
何故かお休みだった7/29。
天気がイマイチ良くなかったけど、蓮の花を見に埼玉県の古代蓮の里へ出かけてきました。
平日なのでひともまばら。
と言うよりは、蓮の花はピークを過ぎていたし、昼過ぎだし、雨が降ったり止んだりだしだからか。
咲いている花を切り撮っていきますよー。
1.

真っ白な蓮の花
2.

王道のピンク
3.
4.

誰かが忘れていった眼鏡を覗き込んで見た。
5.

ハートの中も覗き込んで見た。
6.

キノコ
7.

天気が悪くても、鮮やかピンク
8.

花はいつかは散るもの
9.
10.

うらめしい鉛色の空。やっぱり青空がいいな。
11.

撥水効果バツグン
12.
13.
14.

一通り見て回って、展望タワーに行こうかどうしようか迷った。
今年はコロナ禍のおかげで田んぼアートはやってないのだ。
考えていたら雨が降り始めたので、撤収しました。
真っ直ぐ帰るのはもったいないような気がして、権現堂堤のひまわりの様子を見に寄ってみます。
15.
16.
17.

もうすぐ見頃という感じでしょうか。
18.

小雨の中、撮ってました。
蓮の花はピークはすぎてたけど、今年も見ることができました。
ひまわりは改めて別の名所で堪能したいところです。
Posted at 2020/08/05 21:32:16 | |
トラックバック(0) | 日記