みなさん、お元気ですか!?
僕は元気です(^o^)丿
さて、既にご存知の方もいらっしゃいますが、この度再度クラウンのオーナーになりました☆彡
今回は15HT(UZS155)です。
まだ愛車紹介はUPしていませんが、近々UPします(*^^)v
これが縁あって私の元に嫁いできた15クラウンです。
3000ロイヤルサルーンで色はダークフォレストトーニング。
メーカーオプションはマルチのみですが、ダークフォレストロイサルということでレアな一台かと思います。
さて本日、大きなお友達のアミューズメントパーク“お宝部品”さんで、この新しい相棒の磨きを実施して頂けることになりました(´▽`)
まずはシャンプーで汚れを落とし・・・
吹き上げたら丁寧にエアーで隙間や溝に入り込んだ泡や水を吹き飛ばします。
このシャンプーだけでも綺麗になるもんだな・・・と思いながら眺めていたのですが・・・
ここで鈴木さんの拘り、3Mのマスキングテープの登場です(; ・`д・´)
流石はプロ、喋りながらもどんどん綺麗にマスキングしていきます☆彡
マスキングされたエンブレムを見て「ゴールドエンブレムにしよう!」と心の中で叫びましたw
グリーンにゴールドが合うか分からなかったのですが、これを見てシルバーより断然良いことが分かりました(´▽`)
そしてこのファンキーなリアスタイル、私にはインドネシアに輸出されていった日本の中古電車達の現地での姿に似たものを感じましたw
そんな私をよそに、必殺仕事人のエステは続きますww
ポリッシャーで全体を丁寧に磨き上げていきます。
その場その場で回転数を細目に調整しつつ、じっくりと磨いて下さいました(^^♪
磨きが終わると既に全体が光っていましたが、これからが本番との事!
太陽が陰るのを待ち、いよいよ英国王室御用達のオートグリムのWAX塗布‼
これは手作業で塗り塗り(^ω^)
今日は良い天気でしたね(*'ω'*)
空の写真ですが、磨き終わったクラウンのボンネットに写った空です\(◎o◎)/!
ツルツルピカピカ‼
車全体に水の膜ができたような・・・磨き前の塗装面がお風呂場のくすんだ鏡であったとしたら、磨いた後は一流ホテルの鏡のように一点の曇りもなく、色の深みも増して本来の色合いになりました☆彡
この映り込みや色や輝きの変化、皆さんに生で御覧に入れたかったです(*´з`)
帰り際暖機運転をしつつ、ふとフェンダーマーカーに目をやると・・・
ぼんやりとしか光らないこのマーカーの光ですら、フェンダーにしっかりと映り込んでいました!
これは本当に凄いです‼
皆さんも愛車のリフレッシュのためにエステを受けさせることをお勧めします( *´艸`)
これは例えるならば、たった今生産ラインから完成して出て来た当時の愛機に出会えた感じです(^^♪
もし興味を持たれたら、是非一度お宝部品さんに相談をしてみて下さい!
絶対に満足しますよ♪
Posted at 2014/09/12 23:22:12 | |
トラックバック(0) | 日記