
11/1(日)は奥多摩へドライブ♪
一瞬、山梨県に入っているので、3週連続で山梨県入りです。
どんだけ山梨が好きやねん(笑)
◇
秋川街道から楢原街道へ入り、そのまま奥多摩周遊道路へ。
トイレに行きたくなって、都民の森の駐車場へ行こうと思ったら「満車」の文字が。
その先のトイレがある数馬駐車場へ向かうも満車状態。
じゃあ、山越えた向こう側のトイレに行こうと、奥多摩周遊道路を一気に走り抜けます。
反対側の入口近くの川野駐車場へ入ってみたら、トイレありませんでしたw
橋を渡った先の陣屋の駐車場もいっぱいで停められず。
浮橋近くの留浦駐車場もダメ。
結局、R411を進み道の駅たばやままで行くハメに。
道の駅も満車でしたが、誘導してくれるひとが居るせいか、割と直ぐに停められました。ありがたいですね。
◇
そう、道の駅たばやまは山梨県なのです。
トイレを借り、軽く昼食を摂ったら出発です。
なんとなくr18を南下してみます。
2車線の峠道の幅を目一杯に使って走るスバルのSUV車が前に。大して速くないし、何よりウザい。。。
そんなSUV車にうんざりしてたら、いい感じの場所が出てきたので停めてみます。
1.

神社の脇にちょうどいい感じの駐車スペースがありました。
2.

なかなかいい感じ
3.
4.
◇
R139を奥多摩湖方面へ行き、R411へ出て鳩ノ巣渓谷へ向かいます。
鳩ノ巣の町営駐車場がまたまた満車…。
もう、諦めて帰ります。
吉野街道、秋川街道、R20で大垂水峠を越えて。
5.

小原の郷で休憩。バックは中央道の高架橋。
◇
最後は相模ダムに寄ってみます。
6.

思わず隣に停めちゃいました。同じ車種が居たら停めたくなりません?
7.

ながーい洞門、嵐山洞門
8.

ダムの堤体の天端から下流側。渓谷みたい。
9.

相模湖大橋。山の紅葉はまだまだ。
10.
◇
奥多摩へドライブに行ったのに、奥多摩の写真が1枚も無いという^^;
紅葉の季節の週末の奥多摩はこんなに混んでいるものなんだねぇ。
来年以降は候補から外そう。
Posted at 2020/11/03 23:25:24 | |
トラックバック(0) | 日記