• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

直すために壊して、さらに……

直すために壊して、さらに…… 社用車E46ちゃんの整備で毎日が終わっているウナミでございます。

今回はエアコン修理です。
ばりばりに冷気は出るのですが、しばらく経つと風が来なくなります。

こういう症状はブロアファンを制御している「ファイナルステージ」ユニット交換でピタリと直るらしい、とみんカラの先輩方が書いているのでトライしました。

んが、その部品は運転席足下のすげー奥にありまして(一番上の写真)、しかもネジ留めのイチは人間では目視できない場所(ってどんな設計なのだ、ドイツ人よ!)。

さらにさらに、そのトルクスネジにアクセスするにはまず、ユニットの手前のボックスを除去する必要があります。んで、そのためには絶妙な長さのドライバーが必要……なんですが、ホームセンターに行ってもそんなの売ってません。

そこで……

金ノコでぶった切ってちょうどいい長さに。

途中、さらに困難があり、新たにトルクスレンチを買いに行ったりもしました。

でもこのボックス、ぜーんぜんネジの場所がわかりません。

そこで……

あったまにきたので原始から人間が持つ道具「手」を使って、思いっきりボックスのヘリを掴み、意識的に割ってやりました。
ざまーみろだぜドイツ人!

……あ、これ以上は容量オーバーで書けないのか、みんカラは。では次回に続かせます。
ブログ一覧 | e46(社用車ちゃん) | クルマ
Posted at 2012/07/06 19:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2012年7月6日 20:44
ウナミさん…そんなワイルドな
方だったんですね(。。;)

僕は、新年会の女装のバチが
当たったのか事故ったビートが
まだ完治しません(爆)

ウナミさんの車は、早く直ると
いいですね♪
コメントへの返答
2012年7月6日 21:30
だって本当にひどい位置にあるんですよ、ネジの野郎が!

しかし、本当の悲劇はここからなのです
2012年7月7日 1:27
ユニット交換前提で作られていないのでしょうね。
もしかしたらインパネ下ろすのが前提の作業なのかも知れません。

しかし、ナイス!「手」
私も同様に結構使ってます(笑)
コメントへの返答
2012年7月7日 7:13
さすがノブさん、私も「もしかして……」と実は途中で気づいちゃいました。

でも、男はもう引き下がれません。

なぜならブログでは記してませんが実はこの作業だけで3日かかってまして(恥)。

あと、インパネ下ろす途中にインパネを真ん中からたたき割る姿がイメージできたので。「手」で。

みんカラセレクト

プロフィール

趣味系自動車の動画紹介と WEB/紙の編集をしているウナ丼/エンスーCARガイドです。 YouTube動画チャンネルはこちらです https://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タミヤ会inオートジャンボリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 10:26:33
タミヤ会メンバーとしてオートジャンボリーに参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 10:24:27

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation