
8月15日(月)のことです。
久しぶりにつくば周辺へドライブしてみました。
都内を首都高でパスして、R6、R125で北条大池へ行ってみます。
1.

釣り人ばっかでした。サクラの季節は良さ気だけど混みそうだなぁ。
2.

北条大池はあまり面白みがなく、つくばの山へ向かおうとしたら真横の新池に蓮の花を発見。
3.
r138からつくばパープルラインへ。
不動峠から風返峠の区間は停められる場所がなく。。。
筑波山の北側へ降りていって、宮山ふるさとふれあい公園へ。
4.

ワゴンRが停まっていたので、トナラーになっちゃいましたw
5.

ネットで調べてわかってはいたものの、ヒマワリは全然咲いていなくて、やっぱりがっかりでした。
9月に咲くように植えているらしいので、その頃に行ってみるといいかもしんないです。
6.

あけの? ヒマワリで有名な山梨県の明野と何か関係があるのかな...。
とりあえず、もう一回つくばパープルラインを走りますw
7.

パープル in つくばパープル
自宅のある横浜へ戻りがてら一般道をひたすら走り、千葉県佐倉市の佐倉市西部自然公園 ひまわり畑へ行ってみます。
8.

ヒマワリの奥にワゴンR
9.

ひとりぼっち
10.

ちょうど見頃な感じでした
11.
12.
13.
やっぱり、つくばパープルラインは楽しい道でした。
フルーツラインの段差は、色んな物が吹っ飛ぶので勘弁だけどね。
Posted at 2022/08/25 22:59:06 | |
トラックバック(0) | 日記