• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぢろのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

神栖市1000人画廊 (2019.08.16)

神栖市1000人画廊 (2019.08.16)8月16日の金曜日。
お盆休み、1回ぐらいはどこか少し遠くへ出かけたいと思っておりまして。
ヒマワリもいいけど、ちょっと違う感じがいいなと。
あ、そうだ、ゆぅ姐さんの真似っ子をしよう!

この日は変な時間に起きてしまい、早朝の3時ぐらいに出発。
ゆっくり一般道を東へ向かって往きます。
が、この時間帯は道が空いていて、ほとんどが職業ドライバーなので、ペースが早い早い^^;


1.

座り方が悪かったのか腰が痛くて、堪らず与田浦近くのコンビニで小休止。
こんな塔が気になったので撮ってみました。

利根川を渡っているのに、ここは千葉県。ちなみに利根川の東京側でも茨城県の場所もあります。嘘だと思ったらグーグルマップなどで見てみて。


2.

菖蒲が咲く頃は混んでるんでしょうね。


そこから30分ほどで目的の地へ。


3.

じゃじゃーん☆
徐行しながら堤防に描かれている画を確認して見つけました。


4.

ここまで真似っ子しなくてもいい?(笑)


5.



6.



台風10号が日本海を進んでいるのもあって、かなり風が強かったです。
まあ、風力発電しているくらいなので、普段から風は強いんでしょうけど。

目的は達したので、ダラダラと帰ります。


7.

あぶねぇよって・・・(笑)


8.

波崎シーサイドパークに寄り道。


9.

こういう砂浜をクルマで走ったら気持ちいいんだろうな~


10.

赤い風車がカッコいい


11.

真似っ子するつもりは無かったけど、銚子ポートタワーにも寄り道。


1000人画廊は色んな画があってゆっくり見て回るのもよし、駐車スペースがあるので数台でつるんで来るのもよしですね。

1000人画廊からほぼ海岸沿いを走っていたので、砂だらけになっちゃいました。
そのうち洗車しなきゃ。雨が降ってくれれば少し落ちるかな。





この記事は、そして念願の💓について書いています。
Posted at 2019/08/18 23:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

川崎市早野のヒマワリ (2019.08.15)

川崎市早野のヒマワリ (2019.08.15)台風10号。
四国から中国地方を通過しようとしていた15日。
関東は直撃は免れたものの、ゲリラ的な大雨が降ったかと思えば、日が差したりと慌ただしい天気。

そんな中、気になっていた川崎市早野のヒマワリの様子を見に行ってきました。


1.

降ったり止んだりを繰り返していたので、現地に着いた直後はゲリラ的な雨が降りましたが、止むのを待って撮影です。


2.

まだ蕾もありましたが、ほぼ満開。花のタイミングはバッチリでした。


3.

でも、青空の方が似合うよね、やっぱり。


4.



5.

しっとりは似合わないか。ピンが甘いですね。


6.

クルマ入り出来るのが嬉しい(^^)


7.



関東の特に北の方ではこれから咲く予定のヒマワリが多いのですが、台風による強風被害が無いといいですね。
Posted at 2019/08/17 10:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

ひまわりガーデン武蔵村山 (2019.08.04)

ひまわりガーデン武蔵村山 (2019.08.04)8月4日の日曜日。

灼熱の中、川崎市早野地区のヒマワリ畑を偵察に出かけました。
しかし、まだ全然でした。お盆過ぎぐらいが見頃なのかな。
タイミングが合ったら偵察したいと思います。

早野のヒマワリが空振りとなり、はてどうしたもんかなと。
座間のヒマワリは未だっぽいので、意外に近い武蔵村山へ行ってみることに。

武蔵村山のヒマワリはタイトル画像のような状況で、全体の4~5分咲でした。
開園期間が8月6日までだったようですが、これは延長した方が良さそうです。
そんなこともあってか、人はまばらでゆっくり楽しめました。
まあ、灼熱地獄だから外に出かけるひとが少なかったのでしょうけど。


1.

ヒマワリには青空が似合います。


2.

ビックリしてる?


3.

レモン色の花びら。初めて見たかも。


4.

ミツバチにピンが来てませんでした^^;


5.

真っ赤なヒマワリ


6.

ミニストップの駐車場に停めてたら、クルマ入りできたかも(笑)


7.



8.

背比べは奥の鉄塔が勝ち


9.

ゴーヤトンネルより

ゴーヤトンネルの近くで係のお兄さんから、塩味の飴玉を貰いました。
熱中症対策ですね。


10.

小粒なヒマワリたち


11.

これはヒマワリではないけどね


滞在時間は1時間弱ぐらいだったでしょうか。

行きは立川駅前を通ったのですが、年がら年中渋滞してますね。
帰りは避ける道を見つけたので、今後は使えそうです。


12.

Posted at 2019/08/07 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation