• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんぢろのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

富士山ドライブ (2021.02.28)

富士山ドライブ (2021.02.28)2月28日 日曜日。天気は晴れ。
サクラを求めて西へドライブしてきましたヨ。


東名を御殿場まで行って、R138を山中湖方面へ。
東富士五湖道路が新東名に繋がりそうな雰囲気です。


通り道の西湖へ寄り道。


1.

定番の撮影スポットは10台くらい待ってました。
その脇っちょで。


2.



ついでだから精進湖も。


3.



それから本栖湖も。


4.



R300を下部温泉方面へ


5.

おにぎり


6.

南アルプスを眺めながら、軽食。


R300を進み、とりあえず目標としていた下部温泉界隈へ。
下部リバーサイドパークを設定していたのですが、Y!ナビが珍しく案内失敗。
Y!ナビはあまり失敗しない印象なんですけどね。


7.

河津桜があると知ったので来てみたけど、全然早かった^^;


8.

メロディ橋。その名のとおり渡るとメロディが流れます。もちろん渡りましたよ。


9.

そうか、この辺りはJR東海の管轄なんだなあって改めて実感。


r9、r10を南下して行きましたが、r415で朝霧高原へ抜けてもよかったかも。
富士宮市街まで行ってR469へ。


10.

忠ちゃんストレート


11.



最後はパノラマロードの脇で。


12.



13.



14.



一応、サクラ探しのつもりだったんだけど、結局、富士山を色んな方向から見てみよう的な感じになってしまいましたw
まあ、長めのドライブ出来たからいいんだけどね。
Posted at 2021/03/17 22:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

サクラ探し (2021.02.21)

サクラ探し (2021.02.21)2月21日の日曜日。
伊豆や三浦半島の河津桜が咲いているので、近場で咲いているところを狙って出かけてみました。



相模原の相模川近くの河津桜あじさいラインへ行ってみましたが、まだまだ全然でした。
なので写真なし。
じゃあ、松田山まで行っちゃおうと走らせます。


秦野まで来たところで、香雲寺さんへ寄ってみます。


1.

参道が梅のトンネル。ちょーキレイ♪


2.

紅梅もいい感じ。


3.



4.

六地蔵さん、お邪魔してまーす


5.

今シーズンは水仙はあまり見れなかったなぁ。


松田山に向かったのですが、クルマの駐車場は閉鎖されてて断念しました。
駅前に停めて歩いていくひとが多いのか、駅前は人出がかなりありました。


ロウバイの寄地区へ寄ってみます。


6.

まだ咲き始めでした。満開ならかなりキレイだろうなぁ。。。


サクラの写真が一枚も無いのは悔しいので、帰り際に茅ヶ崎の小出川へ。


7.

結構、ひとが居ました。


8.



9.

クリスマスローズと


10.



11.

奥に見えるのは圏央道の茅ヶ崎JCT


サクラとクルマ入りできること、なかなか見つからないです。。。
Posted at 2021/03/07 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

伊豆ドライブ (2021.02.14)

伊豆ドライブ (2021.02.14)2月14日の日曜日。
前日に車検が無事終わったので、いっちょドライブだ!
ってことで、東名を西へ走らせます。

松田山の側を通ると、キレイな河津桜が咲いているじゃん。
あそこでも良かったかなあと思いつつ、ぐんぐん走らせます。

沼津ICから伊豆縦貫道へ入って、流れで伊豆中央道から修善寺道路へ。
修善寺道路は更に南進してました。

天城を越えて。そうだ、ループ橋に寄ってみよう。


1.

河津桜がいい感じ


2.

ここの駐車場に入る直前に、バイクに無理矢理抜かれて嫌な気分になったけど、この桜で吹き飛びました。
バイクのおばちゃん、桜に感謝しろよw


3.



4.



5.



6.

まだ車検ステッカーは届いていないので、フロントガラスには仮の車検ステッカー


7.

バイクの集団が居なくなったので、好きな位置に移動


8.

もっと広角じゃないと、ループ全体がおさまりません。


七滝の方へバイクの集団が行ったので、密を避けるべく河津の方へ離脱します。
河津川沿いはかなりキレイに咲いてそうでしたが、駐車場が1回1000円って。。。高杉だよ。。。

東側の海岸沿いを上がって、大室山のさくらの里に寄ろうと思ったのですが、伊豆高原辺りは混んでるしなあ。
どこかで引き返して、西側を上がろうと。
そこで目に止まったのが、眺望マークの細野高原の看板。行ってみます。


9.

鬱蒼とした森を抜けるとぱーっと広がるまさに高原なのだけど、季節が悪いかも。緑が青々としていないとイマイチかな。


西側を目指すべく松崎へ向かいます。


10.

川沿いにやっとクルマ入りできる桜を見つけました。


11.



この道、前々から気になっていた花畑に寄ってみます。


12.



13.

奥の桜が咲いたら、一層キレイでしょうね。


14.



15.



西側を上がっていって、咲いてたら撮ろうと思いながら進みましたが、目ぼしい桜には出会えず。
西側はソメイヨシノ系がメインでした、そう言えば。ちゃんちゃん。
Posted at 2021/03/01 22:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

7年目の車検 (2021.02.13)

7年目の車検 (2021.02.13)2月13日 土曜日。
7年目の車検に出しました。
前回と同じ、車検のコ○ックに出しました。



前回は代車無しでしたが、今回は代車有り。
何が来るかなあと思ったら。。。



スイフトでした。スポーツじゃない方ですよね。
通常、代車はKカーなんだけど、たまたまなんだとか。



今回は返す直前にちょこっとだけ近所を走ったぐらいでしたが、速いよ、これ。
グレードは? 排気量は1500くらい?
足まわりは適度に固くていい感じでした。



インパネ周りもなかなか。スポーティグレードなのかな。
シートもすっぽり包んでくれてホールド感もいいし。
ワゴンRが煩いのもあるけど、室内はやけに静かでした。

久しぶりにフロアシフト、サイドブレーキだったので、「あれ、シフトレバーが無い」「あれ、パーキングブレーキのペダルが無い」ってやってましたw


本題の車検はというと、タイヤはそろそろだけど、自分で選びたいので通るなら通しちゃってお願いしました。
バッテリーやフィルターは何も言われなかったなぁ。
で、フロントブレーキパッドとブレーキフルードの交換だけで済むはずでしたが。。。



取ろう取ろうと思ってて取らずにいたコイツが余計でした。取り出さないと車検通らないからって、ヘッドライト脱着するから工賃が17,600円也。
トリモチ作戦、敢行しとくんだったなぁ。。。



なんちゃってスモークウィンカーにしていたフィルムは



剥がされました。これは想定内。


これで、あと2年は闘える。
その前にタイヤだな。
Posted at 2021/02/17 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月12日 イイね!

府中郷土の森 (2021.02.12)

府中郷土の森 (2021.02.12)2月12日 金曜日。
契約の関係で有休を取らざるを得ないため、平日休みになりました。

せっかくの休みだし、梅の花が咲き始めているし、何処へ見に行こうと出かけました。
で選んだのが府中郷土の森。初めての場所、どんなだろうってことでレッツらゴー。


1.

全体では3分咲から4分咲って感じで、これからが本番って感じでした。
咲いている梅の花を切り撮りしていきます。


2.

梅の花メインなんだけど、沢山の福寿草の花が咲いていました。
こんなに沢山咲いているのは栃木へ見に行った以来かな。これだけでも来て良かった。


3.

鉛色の空がねぇ。。。


4.



5.



6.



7.

ロウバイはそろそろ終わり


8.



9.

今年はいいことあるかな・・・って前回の福寿草でも言ってたような


10.



11.



12.



13.

このタイプの郵便ポストも見かけなくなったような


14.

昔の役場。中に入ってうろうろしていたら、外を歩いているおばちゃんと目が合って驚かれちゃいましたw


15.



16.



17.

ピンクの小学校


帰る頃にようやく陽が差し始めるというタイミングの悪さ。
もう1周する元気が無く、そのまま帰りました。
Posted at 2021/02/23 21:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation