• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoruruの愛車 [ラーダ 4×4]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スエアリングカバー(合皮で既に擦り切れ始め・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LADAはステアリング大径なのに
細くて手が痛くなるので
被せるタイプのカバーを探してたところ
札幌オートバックスの店員さんに
「既成品には入らない」とのアドバイスもらって
自分で革紐巻くタイプ(L)を取り付け
触感かなり改善したけど寿命に難あり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

オイル交換 2,880km

難易度:

リフトアップキット組込&タイヤ交換

難易度: ★★★

給油口キャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月28日 17:13
シートの本革を張り替えるのでその道のプロに相談したけど,合成革(レザー)と本革の耐久性にたいしたさはないそうですよ.合成にもピンキリあるのでしょうけど.因みに値段差は約3倍だそうです
コメントへの返答
2018年10月30日 21:32
まあ次はも少しマシなのを探します
Lサイズって中々無いんだよねー><

プロフィール

「[整備] #ゴルフR ゴルフVII GTI/R用エンジンサブカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/679391/car/2270868/6939428/note.aspx
何シテル?   06/25 09:31
ども、yoruruです じわっとじわっと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation