• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ya☆の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

ニセニスモストライプの為に… ボンネットステッカーチューン計画その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
auto wax izumiさんのところのカーボンシートを購入しました。

カーボンシート選びが地味に大変でした。屋外耐性がないものはいちど雨にかかるとふやけてしまうというのを聞いたことがあるので失敗はしたくないのでネットで評価のいいものを探していました( ̄▽ ̄)

するとダイノックの耐候カーボンシートが候補にあがったのですが値段が高いので勿体無いと思い、他にもボンネットに使用している人がいるauto max Izumiさんのものにしました。値段は135×100cmで2800円ですm(_ _)m


とりあえずカーボンを広げて長さを計ってマスキングテープでセンターに印をつけます。

そのあとにカッターで台紙に切り込みを入れていきます。ちゃんと切り込みを入れないと剥がす時に台紙が破れてめんどくさくなります。

私はこの地点で台紙が破れたりしました(^^;

プラスチックのヘラにフェルトのシールをまいたやつも用意しときます( ̄▽ ̄)
2
この作業は3人くらいでやろうと思っていたのですが、助っ人がいつ来てくれるか未定だったのでかったるいから一人で決行しました。先に言っておきますが絶対に一人でやらない方がいいと思います(^^;


マスキングテープで車体とカーボンシートを固定します。まず左半分を固定して、右半分の台紙を剥がして右から施行していきます。
3
このカーボンシートは非常によく伸びてエアも全く入らないのでそれはよかったのですが、シワが入り安いので何回も剥がして伸ばしてを繰り返しました。とくにエンブレムの位置周辺が湾曲しているのでシワが入りやすくかなり難しいです。

丁寧にやったつもりが何回もヘラでこすったため白くなったところがちょいちょいあります。
4
次は左半分ですが、台紙を剥がしたあとセンターらへんでぐちゃぐちゃになって大変でした(^^;

もうこれは無理だろうと思いましたが無理矢理引っ張って修復しました。でも糊の塊みたいなのができてエアが入ってる見たいに見えます(^^;これは直しようがないので諦めます( ̄▽ ̄)


ボンネットの縦の長さギリギリで足りると思っていたのですが届かなくて全部張ったあとに下半分を剥がして引っ張って貼りなおしてっていうふうにやりましたが特にエンブレムの位置周辺は白くなってしましました(^^;

でもエンブレム付けるからあまり目立たないかな( ̄▽ ̄)
5
そして最後に自作ニスモストライプを貼って作業終了です。

ニスモストライプを貼ったあたりがカーボンシートを一番綺麗に貼れてた部分なのでちょっと残念です(^^;白くなってるところを隠せたら一石二鳥だったんですけど…

500m離れて見たら完璧な仕上がりです(笑)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

急速TAS学習

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シビック探し中( ̄▽ ̄)」
何シテル?   09/24 23:09
☆ya☆はマーチで無差別級で走っています。ですが大排気量車には直線で置いてかれます(^^;死ぬ気でコーナーつっこまなアカンすね…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
峠大好き☆峠しか走りません☆( ̄▽ ̄)笑 夜の山サイコー!ちゃんと法定速度で走ってます ...
日産 シルビア 日産 シルビア
どノーマルを購入しました学生なので維持が大変ですでもちょっとづつイジっていこうと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation