• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりりん@RK5のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

室内イルミの色検討中

昨日からLEDを作ったりしてますが、地味に光らせようと思っています。
一応、砲弾型5mm青を作って試しに車内で光らせてみました。
なんか微妙です・・・
青って難しいですね。
当たっている部分は青くなりますが反射した部分は白っぽい感じでなんか納得いかない感じです。更に調光で光量を落とすと青くないし。

大人しく白で光らす事にしようかな~
ちなみに彼女は「青はイヤ!」と申しております。


ところで、昨日作ったLEDですが、CRDで15mAで光らせています。
しかし、色々調べると調光機能の場合はCRDよりカーボン抵抗を使った方が良いみたいなので、カーボン抵抗で新しく作り直しました。
しかし結果はどちらでもちゃんと調光機能が使えました。
標高機能はエーモンを使ったので良くわかりませんが、青のLEDがムダになってしまいました!
こうやって失敗を繰り返しながら覚えていくんですね。

明日はとりあえず洗車してLED買いに行かなきゃ!





Posted at 2010/04/10 02:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月08日 イイね!

海老が好き

海老が好き車とは関係ないですが私ほりりんは海老が大好きです!

先日久しぶりに某ホームセンターの隣のゲームセンターにて、
UFOキャッチャーで「レッドビーシュリンプ」が・・・
1回100円。

1000円で3匹ゲット(笑)

いや、なんか生き物をUFOキャッチャーの景品ってなんかちょっと複雑な気分。
(祭りで金魚すくいするのは何の抵抗もないくせに(笑)

もともとミナミヌマエビを飼っていてエビ天(エビ天国)状態だったのでその水槽で仲良く暮らしております。
エビはいいですね・・・癒される・・・そして美味しい(笑)

エビを可愛がりつつエビを食べるのも大好きです。
エビチリとエビマヨは完璧に作れます!



と、RKの事はと・・・

LED作って遊んでます。いまさらですが砲弾型・・・
整備手帳

実はあまり派手な室内LED照明は相方に禁止されてしまいました。。。。
こっそりやりますが(笑)

アソコに入れてやる!!LEDを!!
Posted at 2010/04/08 22:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

暇をもてあましたほりりんの遊び

暇をもてあましたほりりんの遊びオクで買ったLEDが気に入らなかったので、新しいの買ってしまいました。

オクで買ったLEDはそのままでは長くてカバーが閉まらないので、
分解してカーテシ用に改造しました。

3chip内臓SMD/LED9連発を分解して8個使いました♪


8個でも目がやられるくらい明るいです(笑)

整備手帳

そして、T10のLEDの構造が大体解ったので次は自作出来そうです♪

ナンバー灯自作してみようかな♪

Posted at 2010/04/06 21:33:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

内装の傷

内装の傷ホンダの内装は傷が簡単に付くといいますが・・・

普段は何気なく使っているのですが、運転席側のシートベルトの所。

小さい丸い傷が沢山出来てます。
画像では見難いのですが・・・

何故か検証してみたところ、シートベルトを外した時に勢いよく外すと、
戻るときに金具がピラーにぶつかって出来るようです。

助手席には出来ていなく、彼女はゆっくり外すから付かないようです。

傷が付いたのは仕方が無いので、今後気をつけるようにしましたが、見栄えも悪いのでハセプロのマジカルアートレザーを当たる部分に貼っておきました。
整備手帳

納車3週間ちょいでなんかちょっと悲しい感じです(笑)

みなさんもお気をつけ下さい(私がガサツなだけです(笑)
Posted at 2010/04/05 20:46:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月03日 イイね!

プチオフin松飛台某所

プチオフin松飛台某所前日のブログに書いた、「ほりりんツイーター(笑)」を【無添加】さんに渡す為に今日は朝から桜満開の道を走らせ洗車場へ!

高圧ガンで洗車してある程度終了して適当に遊んでいると、
ポリッシュドメタルの【無添加】さんスパーダ登場です!

「ほりりんツイーター(笑)」と引き換えに缶コーヒーを貰って、
色々とお話させてもらっいました。
やっぱり同じ車の人がいると色々と情報交換できていいですね~

話しながら右後輪を見ていると「何だか空気減ってる?」
調べてみたら1.5kgf/cm2しか入っていない!
結構大きいビスが刺さってました(泣)

でも慌てない!!
こんな時はRKに標準装備のコンプレッサーで空気を入れれば大丈夫!
初めて使ってみます・・・ドキドキ
あんまり入らないよ、これ(笑)
バルブから空気漏れてるし(笑)
しばらくやってみてなんとか2kgf/cm2までは入りました。


そして【無添加】さんとお別れし帰りにガソリンスタンドへ。
ガソリン入れてバイトさんに「パンク修理いくら?」と聞くと
「え~とえ~と1本3000円です!」
「は?1本3000円?」
どんだけボッタクリ!
他だとそんなに取らないよ!

というわけで近くの黄帽子にいってパンク修理剤を見てみると1700円~2000円

うーん、と思いお店のパンク修理作業の値段を見てみると1575円だったので、店にやってもらいました(笑)
まだ600kmしか走ってないのにもうパンクとはどんだけ高確率なんでしょうかね(笑)

今はお家でオクでポチッた中華製ナビ音声用スピーカーの不在配達待ちです♪
明日はお花見なので今日もナビ外すぞ~





Posted at 2010/04/03 15:43:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ほりりんです。 3月13日に無事納車♪ 皆さんの弄り参考にさせて頂きます。 お友達になって、色々教えてください♪ よろしくおねがいします。 冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
昨年12月23日に契約。 3月13日納車しました! 貧乏DIYで頑張ります♪ DBA- ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation