• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~定春~のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

REPSOL!

ども。



定春です。



先日・・・




レプソルホンダ 通算100勝達成♪です(^^)

おめでとうございます♪


こんな動画を発見しました♪



僕のNSRも一応レプソルカラーなので・・・(^_^;)


NSR500がまだ現役の時・・・

ドゥーハンの真似してみたり・・・(笑)

懐かしい思い出です(^^)


さて、今週末で出張も終わるので次の作業が待っています。

がんばろー・・・



ではでは・・・


レプソルかっちょいー♪


定春

Posted at 2011/09/29 08:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2011年09月25日 イイね!

納車日決定わーい(嬉しい顔)

ども。



定春です。



先日やっちまった例のアレですが、とうとう納車日が決定しましたうれしい顔


現在長期出張中の僕ですが、出張が終わるのが10月1日。

10月2日はスマランチ…
なのですが、他に行ける日が無い為、
10月2日の午後からと相成りましたわーい(嬉しい顔)

10月はイベント目白押し…






の筈ですが、悪い雲が立ち込めてます…

何故げっそり



ってな訳で今日は久々家に帰りました冷や汗

理由は、「出張先に乗って来てたスマを持って帰る」だけです…


怒られそうですげっそり



さて、明日は今現在のショボガレージ(パイプ車庫)を


NEW!ショボガレージに拡張しますわーい(嬉しい顔)

今度は色々とバージョンアップさせる予定ですうれしい顔


後一週間…出張頑張ります台風



ではでは。




定春
Posted at 2011/09/25 00:22:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | NEW!! | 趣味
2011年09月16日 イイね!

こんな動画を発見(@_@;)

こんな動画を発見(@_@;)ども。


定春です。


こんな動画を見つけました♪






もしかして一番速いのは・・・日本で買うと一番安いかもですね・・・(^_^;)



さーて、明日も仕事。。。


頑張りましょう♪



ではでは・・・



ちょっと忙しいのときついのでコメントも足あともろくに付けてないです・・・

申し訳ありません。

今夜は頑張ります・・・


定春
Posted at 2011/09/16 08:39:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2011年09月09日 イイね!

「己の居場所は己で作るものなり」と勇気を出してみたが・・・

ども。





定春です。




今日は何となくですがブログアップしてみました(・∀・)



まぁ、暇なんですよ(笑)



さて、今日のタイトル「己の居場所は己で作るものなり」ですが、

己の居場所は今現在「古賀パレス」なのですが・・・

ちゃんと自宅(アパート)もあるんですよ(笑)

もう3週間以上帰ってない気がしますが・・・(;´Д`)



でも、自分の家って欲しいですよねぇ~・・・
(誰かの影響大)


ガレージ欲しいですよねぇ~・・



カッコいい車やバイクを入れて、ずーっと眺めておきたい・・・・

所謂男のロマンを収める場所・・・


あ、作業もしたい(笑)

工場になるような気がしてなりません(;´∀`)

でも、人が集まる様な家なら全然OKなのですが(・∀・)b


って妄想をしていました。

でも、現実こんなに家に帰らなかったら、

ハウスメーカーの人ともお話出来ませんし、殆どお任せになるのは嫌だし、

かと言って建売もなんだかなぁ~と言う気持ちMAXだし・・・





まず、自分で出来る範囲で頑張ろう


言う事で、ガレージの中に入れる・・・























バイク買っちゃった・・・






















買っちゃったんだよぉ~(;´Д`)



















しかも内緒(笑)


前から欲しい欲しいと言っていたので、

いきなり何も言わなくなったので、

うすうす感じてはいるかもですが・・・



もし、見てたら、ご免なさいm(__)m






え?

何を買ったかって?



今まで

 



こんなバイクばっかり乗ってたので、もうそろそろ良いかと・・・

家にある乗り物達担当を決めようと・・・(笑)


NSRは逝きたい時に・・・折角倒立も組んだしね♪

スマートは光りたい時に・・・折角やるだけの事はやったしね♪

黄次郎(シビR)はサーキットで逝きたい時に・・・やっぱVTECだからね♪

次の子はゆっくり担当にしました♪



え?

話を先送りにするな?(´Д`)


まぁまぁ、じらすのは昭和の人間らしいって

テレビで言ってたので・・・(笑)




出張中の為、バイクはお店に預かってもらってますが、正真正銘俺の物。

メーカー名 : Rodeo Motorcycle®

車 種 名 : BISON200

って奴です(・∀・)

写真はこちら

 



これはショーモデルですが、殆ど同じでした♪

マフラーと後ちょっと違うだけです♪

ハーレーと思われがちですが、ちょっとだけ違うんです(;´∀`)

エンジンはレース用のハーレーの1340cc(S&Sと言うメーカーのフルコンプリート)なのですが、

ミッションも社外品、フレームもロデオ製と言った、イタリアの「ビモータ」社の車両の様な扱いですね。

車だと・・・光岡的ポジション?(;´∀`)

リアのサスペンションは無い、所謂リジッドフレーム。

日本車がリアサスを除去すると公認車検を取るのに凄い大変らしく・・・

製造段階で公認用の車両を作って・・・ってすると時間が超かかりますが

出来るみたいです♪

本当は自分と同い年のハーレーが欲しかったのですが・・・1979年・・・

やはり30年以上経っている事を考えると、

今現状で同じ様な車両が新車で買えるなら・・・

と探していた所!!!

ロードホッパー社とロデオ社のマシーンに出会いました。

ですが、決め手は心臓。

ロードホッパーは現在新車で買えるハーレーのエンジンに対して、

ロデオは1979年当時のショベルヘッドエンジンが載っていると言う事でした。


ですが・・・こう言うカッコばっかりのバイクには色々とつきもので・・・

燃料タンクは小さい、日本車に比べてよく壊れる等色々と言われていますが、

今の自分なら逝けるかな(対応出来るかな)と考えていた矢先の出来事。


まぁ、新車は買えないので(350マソ位するらしいです・・・)

中古で探していると・・・

全国に1台が・・・

福岡にあるじゃないですか・・・(・∀・)b

しかも走行1000キロ逝ってない(☆m☆)

あ、安いかも・・・(300マソからして・・・)


ネットでずーっと見ていたのですが・・・

やっぱ実物が見たいと思いお店に行ったら・・・










買ってました(笑)











ってな訳で増車と言う事で(´Д`)



10月頭に納車のハコビとなりました・・・



すでにちょっとだけカスタムプランが立ってますので、

車以外のブログになりますが皆様、宜しくお願いしますm(__)m



ではでは




定春




PS.先日は大変お世話になりましたm(__)m

この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2011/09/09 23:41:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | NEW!! | ショッピング

プロフィール

「@☆和泉☆ ライヨン組w」
何シテル?   04/16 22:43
車、バイク、ってか人が乗れる乗り物全部好き。 エンジン付き、触媒無しが大好きです。 電気にはまだちょっと興味がありません・・・ ?追記? 兎に角、人と一緒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:34:50
【未確認につきご注意下さい】パワーチェックのために... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:13:39
内装穴埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:13:24

愛車一覧

トヨタ スープラ すぷら (トヨタ スープラ)
トヨタに勤めている後輩からの電話・・・ 「残り100台で生産が終わるかもみたいな話があり ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター イタリア娘 (MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター)
ミイラ取りがミイラに・・・ 免許も持って無い弟が、「バイクが欲しいカモ・・・」と言われ ...
ヤマハ TW200E カフェ雄 (ヤマハ TW200E)
不動車を譲って頂きました。 天然ブレーキ(引きずり)やキャブ固着など典型的な不動車w で ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 水色 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
そんなこんなで丸4個のTT-Sからの乗り換え。 またも車の師匠からの・・・ 「イヴォー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation