
11月3日の祝日。
あまりにもいい天気だったので、紅葉を見に出かけることにしたよ。
ネット情報によると、西沢渓谷は見頃らしい。
でも西沢渓谷は人出が多そうだしなあ。
ならば、その近くの乙女湖辺りもイケてるんじゃなかろうかと向かいます。
1.

クリスタルラインを進んでいくと現れた、でっかい鳥居。
2.

クリスタルラインをどんどん進んでいくと、こんな感じに。これは期待できそう。
3.

乙女湖・琴川ダムの管理棟のすぐ上の展望台に到着。ちょっと赤が少ないかな。
4.
5.
6.

ダム管理棟の横にある休憩スペースの楓は真っ赤っ赤。
7.

桜の葉はだいぶ落ちてたけど、楓は真っ赤というより鮮やかオレンジ
8.

焼山峠まで移動してきた。子授地蔵たち。
9.

さっきとはダム湖を挟んで反対側の展望台へ。こっちの方が山が燃えてる感じが分かるね
10.
11.
12.

柳沢分校まで戻ってきた。画になる建物だねぇ
13.
14.

大弛峠方面へ行ってみようと思ったら、分校から数100mで終了。雪で通行止めだって。
15.

仕方がないから引き返そう。って感じに見えなくもないかな。
16.

塩平方面へ下りていく道もいい感じ
17.

下ってたら真っ赤な山が目に飛び込んできた。北原金峰山。小さな社。
18.

すげ~
19.

今回一の真っ赤っ赤
20.
21.

真っ赤な山のすぐ近くの洞雲寺は桜の方がよさ気。覚えてたら桜の季節に来ようかな。
22.

R140に向かって進んでたら、今度はでっかい銀杏の木が目に飛び込んできた
23.

でかっ
24.

道の駅まきおかの真横にある牧丘郷土文化館。これもいい感じの建物だ
25.

R140沿いのでっかいわらじ
26.

甲府方面を見下ろして
他にもちょこちょこ見て回ったけど、写真がイマイチなので没。
北原金峰山の真っ赤な山が見れただけでも、来てよかったと思えた今回のドライブでした。
Posted at 2021/11/18 00:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記