• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぢろのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

秩父 DE ぷちオフ

秩父 DE ぷちオフ今、私は夏休み中だったりします。

夏休みに入る前、「夏休みは何処かへ行きたいなぁ」「秩父でも行こうかな」「ループ橋があったね」「誰かとカルガモ出来たらいいな」などと思っていました。
というわけで埼玉近辺の方に声をかけてみました。7/30(火)は世の中的には平日、2~3台集まれば万々歳かななどと思っていたら・・・。

「休み取りました」「都合つけました」のメッセージと共に続々と参加表明が。総勢8台も集まってしまいました。なんかプレッシャーが・・・(笑)


道の駅ちちぶに12:00集合。ググってみるとうちからは2時間ちょいって出てました。11:30ぐらいには着けるんじゃないかと思い9:00に出発☆

第三京浜を降りて環八に入ったら全然動かない^^; 平日の昼間ってこんなに凄いの!? 月末が重なったせい!?
圏央鶴ヶ島ICを降りたのが11:30くらいだったかな。R299へ出て秩父へ猛然とダッシュといきたかったのですが、なかなかペースが上がらず^^;

結局12:30頃、到着^^;
当然、みなさん集まっていて談笑されてました(*^^*)
日差しが強くて暑くて、お腹も空いてなので、自己紹介もそこそこにお昼へ向かいました。

道の駅での模様は画像を撮り損ねているので、他の方のブログ等で^^;



お昼は夢さんの提案で西武秩父駅から徒歩3分くらいの「野さか」さんへ。
駐車場は20台分くらいあるのですが、お昼どきだったせいもありなかなか空かず。
西武秩父線のすぐ近くの駐車場へ停めて歩いてお店へ向かいました。こういった小回りの効くところがぷちオフのいいところかなあなどと勝手に思ってます^^;


豚みそ丼の大盛。お肉が器からはみ出てます(笑)
量が分からないので私は並盛を注文しましたが、美味しくて大盛でもペロっと食べれそうな感じでした。


お昼を食べ終わったところで、なおとみさんがここで離脱します。
お子さんがヤダヤダになっちゃいました。待ちくたびれちゃったんですね。ごめんね~私が遅刻してきたばっかりに・・・。m(__)m

滝沢ダムを目指してカルガモ走行開始です。
平日だったので道が空いていてよかったのですが、ペースカー(関係ない前走車)がちょっと遅かった^^;
言い出しっぺの私が先頭を行き、隊列を気にしつつ走行してたのですが、ミラー越しに見える6台のマーチを見てほくそ笑んで走っていたのは内緒です( ̄∀ ̄*)エヘヘ


途中、水分補給、トイレ休憩を兼ねて道の駅大滝温泉で休憩。
ペースが遅い、お腹がいっぱい、快適なエアコン(?)のお陰か、みんな眠い眠いを連呼してました(笑)



目的地のダム下流広場の駐車場に到着。ループ橋とダムをバックに撮るにはここしかないんじゃないかなあって感じのポイントです。
トイレはあるけど自販機はなく、陰になるところもなく、風も少なく、すぐ近くを川が流れているので、かなり蒸し暑かったです。
長居をするには状況にもよりますが上の駐車場の方がよかったです、今後への教訓ですね。


みなさん思い思いに楽しんでいるようでした。談笑する者、撮影する者(*^^*)



おちゅさんがやっていたので、真似っ子してこんなアングルで撮ってみました。
しかーし、クルマが邪魔でダムがほとんど写ってないじゃん。。。(´・ω・`)



夢さん&ジョカノさんが時間の都合でお帰りになり、17:00までって書いてあったし、いい加減水分が欲しくなったので上の駐車場へ移動。


私がこんな撮影をして遊んでいていたら、2台のマーチがやってきて・・・










日産マーチのすべて(爆)




撮影してるとどうしても同じようなアングルになってしまうんですが、こんな撮り方もあるんだなあって。勉強になります(*^^*)


一応、現地解散。なんとなくカルガモしながら秩父市内までは行きましょうってことで山を降りていきます。
あの感じだったらみんなでR299を降りて行って飯能辺りで自然消滅もよかったかなあって思いました。

私は長瀞経由で花園ICから関越道に乗ったのですが、また環八。。。
工事で渋滞してるし、環八雨は降ってくるし。もう環八なんか使わないぞ(笑)



参加してくれた素敵なマーチたち。詳細は敢えて語りません(笑)
上の段、左からSignalさん、soraさん、クニオさん、のんぢろ。
下の段、左から夢さん、おちゅさん、おちゅさん(笑)、ちくわさん。
なおとみさんのマーチを撮り損ねました、ごめんなさいm(__)m

とても楽しくて有意義な1日を過ごせました。
参加してくださったみなさん、お付き合いくださりありがとうございました☆
Posted at 2013/07/31 13:50:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

