• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~定春~のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

一針入魂(笑)

ども。







定春です。



今日のブログは、前回のブログで作り始めた

「MVアグスタ ブルターレ800ドラッグスターRR用携帯ホルダー」(名前なげぇ・・・)

のその後です"(-""-)"

雑でスイマセン・・・




前回は革のカット




ここまでで終わってましたね~('ω')ノ

今日は写真が多めなので、スクロール頑張ってください(笑)


続き


ただ、この革を張るだけだとデザインもクソもないので、

ちょっとだけ考えて・・・適当に穴開けをしました(∩´∀`)∩



丸い穴です。。。7コ×2列・・・

何も考えずやってると、大丈夫なのかな?と言う不安に襲われます(笑)

だからズレてます・・・orz

周りにボッコボッコ穴が開いているのは糸用の菱目の穴です('ω')ノ

安心して下さい。ズレてますよorz


ちなみに既に車体に乗せているのは我慢が出来なかったからです(笑)




ちなみにこんな感じで吸盤でくっつけます('ω')ノ

これで傷も付きにくいし、今風のタンクにカバーがついているせいで

磁石で固定が出来ない物にも対応します( *´艸`)


次に肝心の携帯ケースですが、近所のイオンにふらっと立ち寄った際に

発見してたこちら



付けると音が大きくなる(らしい)スマホケース(iphone6+用 ¥1,680)です。



この変な角度を利用します(笑)

何故かって?

タンクが前傾してるからなんです・・・"(-""-)"

少しでも水平にしたくて・・・orz



次に、縫います('ω')ノ

一番集中出来てストレス解消になるこの行為(笑)



写真は、撮り忘れてて慌てて撮った一枚です( ;∀;)


7割位終わってます(笑)

で、終わったのがこちらになります。



ついでに吸盤とリングを付けてまたもやタンクにポチット。。。

手裏剣がヒトデになった感じです・・・


で、もうお分かりですよね?

携帯ケースの固定です。

脱着式にしようと考えたのですが、外した時のケースが。。。



これなので、デカイ・・・

なので、縫い付けてやりました(笑)



これで外せなくなりました(;´Д`A

もうどうでもイイや(笑)



で、完成♪







裏もこんな感じで傷つく要素が「ホボ」無いと思われます・・・

で、皆さんお待ちかね。

車両への装着ですが、

革が柔らかいのでタンクの形状にフィットします(^^)

完成後懸念されていた「燃料タンクへのアプローチ」ですが、





安心してください!開きますよ(笑)


で、実際にケータイを装着してみると・・・
(これからデジイチ画像になります"(-""-)")



で、こだわり?のこちら



ほぼ水平?かな・・・(笑)





とりあえずステダンの調整も出来るのでこの位でいいかと(^^)/

総額2,000円以内なので十分かと。。。




ってな感じで今欲しいのは「休み&一人の時間」ですね・・・orz



試運転に行きたいなぁ~~orz





又長文ブログにお付き合いいただきありがとうございました。



ではでは






定春

Posted at 2015/09/30 00:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクぅ~ | 趣味
2015年09月28日 イイね!

慣らし?慣らされ?運転・・・なう。

ども。


定春です。








熱い。







先日買った名前がやたらと長いバイクの事です(´Д` )




このバイクフルカウルだったかな?って言う位熱い。

まぢ熱い。

某柔銀行の野球チームが「熱男」とかそんなフレーズ使ってますが、

かるーく越えてますよ。

この熱さ。

もはや低温火傷レベルです( ´ ▽ ` )ノ

走ってても走行風で股間に熱風がダイレクトショット!(´Д` )




冬場でもらくーに乗れそうな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?






今日はとある方のお誘いで、

阿蘇でスマート乗りの猛者達が集まるとの事を聞きつけたので

バイクの慣らしがてら参加しました(^^)


参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

来て、ご飯食べて、騒いで、一番に帰ってしまい申し訳ありませんでした(´Д` )
※いつもの写真撮り忘れ・・・orz





行きも帰りも初の高速に乗ってみたのですが、只今慣らし運転ちう。

MAX6000rpm縛りのせいで、

ビューン!と行けず、6速6000rpmで約100キロ辺りをグズグズと走っていたのですが・・・




今のバイクってスピードリミッターが付いているんですね・・・σ(^_^;)

手元操作だけで、100キロ固定だったり、80キロ固定だったり・・・(´Д` )
数値は3キロ単位で調整が可能みたいです(・ω・)ノ


インジェクション車ならではの機能なんですがね〜


帰って取説見てると、
回転数固定だったり、アクセルレスポンス調整だったり・・・
他にも色々と機能が盛りだくさん(^^)
みたいです・・・


逆に何だか寂しくも思う今日この頃ですが、時代なんでしょうね・・・

今回の車両にはABSにトラクションコントロール・・・
どちらも度合いの調整まで出来ちゃう(;´Д`A


挙句の果てにはオートクラッチ(^^;;

セミAT気分ですが・・・

慣れませんね(笑)

長距離走るのでしたら便利かと(^^)



あ、それとやはりタンクに携帯を貼り付けられると便利なので、

前回と同じ作り方でやる事にしました( ´ ▽ ` )ノ





今回はバイクに合わせて赤と白の革を使って造ります(・ω・)

100均の方眼紙に適当にデザインをして適当に採寸して、適当にこんな感じかな?
程度の絵を描きます(;´Д`A

僕は絵描きの基本は適当です(笑)
恥ずかしいのでデザインとは言えません。
ただの自己満足ですから・・・(´Д` )
ちなみにこの丸は子供のおもちゃを使って描きました(笑)
息子よ、ありがとう(;´Д`A

で、バイクに合わせて?出来たのがコレ。




手裏剣(笑)

これも何も考えてないので後で変更になると思います(;´Д`A

これを型にし、革に乗せて雑な僕はボールペンで転写?落書き?をします。




出来たのがこちら・・・(´Д` )


歪んでるのは僕が天パだからです(;´Д`A




はてさて、この後どうなるか!

乞うご期待!

と言いたい所ですが、シルバーウイーク継続中なので・・・

続きは火曜日にでも(;´Д`A




ではでは・・・


今回も長くてダラダラと申し訳ありませんでしたm(_ _)m


次は完成編です(笑)




ではでは




定春


Posted at 2015/09/28 02:26:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイクぅ~
2015年09月23日 イイね!

本日より営業開始です。

ども。

定春です。



皆様には黙ってましたが・・・






本日より営業開始です(^^)


前々から車が大好きで、

自分の工場をやりたい。

自分の工場を持ちたい。

自分の店を持ちたい。




と思っていました。

自分も36になり、今の仕事も順調でしたが、

色々と立地条件、お金の件等で都合が付きましたので、

この報告をさせていただける所までなんとかこぎつけました。




今後は地域の皆様に暖かく受け入れて頂けるよう

車種は問わないつもりです。

今迄の経験から商用車(トラック等)や建設機械でも対応する予定です。


今後とも皆様の温かいご支援ご協力を宜しくお願い致します。
































本気にされた方々、本当にごめんなさい・・・(;´Д`A






あ、ヴェネーノもオマケで入荷しました(笑)

既に中古車になってしまいましたが・・・(;´Д`A




昨日のブログをしっかり読まれている方なら・・・わかっちゃったかもですね(;´Д`A





ではでは



定春
Posted at 2015/09/23 19:56:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 妄想族
2015年09月22日 イイね!

すなぽん・・・入りますた(;´Д`A

ども。


定春です・・・





SWなのに何処にも行けずイライラしっぱなしです・・・orz


もちろんバイクもこの間乗ったっきり・・・



なので、ちょいと空いた時間で早速加工(笑)


鍵屋さんで・・・

定春「MVアグスタのキー作れますか?」

鍵屋「車種じゃなくてメーカー名を教えて貰えませんか?」

定春「メーカー名なんですが・・・」

鍵屋「あ、え?・・・どっ何処の国のバイクですか?」

定春「(;´Д`A イタリアです・・・」




こんなやり取りの結果、





スペアキーゲット( ´ ▽ ` )ノ



を、カット!(笑)


グラインダーで速攻ぶった斬り!



で、グリグリ加工して・・・



完成( ´ ▽ ` )ノ




すなぽんキーの出来上がり〜(^^)



装着すると・・・




こんな感じに( ´ ▽ ` )ノ



ってな感じでコソコソと自己満足と言う響きを楽しむ休日でした・・・



明日はイベント。








もうアレから3年が経ちました・・・
















我が家のクソガキが3才ですヽ(;▽;)ノ






ではでは・・・




定春
Posted at 2015/09/22 23:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイクぅ~
2015年09月20日 イイね!

ミイラ取りがミイラって・・・昔のことわざの段階でバイオハザードの事がネタバレしてたって本当ですか?

ども。


毎度毎度同じブログの入り方でスイマセン・・・

定春です。

今日のブログは長いので・・・

MVアグスタに興味を持たれている方は。。。

スクロールをお願いします(笑)

興味が無い方も・・・

スクロールお願いします(笑)




もう皆様お分かりだと思うのですが・・・

前回の

「mummy(マミー)捕りがmummy(マミー)捕りに・・・orz 」

の中や昼に愛車紹介をうpした通り・・・





「アメリカンカウガール」

から

「イタリア娘」への

乗り換え

が成功しました・・・



ほぼヨコヨコ。。。(笑)





今回僕が手を付けてしまったのが・・・

本場イタリアのある意味マフィア集団(笑)

MVアグスタ

歴史はまだよく知らないのですが・・・

所謂それです"(-""-)"



wikiより超抜粋ですが
アグスタさん家がむかーしから速くてたかーいバイクを作っておられたそうな・・・

で、近年ってかこの間発売したのがコレ。

BRUTALE 800 DRAGSTER RR

※写真はイタリア本国仕様らしいです・・・


を、純日本人の僕が購入しただけです(笑)


で、昨日納車の儀。


発注していた「本国仕様」の3本出しマフラーが間に合わず、

ARROW製のカーボンサイレンサー(1本出し)・・・

所謂「日本国内仕様」で納車になっちゃいました・・・orz




イタリア車を購入した事が無かったので・・・初体験な物がありまして・・・

本国へ2年保証用のサインをローマ字でさせられました(笑)


アグスタさん?(笑)からのお手紙っぽいのが入ってました。




アグスタさん?(笑)




えー読めません・・・(笑)

半分あきらめていると・・・

もう一枚あるではないか!



Dear Friend・・・

注文した時から、もうアグスタさんとはお友達の様です(∩´∀`)∩


で、付属の純正工具・・・



チェーン用工具の様です・・・

専用?の袋に色々と書いていますが、さっぱり意味不明(笑)



これもちょっとびっくり・・・



専用充電器・・・(笑)


そんなにバッテリーが上がる?

うーん・・・


微妙に不安が・・・

乗らない僕としては・・・orz




気を取り直して・・・

取説のご紹介♪

何だか箱はかっちょいー☆

金属製のメモリーカード&分厚い取説&ステッカー3枚付き!




詳しい事はメモリーカードの中にあるそうですが・・・

イタリア語だろうね・・・




で、マニュアルは。。。



分厚い・・・orz


しかもなんて書いてあるか全然読めない(笑)

ってか日本用の取説が別にありました"(-""-)"


そんなこんなで納車完了。



ちゃちゃっと説明を聞いて、お願いしていたアフターパーツの説明を・・・

とりあえず。。。



本国仕様。。。

リアフェンダー要らね・・・


って事で



クレアツィオーネ カーボンフェンダーレスキット~♪




裏までちゃんとカーボンでした('ω')ノ

次に・・・

VORGUE Core Guard set



普通のブルターレ800用をチョイス。

品質もなかなかです('ω')ノ

とりあえず最初なんでこんな物で後は乗って考えよう♪って事で・・・




本日みん友の「らんすま」さんにご連絡・・・

会社の方とHSRに行かれている・・・と言う事なので、

慣らしついでに行ってみました。

往復で焼く110キロ程走りましたが・・・

慣らし運転(MAX6000rpm)ですが、インプレを書かせて貰います・・・


・DBW(ドライブバイワイヤー)のせいで車体が前後に揺れてしまう・・・
 パーシャルが出来ない・・・(笑)
 街乗りには向かないようです・・・
 これがRRの宿命か( ;∀;)
・暑い! 
 信号待ちや車の後ろを走っていると、下から熱気ではなく、灼熱ヒーターがある様な感じです・・・
 真夏はヤバいかもです・・・
・お尻が痛い・・・
 KTM等を体験されたことがある方にはもうお分かりかと。。。
・MAPが変化出来るらしいが、慣らし中にはあまり変化は見られませんでした"(-""-)"
・スポーツモード、カスタムモードでのみ発動する「オートクラッチ」
 上げだけではなく、下げも使えるらしいのですが・・・
・トルク不足・・・
 国内仕様なのかあまり下がない・・・まだ上を開放していないので・・・
・ギアの入りが悪い。
 よくひっかり、表示は変わっているが、変な感じ・・・





まぁ色々書きましたが、日本車には無いデザイン他すべてで僕にぴったりなのでは?

と感じています。

少しずつカスタムを進めていきまーす♪

長文ブログ失礼しました。




ではでは



定春







Posted at 2015/09/21 00:12:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイクぅ~ | 趣味

プロフィール

「@☆和泉☆ ライヨン組w」
何シテル?   04/16 22:43
車、バイク、ってか人が乗れる乗り物全部好き。 エンジン付き、触媒無しが大好きです。 電気にはまだちょっと興味がありません・・・ ?追記? 兎に角、人と一緒が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
2021 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:34:50
【未確認につきご注意下さい】パワーチェックのために... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 23:13:39
内装穴埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 00:13:24

愛車一覧

トヨタ スープラ すぷら (トヨタ スープラ)
トヨタに勤めている後輩からの電話・・・ 「残り100台で生産が終わるかもみたいな話があり ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター イタリア娘 (MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター)
ミイラ取りがミイラに・・・ 免許も持って無い弟が、「バイクが欲しいカモ・・・」と言われ ...
ヤマハ TW200E カフェ雄 (ヤマハ TW200E)
不動車を譲って頂きました。 天然ブレーキ(引きずり)やキャブ固着など典型的な不動車w で ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 水色 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
そんなこんなで丸4個のTT-Sからの乗り換え。 またも車の師匠からの・・・ 「イヴォー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation