• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぢろのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

所沢のひまわり (2020.08.30)

所沢のひまわり (2020.08.30)8/30(日) 天気、晴れ。

ZRXさんのブログを見たら、まだ見れそうな感じだったので、いっちょ行ってみよう!

今回はオール一般道で。
ひまわり畑の近くは離合が難しいところあり。運転に自信が無いひとは行かない方がいいかもネ♪


1.

やっぱり青空が似合うよね~


2.

暑すぎてテーブル席には座れないな


3.



4.

ミツバチが居るんだけど同化しちゃってます


5.

暑さのせいか、重さのせいか、みんな下向きかげん。
こんなときこそ上を向いていこうよ・・・ナンチャッテ


6.

クルマ入りも忘れずに。
この日は10台から15台くらいは居たかな。


7.

久々にPLフィルターを引っ張り出してみた。
ちょっと汚れてたし、何より使い方を忘れてる^^;


8.



9.

カナブンは花粉まみれに


汗だくになりながら小一時間、撮影してました。
そろそろ少し涼しくなって欲しいかな。
Posted at 2020/09/02 21:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

南房総 (2020.08.10)

南房総 (2020.08.10)今回は何故かお休みシリーズではありません。途切れてしまいました(笑)


8/10(月)は<山の日>で祝日でしたね。山の日はいつから発動されたんだっけ。
恐らく今年最後の夏休み的な休日なので、少し遠くへドライブに行きたいなと。

前日のN○Kで、館山のひまわりが見頃だと放送していたので、ならば行ってみようと。

往路は時短で、首都高→アクアライン→館山道のフルコース。
館山道って名前なのに館山は通っていないんだよね~。


1.

館野小学校前の休耕田に到着。


2.

N○Kでは見頃って言ってたけど、暑さのせいかピークは過ぎつつあった。


3.

花の数は例年に比べて少なかったようで。
せっかくここまで来たので、陽に焼けながら待ってみることに。


4.

待っていると、ヒラヒラ来ました。
これを待っていたわけではないけれど、何か癒やされます。


5.

来ました来ました。
JR内房線の館山と鴨川の間は1時間に1本来るか来ないかなので、一発勝負。


復路はアクアライン以外は一般道で。
寄り道しながら帰ります。


6.

大山千枚田に寄ってみました。


7.

ヤマユリが館山道やr88で咲いてました。何処かまとめて見れるとこ無いのかなぁ。


8.

来てみてよかったです。
あのスケール感を写真で出す腕がない。。。


9.



10.



11.



12.



お次は豊英ダム(豊英湖)へ寄ってみます。
地図ではR410沿いにあるのに、R410からはほぼ見えないダム湖。


13.

ちょびっと放流してました。
なんか水が臭い気が。。。


14.

ちゃんと湖になっていました(笑)


そのすぐ下流の三島ダム(三島湖)にも寄ってみます。


15.

こっちは放流はしてなかったかな。


16.

水辺に行けば少しは涼が得られるかと思ったけど、全然でした。
ここで神様トンボ(ハグロトンボ)に出会ったのですが、写真に収めることができず。なかなか神秘的でした、残念。


日が暮れる前にアクアラインに辿り着けたので、少し渋滞してたものの大渋滞に巻き込まれずに済みました。


ひまわりは少し肩透かしを食らったけど、棚田で挽回です。
今回は割とメインストリートを通ったけど、南房総の山の中の道はやっぱり快適でした。
Posted at 2020/08/13 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

ひまわりガーデン武蔵村山 (2020.08.03)

ひまわりガーデン武蔵村山 (2020.08.03)先日、首都高湾岸線で起きた、ポルシェとbBの衝突事故。
映像を見たけど悲惨でしたね。bBの方のご冥福をお祈りします。

で、あのオレンジに黒ラインのポルシェ。
以前、私が首都高環状線を走行しているときに遭遇してたんじゃないかと思ってます。
あの色だったし、イヤ~な運転だったし。
もし湾岸線で遭遇していたら私が被害を受けていたのかもしれないと思うと、怖いですね。。。

今日も湾岸線を走行してきましたが、あんな事故があっても飛ばすひとは飛ばしてます。。。



さあ本題。
何故かお休みだったシリーズ(笑)

8/3(月)は何故かお休みでした。
コロナ禍の影響で、座間や清瀬のひまわりは中止。
他に近場で何処か・・・武蔵村山はやっててくれました。


1.

平日だからなのか、駐車料金は無料でした。ありがたや~


2.

いい天気過ぎて、写真が上手く撮れません(笑)
ここは色んなひまわりが楽しめていいです。黒っぽいひまわり。


3.

赤いひまわり


4.

ミステリアスバイオレットパールのワゴンRを探せ!


5.

ひまわりに合わせた黄色いベンチ。この日は暑くて座る気にはなれなかった。


6.

昨年よりも場所が縮小されてるかな。なにか工事してるっぽかったし。


7.

ひまわりには何か元気を貰えるような気がします。


8.

ゴーヤトンネルの中は意外に涼しかった。そんなゴーヤトンネルのゴーヤも成長中。


9.

日輪を彷彿させるようなひまわり


10.



11.

レモン色のひまわり


12.

Sun x Sunflower


13.



14.



15.



16.

クルマのボディにひまわりを映してみた。


コロナ禍の影響と平日のおかげで、ひとがまばらでゆっくり楽しめました。
めちゃくちゃ暑かったけどね。
Posted at 2020/08/09 21:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation