
今朝の横浜の気温は3℃、昨夜降った雨がまだ乾ききっていない路面状況でした。
鶴見川の橋を通りかかると、派手に事故っているガテン系ワンボックス。
橋の上は凍結しやすいので、この時期の朝は特に気を付けないとですね。
1月3日はこの年末年始、丸一日休めた唯一の日。
前日の2日には都内で夜撮りで出かけはしましたが、今年初のロング(?)ドライブで房総方面へ出かけてきました。
アクアラインを渡り、マザー牧場の横を駆け抜けて、もみじロードを快走して。
もみじロードは紅葉が無くても気持ちよく走れていいね。
1.

やって来たのは千葉県鋸南町にある佐久間ダム湖。
桜で割と有名らしいですが、なんと言っても水仙です。
ただ見ての通り、ダム湖なのに水がありませんでした。先の台風被害のせいなのだろうか。なんとも言えない光景でした。
江月水仙ロードに行ってみようと鋸南町周辺を走ってみましたが、未だに屋根にブルシートをかけた家が点在していました。なんとも痛々しい姿でした。
写真を撮るには忍びないので撮っていませんが、オリンピックで浮かれている場合では無いのではと思いましたよ。。。
気を取り直して。
2.

まずは新旧ワゴンR対決から(笑)
駐車場でたまたま横が空いていたので。やっぱり横に停めちゃいますよね。
3.

葉の間からこんにちは
4.

あざみの花もこんにちは
5.
6.
7.
全体では2分から3分咲といった感じで、まだこれから沢山咲くのでしょう。
帰りはもみじロードのひとつ東のr88へ。
ここではR35 GT-Rに遊んでもらいました。まあ、あちらは少し車間を空けて追走していただけなのでしょうが。マナーのいいスポーツカーはやっぱりカッコいいです。
それに比べて、帰りのアクアラインで見かけたオレンジのポルシェGT-3ときたら。。。
Posted at 2020/01/05 22:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記