると思うのですが、7〜8年前のマザーボードと今現在のマザーボードでは規格が変わっているので、CPUとメモリも変える必要があります。

マザーボード、CPU、メモリを買って帰り。
装着も終わったので、電源を入れたいところですがお預け^^;

マザーボードと箱の電源スイッチを繋ぐコネクタが合わない(笑)
元のマザーボードと今度のマザーボードではピンの配列が違うのでした。

ピン配列を変換して繋げばたぶんいけるはずですが、さあどうなる⁉︎
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/29 00:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2015年7月29日 14:59
自分で修理交換出来るなんてうらやましい(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年7月30日 1:53
分かってしまえば意外に簡単なんですよ。
プラモデルを組み立てるようなもんです。
今回はちょっと苦戦しましたが^^;
2015年7月29日 18:42
新しいのをサクッと買った方が安かったりして?
コメントへの返答
2015年7月30日 1:55
結局2万ちょっとだったので、新しいのを買うよりは安く済んだと思います(^^)v

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation