コンパクトカーのトヨタ・イストから特に趣味に特化した前愛車JB23Wジムニーに変更。9年ほどで20万km超を走破し、高額修理も増えてきたのでディーラーにて注文♪納期が落ち着いてきた中、それでも9か月ほど待たされ無事に納車。 5ドアが発表されてもやはり3ドアが好き♬ キビキビ走るジムニーからはもう離 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年02月20日
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思い出させDIYにて楽しんでおりました。 しかしエンジン周りからのオイル漏れも酷くなり、諦めて次期愛車を選定すると過去に一度も所有したことがない四駆のジムニーに一目惚れ♪発売から46年も経つのに未だ高い人気を誇る ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年09月29日
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイラインの中古車を知人から格安で譲り受けました。キャブ、ストレートマフラー、アルミホイール。これで十分でした(笑)。L型エンジンはアクセルを煽ると車体が横揺れし、今から思えば大してパワーも出ていないのに重たいボディを ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月01日
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラーフルバケで夜な夜な峠でタイヤを減らしてました。フルチューンアルトターボに置いてかれました(笑)。ドア閉める時の安っぽい音が印象的(笑)。茨城県の筑波山でお亡くなりになりました(泣)。写真残ってないの。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
5Fのスーパーロングバン。ライトとワゴングリル、ワゴンバンパー、アルミ15インチ、ベッドキット。フロント車高下げ。ディーゼルで燃費が良かったー。当時軽油はリッター65円位だった(笑)。違法パーソナル無線であっちこっちに出没してました。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
一番永く乗った車。ダウンサス2回、車高調2回、エアロ3回、マフラー2回、アルミホイール2回交換。レカロSR-Ⅲシート他。ATフルード、ブレーキパッド、ブッシュ類、パワステオイル、ドラシャブーツ、補器類ベルト交換など整備書を片手に片っ端からメンテナンスをしてもうすぐ20万キロ走行と言う時に夜中に寝ぼ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
マツダスピードのエアロ、パナスポーツの特注ブルメタ塗装のアルミ、フジツボマフラー、4点式ベルト。夜な夜な首都高や峠を走り回っていた頃、燃費がリッター4キロ位と20歳の小僧にはこれ以上弄る事が出来ず(泣)。でも速かったなぁ…。エンジンがモーターの様に回り、しかも速い。外から聞くとプロペラ機みたいな音 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
足が無い頃、近所の中古車屋で9万で発見。名義変更等自分でやるからと6.5万に値切って購入(笑)。中古ホイール屋に新品デッドストックのメッシュホイールがタダであげますとの事。サイズ、オフセットを調べたらぴったり!0円でゲット!しか~し…エンジンが非力な為、中央高速で二人乗車で登り坂を50キロ位しか出 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
軽くて遊べる車が欲しくて購入。レビンが好きでフロント周りを移植。二個イチ(笑)。ブリッドのフルバケ、ダウンサスカット、タワーバー、マフラー、ワタナベアルミ他。峠ではエンジンノーマルでパワーが足りなかった。こんな写真しか残ってない(泣)。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
29.8万で購入。当時まだ中古パーツ屋があまり無い頃、アルミホイールを探して履いてました。半年でパワステがイカレて修理代が車両価格に近かった為、廃車(泣)。安物買いの銭失いの典型(笑)。形は気に入ってたんだけどね。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月28日
カメラ撮影趣味の放浪のために選んだと言ってもよいジムニー。 その為、総合的な使い勝手を考慮する車種ではないので、自身の使用目的を見極めて買えば後悔はしません。
2021年09月23日
まあまあ。 軽より居住性と高い走行性能が安価で欲しいならお勧め♪ スタイリングは好き嫌いの分かれるところか?
2012年03月09日