• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEN.のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

懐かしいなぁ~(^^♪

懐かしいなぁ~(^^♪
ども、新潟も冷え込みましたね(^_^;)

日が差すと暖かさを感じましたが、寒い一日でした。

こうした気温差があると体調を崩す可能性もありますので皆さんお気をつけください。




さて、TOP画にあるプラ板♪

懐かしいなぁ~(^^)

おいらが小学生の頃流行りましたw

Wikipediaで調べると、「1980年代 - 1990年代前半にかけて小学生の間で流行った遊び。」とありました。

まさにど真ん中w

当時はドラゴンボールの表紙とか書き写して作った記憶があります。

本当は娘の春休みの間にでも一緒にやろうかな~と考えてたんですが、時は過ぎ去り(^_^;)

最近みん友さんもされたとの話もあり、物は買ってあったのでやってみました♪

とりあえずは、家にトースターが無いので

電子レンジのオーブン機能で出来るかどうか検索!!

んで、出来るようなので嫁さんにオーブンでも出来そうだと話をしてて

昼間に嫁さんが試しにやってみたんだけど、ファン?が回ってうまくいかなかったようで

断念かと(;´Д`)

まさか、この為にトースター買うわけにもいきませんしねw

諦めきれず、魚焼きのグリルの所で出来ないかどうか

検索w

いや~、便利な世の中ですね(^^♪

先駆者がいました(笑)

てな事で、子供達と作業をする前にテストを

ちなみに、今回のプラ板の為に揃えたのは、100円ショップでプラ板とホームセンターでマッキー


さて、何を元にしてテストしようか( ̄ー ̄)ニヤリッ

ま、これかなw


そして、グリルでやってみた所、とりあえず成功\(^o^)/

約1/4程元の絵より縮みます

ま、完成度は今後の課題になりますが、とりあえず作ってみました♪


今後は子供達と一緒に作る楽しみと

明日の朝子供達が喜んでくれれば嬉しいな♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2015/04/10 00:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年12月14日 イイね!

趣向を変えて

趣向を変えて久しぶりにフリーソフトの「FotoSketcher」を使って気に入ってる画像を変換してみました(^_^)

たまに、こうして過去の画像ではありますが加工してみるのも楽しいです♪

フォトにUPしてみたのでよろしかったらどうぞ(^_^)/

フォト


さて、今日は新潟駅南にてけやき通りのイルミネーションの点灯式がありました。

おかげで会社に戻る時渋滞にはまりましたわ(^^ゞ

んで、点灯に伴う完全なる渋滞にはまる前に会社を脱出

西へ西へと反対方向に車を走らせ渋滞を抜けました。

初日だし写真を撮りに行こうかとも迷いましたが混んでるので辞めました(^^ゞ

でも、そのうち撮りに行こうかなw

結婚する前は彼女を連れて初日に渋滞なんのそので見に行った気がしますが

今では逃げるように(^^ゞ
Posted at 2012/12/14 23:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年05月02日 イイね!

懐かしい写真が(^_^)

PCも新しくなり、中身の引っ越しも終わり

写真を色々と眺めていたら、懐かしい写真が(^^ゞ


右がおいらが乗ってた時のAE101レビン♪
左が現在のHIROさんのAE101レビン♪

ボメのグリルにレビン筆記体エンブレムをHIROさんに引き継いでもらった訳ですが、

お気づきの方もいるかな?

同じ場所での撮影そして写真撮りポイントもほぼ一緒w

この画像から、おいらのパーツを引き継いで貰い

そして、しっかりと受け継ぎ現在走ってるって感じがしてジーン(´・ω・`*)となんか感動しちゃって



Posted at 2012/05/02 23:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2012年03月13日 イイね!

AEの歴史(^o^)

AEの歴史(^o^)←懐かしい写真だ(≧∇≦)

今でもAE101 LEN仕様wお気に入り♪(一番左)

最後にドッグファイトプロのエアロボンネットいければ最高だったんだが

AE101はエアロが決まる車でした。

さて、今回は少し前に本屋さんでばんず君に紹介してもらった雑誌を買ったのでそれを見ながら

昔を思い出したり楽しんでます。





LEVIN GT う~んカッコイイ絵だな(≧∇≦)b

ハチロク♪

スポーツの意味を、教えてあげよう。って最高の決めセリフだね。
昔のカタログもイカしてる♪







AE92
これも懐かしいですな~。
嫁さんが乗ってた車でもあるので懐かしいわ


そしてAE101

後期型のグリルはダサかったけど、AE101エアロ組むと様変わりして
今でも、カッコイイ車だと思ってます。あぁ宝くじが当たればな~w

この雑誌で驚いたのが
SJでツートンカラーがあるんですが
赤シルバーのツートンがあったのは初めて知りました。

実車は見たことがありませんw

AE111
AE最後を飾った車


LEVIN28年の歴史に終止符が打たれましたがAEに出会えて良かったです。






Posted at 2012/03/13 23:00:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年11月13日 イイね!

振り返ると

少し前に昔の懐かしい車の話やらを仲間内としてたら

なんか懐かしくなってきましたw

車歴としては意外?と少なく現在のランクスが2台目の所有の車になりますが

一台目の車はAE101 LEVIN♪

ちなみにLEVINからHNとしてLE○○N→LENとなってます(≧∀≦)

トイチに出会い、今の車人生がある訳ですが色々とあったな~。

自分でホームページ立ち上げたり、当時はブログとかもあったんだろうけど

ホームページビルダーとか使ってサイトUPしてましたな~、

そんな感じで自分の車ネタをUPしてたら、現在にも繋がる人たちと出会ったりした訳ですけど♪

ま、その辺の話は長くなるので、また今度として、

実は、他にも候補の車があったって話をw

1998年(当時20歳)に一台目の車を購入した訳ですが、

その時に欲しいと思った車がマニアックで(;^_^A

三菱 4代目ミラージュのサイボーグ♪

コイツに実は惚れてた時期がありました。う~ん懐かしい(≧∀≦)

なんかね、隠れた名車と言うか、知る人は知る的なスペックの車に憧れた気がします。

ま、お蔵入りになった理由は流通パーツの少なさがネックで当時諦めた気がしますが

最近、2台も立て続けに見かけたもので懐かしくなり書いてみました。

実際に手に入れたトイチレビンは実は最初の候補になく、

当時バリバリの走り屋(笑)さんだった仲間が

トイチもイジッてる人少ないけどイジるとカッコいい車だと思うよって言葉から興味がわき購入に至りました♪

そんなトイチの話はなが~くなるのでまた今度(笑)で


二台目は現在の愛車ランクスになる訳ですが、

実は二台目を買うときにも他の候補があったって話を(笑)

2台目の車を購入するにあたり、かなり本気に悩んだのが

ホンダ・アコードユーロR(初代)

う~ん、タイプRと行かないのが自分のクセのある好みと言うかw

これらを考えると、おいらってマニアック車が好きなのかもナ(;^_^A

実際2台目の車のランクスも充分にマニアックな車ですしねw


こういった話は止まらなくなる(そして,まとまらない(笑))のでこの辺にしますが、

車ってやっぱ面白い♪楽しいですよね♪

皆さんも購入に至る経緯は様々ありますよねo(〃^▽^〃)o
Posted at 2011/11/13 23:46:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「コロナ大変な1年でしたね
誰もが経験したことの無い世の中
そんななかでしたが、
人混みを避けて出掛けた
この画像はお気に入りの1枚ですd(⌒ー⌒)!
みなさん今年もお世話になりました。
迎える新たな年
皆さんに取ってもHAPPYで日々を楽しくそんな1年となりますように(^ー^)」
何シテル?   12/30 19:13
元々はAE101サイトをUPしてました。廻りからのお誘いもありみんカラ登録しました。 車歴:AE101 levin→runxに乗換え 現在家族対応仕様として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/25 木彫りシリーズAE101 LEVIN(親父作)3 
カテゴリ:木彫り
2013/12/25 22:00:45
 
親父の彫刻コレクション 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:40:19
 
1/25 木彫りランクス(親父作)1 
カテゴリ:木彫り
2013/01/04 23:38:32
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
AE101レビンからの乗り換えになります。4ドアを条件にランクス購入♪MTは譲れませんで ...
その他 コレクション その他 コレクション
イーグルモス 1/8 scale R35 GT-R CMを見て揺らぎ、仲間内が購入し揺 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初の車はAE101レビンでした。 今でも思い出に残っている最高の車でした。 実際今でも乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とうとう家族車をGET!! ナンバーは見せれないですが、希望ナンバー取得で 一番目のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation