• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグLUXの愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ドラレコ配線やり直し その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スペーシア購入時、ドラレコ本体はサービスで付けてくれるとのことでしたが、その代わりに工賃はくださいとのことでした。
自分で付けられるから工賃は払いたくないと交渉しましたが、自分で取り付けるとなると本体サービスはできないとのこと。※同じくナビ、バックカメラ、ETCも全てサービスだけど工賃はいただきますとのこと。。。

結局、渋々工賃を払って取り付けてもらう事に。。。

結果、この始末。
金払って取り付けた割にシガーソケットからそのまま電源取っているから見栄えが悪すぎ。
これで工賃取るなよ~って。
だから自分で取り付けるって言ったのに。。。

で、GW自宅で時間を持て余していたので配線やり直すことにしました。
2
電源はヒューズから取るので、さくっとグローブBOX外してヒューズBOXが見える状態に。
3
左の黒いカバーがヒューズBOXのカバーです。
カバーを外して電源を取るヒューズを抜き取ります。

が、ヒューズBOXの位置が悪いのか不器用なのかヒューズが中々抜けず少々手間取りました。
4
赤丸のところから電源をいただきます。
これを抜くのが大変でした。
5
抜けた状態。
6
電源取りだしはこれを使用。
7
電源取り出しようヒューズを差し込んだ状態。
8
すぐ近くにあるアースポイントと一緒に電源用のアースを共締めします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付け・KENWOOD DRV-MR480

難易度:

洗車とボディコーティングをしました😁☝️

難易度:

oil交換。【備忘録として】

難易度:

7年目車検 リアスポイラー交換

難易度:

飛び石補修、タッチペンで

難易度:

夏こそやっとけ🙋 白ボケ樹脂パーツは火炙りでこんがり黒々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月11日 16:20
どこの車屋か察しがつきました
コメントへの返答
2020年5月11日 16:34
よくある話なんですね。(笑)
2021年4月27日 23:05
コレ、工賃取っちゃダメなレベルですやん・・・
σ(^_^;)
コメントへの返答
2021年4月28日 7:06
そう思うでしょ(笑)
近い内にバックカメラもやり直します。

プロフィール

「昨日、久しぶりに洗車したら、この雨…。」
何シテル?   09/19 12:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンスターター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:02:40
エンジンスターター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:47:14
不器用者でも出来た、USBポートの増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:02:54

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスをとうとう契約しました。 悩んだ結果、GR-Sにしました。 会社の駐車場の長 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
猟期に足が不足するため父が格安で知り合いから譲り受けセカンドカーとして使ってましたが、有 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
タントが10年を迎えて故障寸前でした。 直すにはエンジン乗せ換えが必要とのことだったので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父が所有してましたが、乗らないから廃車にすると言うので譲り受けました。 新車購入して、ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation