• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raider1900のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

懺悔と自戒

懺悔と自戒連投第2弾、行きます。

今回はみんカラをやる上でのアイデンティティーに関わる内容、だと思います。

ましてそれを長い事明かしてなかったので、もしかしたら不快に思われ、友達も切られたりするかも…

そんな覚悟も持ちつつ、いざ。

…。

先週の月曜日、24日ですね。

原付免許を取りました。

それだけなら何の変哲もない。

ですが。

私Raiderは、実は免許の取消処分を受けてました。

何年?

4年です。

4年もの欠格期間というのは、40~49点の違反点数により適用されます。

自分の場合、累積で40点に到達したため、

4年になりました。

では何をしたのか?

高速道路での速度超過(35㌔超40㌔未満、38㌔超過):3点
通行区分の違反(時間指定進入禁止道路の通過):2点
ここまでで、まだ5点。

残る35点は、一発です。

それは、

[救護義務違反(いわゆる轢き逃げ)]:35点

事故の内容は2012年3月13日のブログに書いてますが、概要を改めて。

信号無視で横断歩道を渡ってきた歩行者と、通学中の二輪車で接触(避けたため車体ではなく身体同士)。

こちらも肩がぶつかり痛かったため、一度停車。

後ろを振り返ったら相手の姿が見えなかったため、苛立ちながら再度発進。

それが結果として轢き逃げって事にされましたが、原因は信号無視にある、という気持ちがあります。

未だにそこは納得出来ませんし、これからも出来ないでしょう。

ただ、通報して事情を説明すれば何のお咎めも無かったかもしれない、と言われて。

事故を起こした経験も無かったので、そういう意識は足りてなかったな、と今更ながら悔やまれます。

そんな訳で、原付、普通二輪、大型二輪、普通車、それと教習を卒業して書き換え待ちだった中型も含め、2012年9月19日から。

全てを失って過ごす4年間は苦痛でしたね。

その時の死亡フラグ(ブログ)も病んでたなぁ…

会社に迷惑も掛けるし、もともと運転が好きであれこれ取ったから…

よく鬱とかにならなかったなぁ、と思うレベルでしばらく沈んでました。

残り1年になるまで、とにかく長かったですね。

[あと1年]から[今年]になり、[あと半年]と近づき。

リオ五輪が始まった時は、1人[もう少しだ!]と違う盛り上がりでした。

そして、仕事が少し落ち着いて10月18日と19日の2日間で、

取消処分者講習を受講し。

24日に原付試験を受け、無事1発で合格しました。

初めて取った時よりも嬉しかったですね。

二輪も再び取る予定なので、

とりあえずの足で、姉のスクーピーが使われてないのをもらおうと思ったけど、雨ざらしのため掛からず。

諦めて、その日のうちにバイク屋に行って即決し。

昨日納車されました、スズキのZZです。

ここで違和感を感じた方もいたかもしれませんが、

そうです、BPレガシィは自分のではありません、母の車として買いました。

そしてBHの方は、1年も乗れず取消になったので、ほとんど母が使ってたという訳です。

さらに取消前から持ってたキムコのDINK125も、整備はしてたけどディスプレイでした。

という事で再スタートを切る事になりました。

こんなヤツですが、お付き合い頂けるなら。

改めて、宜しくお願いします(ToT)

Posted at 2016/11/01 21:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月01日 イイね!

最近は…(°Д°)

こんにちは( ・∇・)

何シテル?やコメントは入れてたけど、

スマホでもPCでも長文打つのが面倒なので、ブログはサボってました( ̄▽ ̄;)

まぁそんなにネタはないかと思うけど(;´∀`)


異動して半年、

まぁこの支店、忙しい事(笑)

前の支店の繁忙期(9月、3月)がずっと続いてるような感覚、というか残業時間で言えばまさにそれ( ̄▽ ̄;)

3ヶ月で120時間(月あたり40時間)以内にするために、多すぎる時は定時で上がったり、フレックス使ったり。

いやいや、前の支店じゃ繁忙期でも40時間前後しかやってなかったんだけど(笑)

なので、会社にいる時間が長い+通勤1時間強+最寄りのお店はセブンイレブンのため、

食費が増えた(笑)

前は終業早い+通勤20分以内+近所にスーパーだったので( ̄▽ ̄;)

残業代上がって手取り増えてるのに、異動する前より貯金のペースが悪い(´д`|||)

…メリット何も無い(笑)

そして記憶が正しければ、

生まれて初めて[早退]を経験しました(笑)