手磨きの限界

手磨きの限界ヘッドライトの黄ばみに対して、ピカールを使ったり、リンレイの透明復元コートを使ったり、液体コンパウンドを使ったりして磨いてきました。
あるときはフィルムの剥がし跡が取れなくて、ペーパーがけをしたこともあります。

磨いた直後はそれなりにピカピカになるんですが、1週間も経つと透明感が薄れ、1ヶ月くらい経つと黄ばみが目立ち始め、それでまた磨くを繰り返してきたわけです。

そんなことに疲れてしまいました。
というのは半分冗談で、泣けなしの棒那須を使ってショップ カーコーティング専門店Y’sさんに依頼してみました。


施工前の状態。
養生しているビニールの白さと比べても黄色いのが分かりますし、透明感もあんまり無いですよね。
これでも3週間前に透明復元コートで磨いた状態なんです(TдT)


施工後。
何これ!? 全くの別物になっちゃった\(^o^)/
接近してよ~く見ると、経年劣化でできた細かいヒビ割れが結構残っては居るんですが、新車のとき以上に透明感があります(*^^*)


施工後にヘッドライトを点灯した状態。
やっと4300ケロリン本来の色が出るようになったのかもしれない^^;

夜、軽く走ってみたんですが、地面を照らす明るさは気持ち上がったかなって感じでしたが、信号待ちで前のクルマを照らす明るさは確実に上がってました(*^^*)


磨く作業で剥がれてしまうってことで、アイラインフィルムは剥がしました。
また落札してこなきゃヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
Posted at 2013/07/29 23:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

お散歩

お散歩午後から箱根までお散歩に出かけました。
箱根新道を駆け上がっていったら、ゆずり車線の度に譲ってもらいました^^;
もちろん、前走車を煽ったりはしていませんヨ☆

箱根峠のエコパーキングで休憩。今日の箱根峠は薄っすらと霧が出ていました。
駐車場に入ると白いマーチを見つけたので、思わずすぐ近くに停めちゃいました(笑) 後期型の12SRでした。



遊歩道に「峠の地蔵」がありました。こんなものがあるなんて全然知らなかった^^;
まあエコパーキングは真っ暗なときしか寄ったことが無いからな~(言い訳)。
しかし地蔵らしくない地蔵ですねぇ。。。


そんな地蔵の足元(?)に、これは何て花?リンドウ? 地蔵だからお供え物と捉えるべきなのか。
まあ誰かが置いていったんでしょうね(*^^*)

Posted at 2013/07/28 22:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

今日の夕飯はラーメン3連発

今日の夕飯はラーメン3連発今日は理由あってポッカリ予定が空いてしまいました。おまけに夕飯も無い。
昨日の夜、みん友さんの何してるを見てたらラーメンオフの情報が。
ああ、今日だったんだっけってことでドタ參しちゃいました^^;



新横浜のとある駐車場へ移動して、ここからラーメン博物館へてくてく歩いて移動です。



はーちゃん、途中まで元気に歩いてましたが途中で抱っこ。抱っこされてもいい笑顔(*^^*)



ラーメン博物館は生涯2度目。前回は3年も前だったんだ。。。



1軒目は「すみれ」。ミニ味噌ラーメンをチョイス。
こってり濃厚。あと何軒か回ろうと思っていたのに、スープをほぼ飲んでしまった^^;



2軒目は「かもめ食堂」。ミニの塩ラーメンをチョイス。
最初は凄くしょっぱかったんだけど、食べ進めていくうちにしょっぱさが無くなっていきました。食べ終わるとさっぱりとした爽快感があったかも。




3軒目は「こむらさき」。ミニのとんこつラーメンをチョイス。
とんこつらしくなくあっさりクリーミー。麺はちょい固めでした。
さすがの熊本ラーメン、くまモンが居ましたよ(笑)


個人的には3軒目のとんこつが1番よかったかな☆


食べ終わって、みんなで館内を散策し歓談。



外へ出てみたら雨。



雨宿りを兼ねて、近くの喫茶店ベローチェでしばし歓談。


こんな暑いときにラーメンと思う事なかれ。暑いときに旨いラーメンこそホントに旨いラーメンなのだよ(笑)
美味しいラーメンにありつけたし、楽しかったし、なかなか充実した1日を過ごせました♪
Posted at 2013/07/28 00:55:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ひまわりまつり

ひまわりまつり何となく座間市内を走っていたら「ひまわりまつり」の看板が目に入ってきたので、寄ってみることにしました。


いっぱい咲いてる~♪ 成田ゆめ牧場のときよりもいっぱい咲いてる感が出せたかな。
主催者側も考えていてちょっとした展望所みたいなのを設置してて、そこから見下ろす感じで撮りました。


みんなにそっぽを向かれてる感じがします。反抗期?(笑)


とある方を真似て、思いっきり寄ってみました。違う表情が出るもんですね。


ちょうちょ♪ とある方と同じような構図になってしまった^^;


次こそはこんな花を撮りたいです。近場だと箱根、ちょっと足をのばして埼玉かな。
Posted at 2013/07/27 01:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation