• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

袖森フェスで993シェイクダウン=33

袖森フェスで993シェイクダウン=33 気温14℃ 快晴 の袖ヶ浦フォレストレースウェイ・・・

ポルシェ993に乗り換えて以来、初のサーキット。

空冷ポルシェ乗りの諸先輩方にお逢い出来るかと楽しみにしていたにも拘らず、エントリーリストに名を挙げたポルシェは、CoCo-G意外に997C4Sが1台と、997GT3がなんと3台! RSの冠も付いていたよーな!
どなたかの空冷ポルシェに引っ張ってもらおう、なんて目論みも叶わず。



まあ、今回はお初ということで、油温、油圧、ブレーキフィーリング、バイブレーションや異音、臭いなどなど、細心の注意を払うことを最優先に、無事カエルのが最大目標です。



↑写真はタケラッタさんからの頂き物です。ありがとうございます。(0^.^0)


・・・で、肝心の走りの方ですが、
↓(赤)が今回のポルシェ993、(青)は以前のALPINA B3Sでのほぼ同じタイムのGPSログ比較です。



見ての通り、ストレートエンドでの迷い、2コーナー、最終コーナーのビビリ、などなど探り〃の走行がもろにロガーの結果に現れています。実際のところ、終止ニュートラルステアでアンダーを出すこともなく、2度3度顔を見せるオーバーステアも軽い修正舵で収束してしまう懐の広さを感じつつも、RR特有のリバースがいつ起きるのか?という不安を感じつつ、常にクルマと対話しながらの走行でした。初めてのクルマでしかも久しぶりの走行なのもあって後方確認が若干甘かったのは唯一の反省点です。KUMHOデモカーGT2に抜かれた時は、正直全く気付いていなくて冷やっとしました。
それでも、あっさりとALPINA B3Sでのベストタイムに迫る時計を刻んでしまうところが、やっぱりポルシェなんだなあと実感します。お恥ずかしいタイムですが、これが実力です。



気にしていた油温・油圧ですが、油温計の針は真ん中を超えることはなくピタッと安定しており、わずか1周のクーリングで一つ下の1/3目盛りを指すほど。アクセルを踏んでいさえいれば油圧計もMAXの5を指していて、心配はあっさりと払拭されました。空冷ポルシェにとっては、やはり夏場の渋滞の方が過酷なんだなぁというのが実感です。
↓写真は帰りのアクアライン渋滞中に撮ったものです。油温計はサーキットでの全開走行中と同じ目盛りを指しているにも関わらず、アイドリング回転では油圧が上がらない、の図ですね。(そろそろまた500cc補充しなきゃ!)



ところで、ブレーキ・・・
フルブレーキングで貨物列車なみの猛烈な鳴きを聴かせてくれます。いったいどんなパッドが入ってるんでしょう? 街乗りではほとんど鳴かないんですけどねぇ。

そしてサスペンション・・・
ショックのヘタリ?それともバンプラバー?、やはりリフレッシュは必要そうな感じです。(出費が・・・;)


空いた時間は、流し撮りの練習。ちっとも上達しませんが、ストレートエンドの最高速出てる所で撮ってる時点で無謀過ぎなんでしょうねぇ。しかもJPEG一発撮り&修正無しですから、無謀過ぎにも程があるってもんです。









なにはともあれ、無事に終了。戦利品も頂いて、最高に楽しい一日でした。



沢山のスマイルを与えてくれた皆さん、ありがとうございました。
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp
ブログ一覧 | PORSCHE 993 | クルマ
Posted at 2012/11/29 18:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ラー活
もへ爺さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 18:45
おひさしぶりです(^^

P様に替えられたのですね!羨ましい!!

今後 どんなモディファイをされるのか?楽しみでございます(^^
コメントへの返答
2012年11月29日 23:10
おひさしぶりですね(^^

とうとう手に入れてしまいました。
これから訪れるであろう悦楽と苦悩を楽しみたいと思っています。

モディどころか、維持メンテだけで精一杯な予感が・・・。
2012年11月29日 18:50
クルマの写真も押さえてましたかw

元オーナーだからじゃないけど、993は良いクルマですよ!

夏の渋滞だけはクルマに気の毒ですが。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:27
ここはクルマのSNSですよ! ←と、とぼけてみるw

993、まだまだ着こなせていない感たっぷりですが、この先、意のままに操れるようになれるでしょうか。

実際、真夏の渋滞でも油温がどんどん上がるようなことは無くて、エンジンそのものへのダメージはあまり心配しなくても良さそうに思えるのですが、プラスチックパーツやハーネス類への熱害は気にした方が良さそうですね。

2012年11月29日 19:12
ベスト更新は次回のお楽しみですね
コメントへの返答
2012年11月29日 23:37
伸びしろたっぷりってことですね!
2012年11月29日 20:03
初走行無事終了良かったですね。
これからも楽しんじゃって下さいね(^.^)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:52
初走行はなんとか無事に終えることができました。
たっぷり楽しんじゃいますよー♪

今度、引っ張って下さいネ!
2012年11月29日 20:49
写真使って頂き、ありがとうございます。

でも、CoCo-Gさんの方が流し撮り上手く撮れてます。
流し撮りももっと練習しなきゃ!(もちろん、走りもね)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:58
写真使わせて頂きました。ありがとうございます。

カメラも奥が深いですねぇ。
2012年11月29日 20:58
おつかれさまでした
ぼくは 引っ張っていただきましたよ
空冷ポルシェに
5周でしたが
シフトチェンジの異音恐怖で 早々退出
また 引っ張ってください
がはは
コメントへの返答
2012年11月30日 0:07
おつかれさまでした。
引っ張りというよりも、993を997が後ろから煽り立ててるといった感じでしたね。
シフト、大きなトラブルで無い事を祈っております。
では、また次回に♪
がはは
2012年11月29日 22:27
無事シェイクダウン終了おめでとうございます。方向性も見えてきたようで、これからが楽しみですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 21:38
ありがとうございます。
まずは足のリフレッシュから!
あれこれ悩んでる時間も楽しいものです(^.^)
2012年12月1日 22:51
993で初サーキット、楽しまれたみたいですね。
RR、経験はありませんが、手強いイメージがあります。

自分も参加したかったです。
コメントへの返答
2012年12月2日 16:13
もしかしてお逢い出来るかもと思っていたのですが、残念でした。
RR・・・プレステGT5のRUF走らせる度に、トラウマが増えて行きます(爆)

次回は是非♪

プロフィール

「ため込んでいた整備手帳を一気にUP中」
何シテル?   09/05 09:27
CoCo-Gです。 BMW 318i、320iに続き、E46モデルばかりを乗り継いで、2007年8月 、ALPINA B3Sを手に入れました。ALPINA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

https://www.realoem.com/cat_spares/pet/porsche/911/ 
カテゴリ:メンテナンス
2017/12/30 07:25:29
 
https://epc.realoem.com/de/cat_spares/pet/porsche/911/ 
カテゴリ:PORSCHE
2017/12/30 07:24:44
 
ポルシェターボ 警察車両から逃げ切る! 
カテゴリ:PORSCHE
2017/11/17 10:08:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 Carrera 3.2 (1988年) フォグなし、リップなし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
最後の空冷、993前期モデル アベンチュラ・グリーン 左・M/T、フルノーマル
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMW ALPINA B3S Coupe 2003年モデル E46前期モデルのボディー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年~2007年8月 2002年モデル、前期ボディに後期エンジン搭載の、いわゆる中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation