• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぢろのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

菜の花畑 (2020.01.12)

菜の花畑 (2020.01.12)1月12日の日曜日。
幕張方面に出かけました。最初は。


周辺には10時くらいには居たのですが、2時間近く駐車場に入れなくて、諦めました。体調もイマイチだったので。
まあ前売り券を買ってなくてよかったと思っておきます。


気分転換も兼ねて、そこから小湊鉄道沿いに南下して行きます。
未だ小湊鉄道やいすみ鉄道と菜の花をコラボするには早いようで、全然咲いていませんでした。


ちょっと遠くなるけど、そこから菜の花を求めて鴨川へ行っちゃいます。
鴨川市役所の近くを通ると黄色い絨毯が見えてきました。


1.

この菜の花畑の弱点は近くにランドマークが無いことかな。
遠くのタワー(ホテル?)をバックに。


2.

接近戦。今にも雨が降り出しそうな空なのが残念。


3.

クルマ入りを狙うも、赤いクルマの方が主役になっちゃいますね、これじゃ。
実は左に簡易トイレがあって、それを外そうとするとこうせざるを得ないのです。


4.

少し移動させてのクルマ入り♪


5.

Posted at 2020/01/13 23:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

少し遅めの初詣 (2020.01.11)

少し遅めの初詣 (2020.01.11)午後から初詣に寒川神社へ出かけてきました。

16:00くらいに寒川神社周辺に到着しましたが、周りは大渋滞。
3が日は終わっているけど、混んでるものなんですね。

専用の駐車場にはなかなか辿り着けそうにないので、近辺の臨時というか民間の駐車場へ入れようと思ったのですが、すぐ近くのところはなんと1000円。
そんなに滞在するつもりがないので、1000円は高杉くん。

少し周りを走ってみたら、ちょっと歩くけど500円のところを見つけて停めました。
そこは、民家っぽいところの奥が広い駐車場になっていました。
普段は何をしているところなのかなぁ。。。
でも、広いし値段もまだ許せるので、来年以降も停めるかも。


1.

撮った順番は逆ですが。参道を歩いて大きな鳥居をくぐって。


2.

三の鳥居をくぐって。


3.

神門。
今年のねぶたはこんなんでした。毎年このねぶたを見るのが楽しみで来ているようなもんです(笑)


御社殿でお祈りして、破魔矢とお守りをゲットして。
おみくじを引きたかったんだけど、小銭が無い。破魔矢とお守りでお釣りが出なかったので小銭を作ることが出来ず断念しました。
小銭を用意しておかないとダメですね^^;


4.

破魔矢とお守り。
交通安全のお守りは、去年と同じでクルマに近い色をチョイスしました。
今年もへんなのから守ってくださいね。
Posted at 2020/01/11 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

水の無い佐久間ダム湖 (2020.01.03)

水の無い佐久間ダム湖 (2020.01.03)今朝の横浜の気温は3℃、昨夜降った雨がまだ乾ききっていない路面状況でした。
鶴見川の橋を通りかかると、派手に事故っているガテン系ワンボックス。
橋の上は凍結しやすいので、この時期の朝は特に気を付けないとですね。


1月3日はこの年末年始、丸一日休めた唯一の日。
前日の2日には都内で夜撮りで出かけはしましたが、今年初のロング(?)ドライブで房総方面へ出かけてきました。


アクアラインを渡り、マザー牧場の横を駆け抜けて、もみじロードを快走して。
もみじロードは紅葉が無くても気持ちよく走れていいね。


1.

やって来たのは千葉県鋸南町にある佐久間ダム湖。
桜で割と有名らしいですが、なんと言っても水仙です。
ただ見ての通り、ダム湖なのに水がありませんでした。先の台風被害のせいなのだろうか。なんとも言えない光景でした。

江月水仙ロードに行ってみようと鋸南町周辺を走ってみましたが、未だに屋根にブルシートをかけた家が点在していました。なんとも痛々しい姿でした。
写真を撮るには忍びないので撮っていませんが、オリンピックで浮かれている場合では無いのではと思いましたよ。。。


気を取り直して。


2.

まずは新旧ワゴンR対決から(笑)
駐車場でたまたま横が空いていたので。やっぱり横に停めちゃいますよね。


3.

葉の間からこんにちは


4.

あざみの花もこんにちは


5.



6.



7.


全体では2分から3分咲といった感じで、まだこれから沢山咲くのでしょう。


帰りはもみじロードのひとつ東のr88へ。
ここではR35 GT-Rに遊んでもらいました。まあ、あちらは少し車間を空けて追走していただけなのでしょうが。マナーのいいスポーツカーはやっぱりカッコいいです。
それに比べて、帰りのアクアラインで見かけたオレンジのポルシェGT-3ときたら。。。




Posted at 2020/01/05 22:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月02日 イイね!

丸の内からイタリアへ (2020.01.02)

丸の内からイタリアへ (2020.01.02)そう言えば今シーズンは未だイルミネーションを見に行ってないなあ。
ってことで、クリスマスが過ぎても未だやっている丸の内へ出かけてみました。

1月2日の夕方、都内へ向かって走っていたのですが、普段の週末よりは交通量は少ない感じでしたが、普段走ってないひとが出没している感じで、変な運転しているのがチラホラ。しばらくは気を付けないとだね。


1.

きれ~


2.



3.


うんうん、きれ~でしたよ。
でも、時間帯が悪いのか、人通りが多いしクルマ通りも多いしで、なんか落ち着いて撮れないんですよね。
まあ、才能が無いだけなんでしょうが(笑)


もうちょっと落ち着いて撮れる場所へ行こうと、イタリアへワープ。


4.

やっぱ落ち着くな~(笑)


5.

今回はカメラのレンズの埃を落としてきたので、まだマシでしょ。


6.

このクルマで来たのは初めてかな、確か。


7.

私の他には3~4台居たと思います。


8.



9.



2020年もボチボチ、マイペースで行きますので、よろしくお願いします。
Posted at 2020/01/03 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1 2 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation