
さてさて、ゴリ押しその2です。
さらに色々分かりましたよ☆
私の中では既に【ゴリ押し音楽再生法】は決まってしまいました!
<その1>でも若干触れていましたが、iPhone→Dockケーブル→USBポートの経路で接続しつつ、ディスプレイオーディオ側のソースは【 iPod 】を選択する方法です。
では、何がどう決まったのか?
<その1>で主に試していた「EQu」というアプリ・・・。
実はこれが純正ディスプレイオーディオとは相性が良くなかったようです。
「EQu」そのものは操作性良くて決して悪いアプリでは無かったのですが、如何せんイコライザーを弄りすぎるとブツブツ音が入ってしまうという難点が。
・・・で、ここで登場するのが、オーディオメーカーでもあるONKYOさんの「ONKYO HF Player」です。
このアプリにチェンジしたところ、純正ディスプレイオーディオとたまたま相性が良かった・・・という訳なんです。
では詳しく接続方法を下記に説明いたします。
※エンジンかかってる状態で、ディスプレイオーディオも起動している状態です。
********************************
1.Dockケーブル又はLightningケーブルでiPhoneをUSBポートに差し込みます。
2.ディスプレイオーディオのソース選択で【 iPod 】を選択。
3.自動的にiPhoneの純正アプリ「ミュージック」内の音楽が再生され始めます。
4.3はそのまま無視して、iPhoneにダウンロードしている「ONKYO HF Player」を起動します。
5.「ONKYO HF Player」のプレイリストなり、アーティストやアルバム等から流したい楽曲を選択します。
※選択したら自動で再生されますが、もしも再生されなかった場合はアプリの【 ▷ 】の再生ボタンをタップして再生して下さい。
6.3で再生されていた音楽が鳴り止み、5で選択した音楽が再生され始めます。
********************************
以上です。簡単でしょ?(・∀・)
そして、これが少し朗報。
********************************
7.iPhoneを繋げたままエンジンを停止。
8.「ONKYO HF Player」がエンジン停止と同時に自動で再生ストップ。
9.その後、iPhoneで設定している自動ロックの時間(初期値1分)で、画面がスリープ状態になります。
(9→10の間、iPhoneはケーブルで接続したままにして下さい。)
10.エンジンスタート。
※iPhoneと純正ディスプレイオーディオは何も触りません。
11.エンジンを停止した時に停止した位置から音楽が自動的に流れ始めます。
********************************
ただ、一つだけ欠点を挙げるとしたら、純正ディスプレイオーディオの画面にアルバムのアートワークは表示されるものの、今現在流れているアルバム等の楽曲一覧が表示されないことです。
つまり、、、今現在流れている曲のタイトルしか画面に表示されないようなんです。
だけど、これまた不思議なのですが、ステアリングの「オーディオリモートコントロールスイッチ」で次曲送り・前曲戻しの操作は可能になってたりします(@_@)
以上ですが、いかがでしたでしょうか?
これで、ひとまずは自分好みの音をサウンドマッピングシステムで思う存分楽しむことができるようになっちゃいます☆^^
あっ、すっかり言うの忘れてました…汗。
「ONKYO HF Player」は、イコライザー機能が付いた音楽再生アプリになっていますf(^ー^;)
ではでは、とりあえず<その2>はここで終わりにさせていただいて、つづきは<その3>でという事ですが、次は音楽アプリ関係の話題となります。
<追記 2015年3月5日>
『今現在流れている曲のタイトルしか画面に表示されないようなんです。』と書きましたが、iPhoneの画面にはプレイリストなりアルバム内の曲リストが表示されていてiPhoneから直接選曲操作は可能になっております。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
同記事の関連リンク
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■NBOX SLASH サウンドマッピングシステムで感動するまでの道のり
URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/680891/blog/35180395/
【説明】iPhoneをBluetoothで接続しサードパーティ製の音楽再生アプリで再生する方法
■ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その1>
URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/680891/blog/35190345/
【説明】iPhoneをDockケーブルで接続しサードパーティ製の音楽再生アプリで再生する方法
■ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その2>
URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/680891/blog/35192341/
【説明】iPhoneをDockケーブルで接続しサードパーティ製の音楽再生アプリで再生する方法及+操作説明
■ディスプレイオーディオ:ゴリ押し音楽再生法発見! <その3>
URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/680891/blog/35197316/
【説明】おすすめのサードパーティ製の音楽再生アプリをご紹介しています。
■iPhoneの音楽再生アプリを追加でご紹介!(これもかなりオススメです☆)
URL:
https://minkara.carview.co.jp/userid/680891/blog/35212152/
【説明】UBiO for Car Audioというアプリをご紹介しています
ブログ一覧 |
N BOX SLASH | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2015/03/04 21:12:45