何があったかと言うと。

まず、9月半ばに軽い風邪を発症、これも珍しい部類(笑)

いつも喉が痛くなるだけなのに、今回はくしゃみがよく出る。

で、なかなか治らないなぁーと思ってたら何か鼻に違和感を感じる日々が数日。

そして段々と、何だか偏頭痛と歯が痛くなり。

日増しに痛みが増し、定時で上がり。

もうこの時点で蓄膿症と判明はしてたんですが、

定時で上がっても耳鼻科が閉まるの早いので、

振休で行こうと思って翌日出社。

しかし、今度は午前中から痛みが激しく、

昼で上がって耳鼻科へ。

翌日の日曜日も休日出勤あったけど代わってもらい。

その後2週間ほど、色んな薬を飲みまくる日々を過ごしました(;´∀`)

頭よりも、歯が痛くなる方が辛かった、腹減っててもまともに噛めないし(笑)

さらに、ちょうど半年の10月、

Raiderと一緒に異動してきた先輩だけ、前の支店にまた異動するっていう(゜ロ゜)

…。

これはちょっと、モチベーションが危ないな(ーдー)

今回は連投行きます、そして次は重大…、いや爆弾発表します。
Posted at 2016/11/01 11:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

お、おぉ( ̄▽ ̄;)

お、おぉ( ̄▽ ̄;)こんばんは(。-∀-)


昨夜関東で地震がありましたね。


震源は茨城県で震度5、神奈川も震度4だったらしい。


確かに、結構揺れた((((;゜Д゜)))


本棚とかカラーBOXのガンプラがぐらぐら揺れて危なかった(笑)


でも実際あのくらいの震度だと、揺れ具合よりも先に鳴り始める緊急地震速報のアラームに驚きますね(笑)


今使ってるスマホと機種変前のスマホ、それにタブレットも鳴って大パニック((((;゜Д゜)))


だがしかし!その時ヘッドフォンしてPCでアニメ観てたのですぐ気づかなかったんですけどね(笑)


とまあ、地震の事はさておき(笑)


日曜にお馴染みNくん他、以前河津に一緒に行った女子の同級生3人との、計5人で。


[ボウリングしたいねー]なんて話をしてたので、日曜日にラウンドワンへ。


ついでにスポッチャもある所で、かつドライブにもなる場所にしようって事で、


埼玉の入間店へ(笑)


そこで事件が。


Raiderの右手の親指の爪が割れました!Σ( ̄□ ̄;)


え、なんで?


いつもと同じ11とか12ポンドなのに。


先端から5~6㍉くらい、ほぼ横一線にパカッと剥がれだして(。>д<)


絆創膏をもらい、取れちゃう前に仮止め。


計5ゲームやったんですが、後の2ゲームはまるまる左でやりました(笑)


70くらいしか行かなかった(σ≧▽≦)σ


まあ右でも大して上手くないですが。スペアが中々取れないので(笑)


ふとした拍子に引っ掛けて剥がれちゃうので、帰り途中コンビニで接着剤を購入。


とりあえず今はくっついてます(;´∀`)


不幸中の幸いは元々指と離れてる部分から割れて、指と接してる部分は表面だけ剥がれたために痛くなかった事ですね(; ̄ー ̄A
Posted at 2016/05/17 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

まさかの。

まさかの。今回も連投行きます(笑)


3連休第2ラウンド、初日(3日)は築地などに行ってきたワケですが。


2日め(4日)はブックオフ巡り。


近所は最近回り、その少し前に相模原エリアも回ったので、今回は湘南エリアへ。


藤沢で3店と、寒川と、平塚で2店回って来ました(笑)


なんと連休中、100円コーナーの本も20%引きセール中で安かった♪


けど集めてる数に対してお目当てがそんなに出なかったので、あんまり恩恵は受けてないんですけどね(笑)


セール中なら普通の中古でも良いじゃん、ですって?


そんなスタンスなら県内をあちこち回りませんよ( ̄ー ̄)


どーしても100円コーナーで手に入れたいポリシー(笑)


んで、3日め(5日)


まさかの、


築地と城南島リピート(笑)


高校のタメの友達とのグループLINEに築地行ってきたー、と投稿したら。


お馴染みNくんが食いついて[なんで誘ってくれなかったの!]と言ってきたので、


会社の人と行った、と事情を説明。


て、予定を聞いたら空いてたのでって感じです(笑)


今回はうに・いくら丼にカニ身をトッピング。


Nくんはいくら丼でした(°▽°)


んまかった(о´∀`о)


で城南島に行き。


城南島から伸びる道路がゲートブリッジに繋がるから行こうか、となったけど、


まだ明るいので暗くなってライトアップされてから行こう、とフラフラ走り回り。


いつの間にか鎌倉も回り、江の島で晩飯。


築地の丼は大体2000円超えるのが多かったので、


高くて2000円弱の江の島での丼が安く感じる現象(笑)


で、食べ終わってゲートブリッジへ。


久しぶりに行きましたねー( ・∇・)


遅くなったし帰りムードになりつつ、そこから近いからという事で、


夢の島公園へ。





夜行っても特に面白くないですね(笑)


てな感じでGW後半はそれなりに楽しく過ごせました(。-∀-)

Posted at 2016/05/09 20:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

ふ( ´∀`)

ふ( &#180;∀`)こんばんは、プチお久しぶりです(笑)

最近ブログ書く気力が起きず、ズルズルと月末になり、そして連休も明けました(笑)


スマホだと誤字脱字が激しく、PCだと顔文字がひと手間掛かるので要するにどっちでも面倒くさい( ̄▽ ̄;)


んで。


前回の連投1発めで異動の件を書きましたが、


ちゃんと通ってますよ( ´∀`)いや普通か(笑)


朝1時間ちょっと早く起きなきゃいけないし、


電車2本乗るし、


最後のバスは会社のすぐ裏に高校があるため、


JKが多いから良いじゃん、とか異動前の先輩たちには言われましたが。


満員電車に2度も揉まれて、バスも割と満員なのでそんなん興味湧かない(笑)


てか、どーせならJKよりJD希望(笑)


そんな通勤を経て。


工場の造りも規模も違うので、


まぁ慣れません(笑)人はいい人多いんですけどね(^^)


そんな調子で連休に突入。


うちの会社は3連休×2(珍しく土曜日休みにしてらw)


最初の3連休は引きこもり(笑)


中日に出勤、帰りに前支店の観送迎会に出席。


Raiderと共に異動したY先輩からは1年めに教わり、2年めはRaiderと車検班の同じレーンで組んでた高卒くんがガチで寂しがってた(笑)


異動した我々が一番まともに話してた2トップだそうで(笑)


まぁ自分は家からチャリで行ける支店なので、顔は出す予定です(^^)


で、2次会は国際色豊かな、お姉ちゃんのいるお店(笑)


Y先輩と同期のT先輩がかなり楽しそうだった(笑)


3件めも行く事になり、はぐれたのでY先輩とT先輩との3人で別のお姉ちゃんのお店へ。


またしても楽しそうでした(σ≧▽≦)σ


夜中に撤収し、歩いて会社へ。


結構飲んだので、会社に泊まり。


翌朝、別の先輩たちから起こされ[飯食いに築地行くけど、来る?]と誘われ、


アルコール残ってて頭痛かったけど、行ってきました(^o^;)


すごい人でした(。>д<)


でも歩いてるうちに気分も良くなり、少しずつ腹も減ってきて。


すしざんまいに行こうとしてましたが、混んでたため丼のお店にチェンジ。


海鮮丼、旨かったです(о´∀`о)


その後、着陸態勢の旅客機が間近で見られる、


城南島海浜公園へ移動。


この日、すげー風強かったので飛行機がかなり風に煽られてました((((;゜Д゜)))


でも迫力あってなかなかの見物でした(°▽°)
Posted at 2016/05/09 19:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホークス戦、ボロ負けでした( ´∀`)ハハハ
昨日よく勝てたな(笑)」
何シテル?   06/07 17:32
Raider(レイダー)1900です。 仕事は大型車の整備をやって…ました(。-∀-)笑 現在は2㌧トラックで配送(・∀・) 整備に戻る気は、、ないかな?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テールカウル取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 13:24:53
テールカウル取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:53:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 16:33:33

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
とうとう通算10台目のバイク( ´∀`)ハハハ Dトラがかなり傷んできたのと、相方の ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
レガシィが事故った事により、乗り替え。 3台目の車です( ´▽`) 過去2台がBHのター ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンスター696から乗り換えた、がちゃぴんの相棒。 弄ったら載せるために登録( ´∀ ...
日産 シルビア ビヤ (日産 シルビア)
彼女(がちゃぴんS15)のシルビアです(・∀・) 元々バイク派の子が車に興味を持ったと思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation