
2月14日の日曜日。
前日に車検が無事終わったので、いっちょドライブだ!
ってことで、東名を西へ走らせます。
松田山の側を通ると、キレイな河津桜が咲いているじゃん。
あそこでも良かったかなあと思いつつ、ぐんぐん走らせます。
沼津ICから伊豆縦貫道へ入って、流れで伊豆中央道から修善寺道路へ。
修善寺道路は更に南進してました。
天城を越えて。そうだ、ループ橋に寄ってみよう。
1.

河津桜がいい感じ
2.

ここの駐車場に入る直前に、バイクに無理矢理抜かれて嫌な気分になったけど、この桜で吹き飛びました。
バイクのおばちゃん、桜に感謝しろよw
3.
4.
5.
6.

まだ車検ステッカーは届いていないので、フロントガラスには仮の車検ステッカー
7.

バイクの集団が居なくなったので、好きな位置に移動
8.

もっと広角じゃないと、ループ全体がおさまりません。
七滝の方へバイクの集団が行ったので、密を避けるべく河津の方へ離脱します。
河津川沿いはかなりキレイに咲いてそうでしたが、駐車場が1回1000円って。。。高杉だよ。。。
東側の海岸沿いを上がって、大室山のさくらの里に寄ろうと思ったのですが、伊豆高原辺りは混んでるしなあ。
どこかで引き返して、西側を上がろうと。
そこで目に止まったのが、眺望マークの細野高原の看板。行ってみます。
9.

鬱蒼とした森を抜けるとぱーっと広がるまさに高原なのだけど、季節が悪いかも。緑が青々としていないとイマイチかな。
西側を目指すべく松崎へ向かいます。
10.

川沿いにやっとクルマ入りできる桜を見つけました。
11.
この道、前々から気になっていた花畑に寄ってみます。
12.
13.

奥の桜が咲いたら、一層キレイでしょうね。
14.
15.
西側を上がっていって、咲いてたら撮ろうと思いながら進みましたが、目ぼしい桜には出会えず。
西側はソメイヨシノ系がメインでした、そう言えば。ちゃんちゃん。
Posted at 2021/03/01 22:17:41 | |
トラックバック(0) | 日記