• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

ミイラ取りがミイラって・・・昔のことわざの段階でバイオハザードの事がネタバレしてたって本当ですか?

ども。


毎度毎度同じブログの入り方でスイマセン・・・

定春です。

今日のブログは長いので・・・

MVアグスタに興味を持たれている方は。。。

スクロールをお願いします(笑)

興味が無い方も・・・

スクロールお願いします(笑)




もう皆様お分かりだと思うのですが・・・

前回の

「mummy(マミー)捕りがmummy(マミー)捕りに・・・orz 」

の中や昼に愛車紹介をうpした通り・・・





「アメリカンカウガール」

から

「イタリア娘」への

乗り換え

が成功しました・・・



ほぼヨコヨコ。。。(笑)





今回僕が手を付けてしまったのが・・・

本場イタリアのある意味マフィア集団(笑)

MVアグスタ

歴史はまだよく知らないのですが・・・

所謂それです"(-""-)"



wikiより超抜粋ですが
アグスタさん家がむかーしから速くてたかーいバイクを作っておられたそうな・・・

で、近年ってかこの間発売したのがコレ。

BRUTALE 800 DRAGSTER RR

※写真はイタリア本国仕様らしいです・・・


を、純日本人の僕が購入しただけです(笑)


で、昨日納車の儀。


発注していた「本国仕様」の3本出しマフラーが間に合わず、

ARROW製のカーボンサイレンサー(1本出し)・・・

所謂「日本国内仕様」で納車になっちゃいました・・・orz




イタリア車を購入した事が無かったので・・・初体験な物がありまして・・・

本国へ2年保証用のサインをローマ字でさせられました(笑)


アグスタさん?(笑)からのお手紙っぽいのが入ってました。




アグスタさん?(笑)




えー読めません・・・(笑)

半分あきらめていると・・・

もう一枚あるではないか!



Dear Friend・・・

注文した時から、もうアグスタさんとはお友達の様です(∩´∀`)∩


で、付属の純正工具・・・



チェーン用工具の様です・・・

専用?の袋に色々と書いていますが、さっぱり意味不明(笑)



これもちょっとびっくり・・・



専用充電器・・・(笑)


そんなにバッテリーが上がる?

うーん・・・


微妙に不安が・・・

乗らない僕としては・・・orz




気を取り直して・・・

取説のご紹介♪

何だか箱はかっちょいー☆

金属製のメモリーカード&分厚い取説&ステッカー3枚付き!




詳しい事はメモリーカードの中にあるそうですが・・・

イタリア語だろうね・・・




で、マニュアルは。。。



分厚い・・・orz


しかもなんて書いてあるか全然読めない(笑)

ってか日本用の取説が別にありました"(-""-)"


そんなこんなで納車完了。



ちゃちゃっと説明を聞いて、お願いしていたアフターパーツの説明を・・・

とりあえず。。。



本国仕様。。。

リアフェンダー要らね・・・


って事で



クレアツィオーネ カーボンフェンダーレスキット~♪




裏までちゃんとカーボンでした('ω')ノ

次に・・・

VORGUE Core Guard set



普通のブルターレ800用をチョイス。

品質もなかなかです('ω')ノ

とりあえず最初なんでこんな物で後は乗って考えよう♪って事で・・・




本日みん友の「らんすま」さんにご連絡・・・

会社の方とHSRに行かれている・・・と言う事なので、

慣らしついでに行ってみました。

往復で焼く110キロ程走りましたが・・・

慣らし運転(MAX6000rpm)ですが、インプレを書かせて貰います・・・


・DBW(ドライブバイワイヤー)のせいで車体が前後に揺れてしまう・・・
 パーシャルが出来ない・・・(笑)
 街乗りには向かないようです・・・
 これがRRの宿命か( ;∀;)
・暑い! 
 信号待ちや車の後ろを走っていると、下から熱気ではなく、灼熱ヒーターがある様な感じです・・・
 真夏はヤバいかもです・・・
・お尻が痛い・・・
 KTM等を体験されたことがある方にはもうお分かりかと。。。
・MAPが変化出来るらしいが、慣らし中にはあまり変化は見られませんでした"(-""-)"
・スポーツモード、カスタムモードでのみ発動する「オートクラッチ」
 上げだけではなく、下げも使えるらしいのですが・・・
・トルク不足・・・
 国内仕様なのかあまり下がない・・・まだ上を開放していないので・・・
・ギアの入りが悪い。
 よくひっかり、表示は変わっているが、変な感じ・・・





まぁ色々書きましたが、日本車には無いデザイン他すべてで僕にぴったりなのでは?

と感じています。

少しずつカスタムを進めていきまーす♪

長文ブログ失礼しました。




ではでは



定春







ブログ一覧 | バイクぅ~ | 趣味
Posted at 2015/09/21 00:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 0:38
こんばんわ♪

バイク詳しくないですが・・・これは超カッコイイと思います!!(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 2:13
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
見た目で買っちゃったよ(;´Д`A
もっとカッコ良くなるように頑張ります(笑)
2015年9月21日 1:17
今度のイタリア娘も
オシリの辺りがスゴイね!
これからが楽しみ☆
コメントへの返答
2015年9月21日 2:15
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
イタリア娘は美人さんで、特にお尻がぷりぷりしてます(;´Д`A
幅も200ありますし、いつも短めのスカートなので、タイヤがぶりっと丸出しです(笑)

これからは・・・
小変更位かと・・・(笑)
2015年9月21日 2:56
Biohazardが気になるトコですが(^^;
カッコいいですね〜♪東京モーターサイクルショウで観たトキからときめいちゃいました\(//∇//)\
ダミーとも言えるビートルの花瓶3本並べたような筒からニョキニョキ1本生えたマフラーが何とも(**;
3本出し本国仕様待ち遠しいですねww

Cow girlさんのよーにイタリア娘がどのよーに定春さん色に染まるのかが楽しみです〜☆
コメントへの返答
2015年9月21日 11:55
どもです( ´ ▽ ` )ノ
このマフラーが残念でなりません・・・
本国仕様にすると・・・ロムの書き換えもやっちゃうので・・・所謂フルパワーです(^^;;

楽しみ〜( ´ ▽ ` )ノ
2015年9月21日 7:12
MVアグスタですかぁ♪
何とも良いデザインですね~♪
細部のデザインまで拘って造ってある感じが良いです♪ヽ(´▽`)/
ホイールがスポークってとこが面白いですねー(^ー^)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:00
やはりイタリア娘、スタイルとデザインは超いい感じです( ´ ▽ ` )ノ
140馬力もあるのにスポーク・・・
素敵(^^)
2015年9月21日 7:21
やっぱりブルターレ良いですね♪

自分もドラスタでは無いですけど、800RRが良いな〜♪なんて思ってましたが、高くて無理です(笑)
モンスター821かな〜なんて思ってたのですが、嫁から速いバイクはダメ‼︎との意見が出てしまい、クルーザータイプで諦めようかと…_| ̄|○

まだ未定ですが、11月頃予定です(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:36
ブルターレオススメですよ(^^)
ドラスタRRにしましょうよ〜(^^)
速く走らなければ速くないので(笑)
アップ、ダウンに付いてるオートシフター(オートクラッチ)に、スリッパークラッチ、ステダンなどなど・・・
後で部品付けるくらいなら・・・
とりあえず期待してます(笑)
2015年9月21日 8:41
カッコいい!!

フロントホーク、ホイール、パーツ一つ一つがカッコいい!!

いい買い物しましたね(о´∀`о)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:39
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
マルゾッキのブラックコーティングチューブにアルマイトホイール&スポークホイールなどなど・・・
もう、あまり触らなくて良い様に選びました( ´ ▽ ` )ノ
ですが、もうダメですね・・・
悪い血が・・・
2015年9月21日 8:53
昨日はお疲れさまでした (・ω・)ノ

実車の迫力スゴかったですよ!!
私ならマフラーとフェンダー換えれば
それで充分じゃって思うんですけど
定春さんの事なのでイロエロとこれから
手が入っていくのでしょうねw
今後がたのしみです (≧∇≦)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:41
昨日はありがとうございました(^^)
後ろから付いて行きましたが、抜群の安定感で惚れ惚れしました(≧∇≦)
何か見れば見るほど車体が短く見える・・・(笑)
色々と手を入れてみます(;´Д`A
2015年9月21日 10:42
すげー
判るなぁ…このロケットみたいなマフラーがイタデザインをぶち壊してますね!

くれぐれも羽が生えて飛んでかないようにしてくださいよ~
って乗る暇あるんかな(@_@)
コメントへの返答
2015年9月21日 12:46
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
本当にぶち壊し感なら既にフルパワーです(^^;;
国内仕様では飛ぶ程パワー無いので、慣らしが終わってからフルパワーになれば・・・飛んで行けるかもです(^^;;
乗る暇・・・
あ、そうだ。僕家に居なかったんだ・・・orz
2015年9月21日 19:56
こんばんは~

私はオートバイは全く解らないけど
このオートバイはデザインが独創的で格好良いです!

これは乗っていると目立つのでは!? (笑)

イタリアだとドゥカティもでしたっけ? ^^;
コメントへの返答
2015年9月21日 20:40
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
見た目で惚れてしまって買っちゃいました・・・
人と同じが大嫌いなので・・・
こんな性格に(笑)

多分目立っているんでしょうが・・・
本人はまだいっぱいいっぱいです(笑)
2015年9月21日 20:09
お話しされてはバイクはコレですか?

何か凄そうですねぇ〜

乗る時間、頑張って作って下さいね(笑)
コメントへの返答
2015年9月21日 20:41
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

例のバイクがこいつです・・・
とりあえず色々と嫌味言われ続けています(笑)
乗る時間・・・
今日ケーキ屋さんに行ってきました(笑)
子供の誕生日用ですが・・・

3キロでしたorz
2015年9月22日 9:09
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ギアはだんだん入りやすくなって来ますよ^_−☆

自分のも最初よくN状態になってましたf^_^;

早く本国仕様にしたいですね😋
コメントへの返答
2015年9月22日 12:48
コメントありがとうございます(^^)
本当に何だか入らない・・・
エンジン掛けてすぐはいいんですが・・・
5速からの停止。ギアを1にしたい時とかは4迄は入って3にならないなど・・・
オイルの問題もあるかもですね・・・
速くマフラー来ないかな〜(^^)
2015年9月22日 15:57
~定春~サン、こんばんわ♪

スッゲェバイクのご購入、おめでとうございます♪(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

てか、バイクのコトはナニもしらんがななワタクスィでも・・・

コレ、超絶めっちゃカッコイイっ!!(キッパリ)w

カスタムしていくヨロコビがまたヒトツ増えましたネ♪“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
コメントへの返答
2015年9月22日 17:18
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
凄いか凄くないかはともかく・・・やっちゃいました(;´Д`A
人と一緒が駄目な僕としては・・・
こんなのを購入するしか・・・(笑)

とりあえず又弄ったらブログアップしてみますorz

プロフィール

「@☆和泉☆ ライヨン組w」
何シテル?   04/16 22:43
車、バイク、ってか人が乗れる乗り物全部好き。 エンジン付き、触媒無しが大好きです。 電気にはまだちょっと興味がありません・・・ ?追記? 兎に角、人と一緒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:34:50
【未確認につきご注意下さい】パワーチェックのために... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:13:39
内装穴埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:13:24

愛車一覧

トヨタ スープラ すぷら (トヨタ スープラ)
トヨタに勤めている後輩からの電話・・・ 「残り100台で生産が終わるかもみたいな話があり ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター イタリア娘 (MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター)
ミイラ取りがミイラに・・・ 免許も持って無い弟が、「バイクが欲しいカモ・・・」と言われ ...
ヤマハ TW200E カフェ雄 (ヤマハ TW200E)
不動車を譲って頂きました。 天然ブレーキ(引きずり)やキャブ固着など典型的な不動車w で ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 水色 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
そんなこんなで丸4個のTT-Sからの乗り換え。 またも車の師匠からの・・・ 「イヴォー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation