
4月24日の土曜日。
藤の花を求めて二宮町方面へ。
等覚院、藤巻寺へ行ってみました。
住宅街の中にあるお寺さんです。
1.

おお、もこもこの白藤
2.

ここの白藤は早いみたいで、ピークは過ぎていました。
3.

あーでもない、こーでもないと白藤の撮影をしていたら、幸せの青い鳥がやって来た。
4.

ググってみた感じでは、イソヒヨドリっぽいけど違うかな。5m以内に居ましたが私のカメラの標準ズームではこの程度が限界。
5.
6.

六地蔵さんもしっかりマスクしてます。この忌々しい事態、早く終わらないかね。
人出がほとんどなくて、青い鳥に少し遊んでもらって、ゆっくり楽しみました。
さて、このあとどうしようか。
グーグルマップを見ていて何となく目に留まったので、中井町の五所八幡宮へ行ってみます。
7.

駐車場が分からなくて、この鳥居の前のちょっとしたスペースに停めさせてもらっちゃいました^^; 裏手に大きな駐車場があったようです。
この鳥居を撮っていたら、小学生くらいの女の子にナンパされました(嘘)。
「こんにちは~」って挨拶してくれました。
8.

実はこの階段を2往復しています。
というのも写真撮る気があまりなくてカメラを持たずに一回上がって、やっぱり撮ろうとカメラを持ってもう一回上がるという。
9.
10.

少し広めな本堂前でした。地元では有数の神社なのかな。
11.

ゴン太くん発見
12.

下から見ると椎茸か
13.
ここには藤の花は無かったけど、緑がキレイで何か清々しい気持ちになれました。
楓が沢山なので紅葉の頃はキレイなのでしょう。覚えてたら来てみるとしますか。
Posted at 2021/04/26 23:31:09 | |
トラックバック(0) | 日記