
まずは2/16(土)。
中古で購入後の初の車検に出しました。クルマ的には2回目の車検です。
と、その前に。軽自動車税の納税証明書が見当たりません^^;
中古屋さんから譲り受けて、車検証入れに入れてたつもりだったんですけど、どこ行っちゃったんでしょう。。。
そんな訳で前日の2/15(金)に急遽、区役所に行って納税証明書を発行して貰いました。
無料で発行してもらえて良かった。
車検はオート○ックスかコ○ックかどっちにしようかという感じでしたが、今回はコ○ックに出してみました。対応は普通だったかな。
何処へ行ってもバッテリーが弱ってますと言われるので、併せて交換してもらいました。

選択の余地は無いようで、流行りのパナソニックになりました。
あとブレーキフルードも交換してもらいました。ブレーキのフィーリングが良くなった気がします。
これであと2年は闘える(笑)
2/17(日)。
車検が無事終わり、ブレーキやバッテリーの調子を見ることを言い訳にドライブ♪
首都高や西の気分では無かったので、アクアブリッジを渡って房総へ。
特に目的地は無いのですが、とりあえず道の駅を目指すことに。
最初に寄った道の駅 木更津うまくたの里は人が多くてゴチャゴチャしてたので、トイレだけ借りて早々に離脱。

次に近そうな道の駅 ふれあいパーク・きみつに立ち寄って、ちょっと遅い昼食。
ここまで来たら鴨川まで行ってみようと、鴨川有料道路を南下します。
鴨川市内に入ったところで、菜な畑ロードの看板が目に入ったので寄ってみました。
1.

16時過ぎくらいで薄暗くなり始めてしまっていたのは残念でしたが、菜の花が満開でした。
2.
3.
4.

オフ会ではないです。先客さん。菜の花をバックにワンちゃんの写真を撮ろうと四苦八苦してました(笑)
5.
6.
鯛の浦に行ってみようと向かったのですが、時間が時間なのでパス^^;
あとで調べたら遊歩道は今は使えないみたいですね。
7.

鯛の浦を通り過ぎたところでパシャリ。雀岩というみたいです。
8.

クルマも入れて。
道の駅 鴨川オーシャンパークへ。
9.

面白い形の建物がライトアップされていました。
10.

花摘みができるみたいです。摘まなかったけどね。誰も居なかったし^^;
11.

お花とピラミッド型の建物と
12.

菜の花と再会
鯛の浦の遊歩道が復活したら行ってみたいな。
次はもっと明るい時間帯に(笑)
Posted at 2019/02/18 01:52:59 | |
トラックバック(0) | 日記