• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~定春~のブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

サイレンサーとか色々(^_^;)

ども。



定春です(^_^;)






明日休みなのでこんな時間に日記書いてます(^^)




さて、今日は、先日の定管Ver.2のお話。




トルク不足に陥っていた定管に一筋の光が見えた!(笑)







インナーサイレンサー様♪




しかも原チャリ時代にとてもお世話になったブランド

「DAYTONA様!!」


です♪





某オークションで購入♪



作るより安い(笑)
1500円(笑)



ついでに2種類購入したのですが・・・






なんか・・・ちっちゃくない? (ーー;)





オークション出品時写真と違う(笑)



まぁ、1500円だったので文句は言いませんが・・・




ガタガタとか、びぃ~んとか言うと嫌なので、



近所のスーパーディスカウントモール

トライアル様
に行って



なべ洗い
(ステンレスたわし)
を購入♪






で、装着すると・・・





こんな感じ♪






すばらしく華麗に装着(笑)

ちなみに一個50円位でした(^_^;)


後はばらして押し込んで終わり♪




簡単簡単♪




インプレは、結構トルクアップしました♪


ですが、抜けはやはり悪くなりました(笑)



このさじ加減が難しいですね(^_^;)



音も多少静かになったのでヨシとしましょう(笑)




それと、日曜日に買ったこれ♪





アストロプロダクツ製 

ちっちゃい工具セット☆



お値段なんと2100円(笑)



車内をばらすのにはもってこいです♪



それと、格安で必須アイテムがあったので買っちゃいました♪



写真右側、エキストラクター様♪ 4本1780円☆



今までのとは違うラチェットタイプ♪

皆さん結構ターボのスタッドが折れてたりするみたいなので、


今度マジ抜けるかやってみようと思ってます♪


超使えそう☆彡


大きいのは結構頻繁にやるんですが・・・


ってか、錆びて折れるスタッドが純正っておかしいですよね?


せめてSUS304位使ってないと・・・



それと、予備知識。
(知ってる方はスルーしてくださいね)


マフラーの固定のボルト(フランジ面等)なんですが、

やっぱり皆さんさび付かせたくはないのでステンレスとか買っちゃいますよね?

ホームセンターで売ってるSUS304のボルトとナットでは

焼付きを起こしちゃいますよ(ーー;)

音が「キーキー」言って回ってるのは要注意です。

防止するにはボルトをSUS304にして、ナットはSUS403にすると

錆びも防げるし焼付きもある程度は防げます。

完全に防ぎたい方は、「ネバーシーズ」ってグリスを塗っておくと完璧です(*^^)v




それでは・・・




明日はとある事にチャレンジしてみようと思ってます♪


晴れるといいな♪
まず無理ですが・・・(ToT)


定春
Posted at 2010/07/13 01:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | マフラー製作祭り | クルマ
2010年07月03日 イイね!

マフラー製作祭り~番外編~

ども。



定春です(^^)





、携帯で撮ってみました♪


http://www.youtube.com/watch?v=9imLZxCsaws



吹かすと煩いですが、それ以外は静かです(笑)

なんでかな?


なので、最後はエンジンは切ってないですよ(笑)


ではでは・・・


定春
Posted at 2010/07/03 23:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | マフラー製作祭り | クルマ
2010年07月03日 イイね!

マフラー製作祭り~完結編~

ども。




定春です(^^)


今日は長いかもです(笑)

写真も多いです(ーー;)







とうとう・・・





やっと!





妄想1週間、製作1ヶ月?ってかやってない時が多いだけです(笑)





とうとう完成しました♪(^^)




って訳でやっと本日公開です(*^^)v






マフラー製作祭りと言うタグで


日記を書いていったのが5月の末から。




本当は純正マフラーを加工して

センター出しを作ろうと思ってたのですが、




譲ってもらったマフラーが


「ステー無し、破れあり」




所謂ジャンクでした。(でも、O2センサー穴付き)




まぁ、ばらして中身を見てみようって事でバラバラに(^_^;)




それからフランジO2センサーの取付ネジ部を摘出!(笑)





後はごみに捨てちゃいました(^_^;)




ってな訳でセンター出しが作れない

(並行輸入車用のマフラーしか残ってない)ので




定春マフラー(通称 定管Ver.2)を製作しました。

Ver.1はセンター出し(まだ妄想)です(^_^;)



フランジのパイプ径がφ37なので、溶接して繋げるにしても


はめ合いの方が強度があるので、

内径がφ37に近いφ42のパイプで繋ぐ事にしました。


くの字になってるのがφ42です。


他はφ50デス♪


フランジからなので、少しRを付けて接続。


それからはストレートでφ42⇒φ51 に径を上げて気合の360°Uターン!




それからまたφ50でストレート。


実はここに秘密を挿入してます(*^^)v


バイク用のメタル触媒様(^^)






丁度良くφ50用の100セルの触媒発見!


速攻購入☆


速攻挿入(笑)



いやぁ~ん(☆m☆)








完璧じゃないですか



(*^^)v



で、触媒後700mmのストレート♪




それから又気合の360°Uターン!







でサイレンサーに入ります♪


力がかかるであろう最初のRの手前は先日購入したTボルトフランジ!



R部を取り外ししたいのでTボルトフランジ&スプリングで固定です(*^^)v


先日の日記で加工した10センチ70円のチェーン様☆


皆様のコメントみたいな「巨人の星」の様になってます(^^)





で、昨日の日記で公開したマフラーのハンガーゴム♪


それに引っ掛けられる様に


φ8のステンレスの丸鋼をゲット!!!


適当に切って曲げる!!!


で、適当に位置合わせをして溶接♪



自分でした割には結構上手くいきました(笑)



色んな所を仮付けして・・・



最終秘密アイテム


φ6トラス!!!


上のパイプと下のパイプを結びました♪



これはオシャレ用です(笑)


裏にも付けて・・・



O2センサーの取付ナットも付けて・・・





最終磨きをやって・・・





完成♪



別角度から・・・



車両に取付



バンパーを付けて・・・



ほぼ!センター出し☆

水平のパイプは微妙に斜めになってます(笑)

右側の方は上がってますかサイレンサーがあるからバランスは取れてるかも・・・


フランジを緩めて明日付け直してみよ・・・





インプレは・・・











超爆音

トルク無しです(笑)



以前装着していたスナイプスに似た感じです(ーー;)


純正よりは排気長は倍位間違いなく長くなったのですが、


パイプ径が太くなったのが原因ですね・・・


抜けの良さそうな中間のインナーバッフル

2個位入れてみます♪


ではでは・・・




最終では無かったですね(笑)



お暇な方はフォトアルバムもどうぞ♪




定春

Posted at 2010/07/03 01:45:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | マフラー製作祭り | クルマ
2010年07月01日 イイね!

ちょっと晴れたので・・・又弄り・・・

ちょっと晴れたので・・・又弄り・・・ども。





定春です。





今日のアフター5はちょっと晴れてたので・・・





久々にリアバンパーを外して色々と中を覗いてみました(^^)






でも、見るだけじゃ物足りない・・・



男の子ならもちろん触りたいはず!(笑)



見るだけじゃなくて触りたいはず!(笑)



触ってもいいはず!

って事でちょっとだけ改良♪



T45のトルクスのボルトで固定されているリアのメンバーを



裏からボルトを突っ込んで、表からナットで固定することにしました♪



まぁ、ここに足跡を付けてらっしゃる方なら写真を見たら



すぐにピンっと来る方ばかりだと思いますが・・・




先日購入のマフラーのハンガーゴムをここに固定☆



丁度良く余ったボルト入れの中にステンレスのボルト&ナットが!




昔の俺、完璧だぜ!(笑)
ただ余ってただけですが何か?(汗)



ってな訳で、マフラーハンガー完成☆




完璧です(笑)



制作費0円(^_^;)




後は・・・




マフラーですな・・・(ーー;)




O2センサーを取り付ける穴を開けないとって事で・・・



むー・・・ (ーー;)



ですが、完成はまぢかです♪




ではでは・・・





定春
Posted at 2010/07/01 23:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | マフラー製作祭り | クルマ
2010年06月22日 イイね!

おしゃれは足元から

おしゃれは足元からども。




定春です。



今日は手短に・・・w




やっと!



やっと!!!




今週末帰れます(ToT)


家に!!!(笑)


疲れが溜まってお風呂のように溢れてます(ーー;)


もう無理って感じです(ToT)


はやく・・・



車をいじらせてくれぇ~(ーー;)




ってな訳で、最終的?な部品購入の

マフラーのハンガーゴムを購入♪



ってか、こんな色はじめて見ました(笑)



黄色って・・・




見えない所にも気を使うのが大人の男らしいw



今月中には仕上げたいなぁ~と妄想中です(笑)




バンテージを巻こうか悩み中です・・・



せっかくの作品がミイラ巻きになるのも

勿体無いなぁ~と思ってみたり


下手溶接線を消せるかもってたくらんでみたり・・・・







とりあえず25日に家に帰ります♪




今回の出張はきつかった・・・




ではでは・・・




定春
Posted at 2010/06/22 22:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | マフラー製作祭り | クルマ

プロフィール

「@☆和泉☆ ライヨン組w」
何シテル?   04/16 22:43
車、バイク、ってか人が乗れる乗り物全部好き。 エンジン付き、触媒無しが大好きです。 電気にはまだちょっと興味がありません・・・ ?追記? 兎に角、人と一緒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:34:50
【未確認につきご注意下さい】パワーチェックのために... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:13:39
内装穴埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:13:24

愛車一覧

トヨタ スープラ すぷら (トヨタ スープラ)
トヨタに勤めている後輩からの電話・・・ 「残り100台で生産が終わるかもみたいな話があり ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター イタリア娘 (MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター)
ミイラ取りがミイラに・・・ 免許も持って無い弟が、「バイクが欲しいカモ・・・」と言われ ...
ヤマハ TW200E カフェ雄 (ヤマハ TW200E)
不動車を譲って頂きました。 天然ブレーキ(引きずり)やキャブ固着など典型的な不動車w で ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 水色 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
そんなこんなで丸4個のTT-Sからの乗り換え。 またも車の師匠からの・・・ 「イヴォー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation