• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi-t@一班丙志のブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

1/26(日)行ってきた、点検の一日

1/26(日)行ってきた、点検の一日既に 2月になってしまいましたが、先週 1/26(日)に
行ってきた12ヶ月点検+感謝デーの一日のお話しです。



と、云いながら

トップ画像は、お~しまさん 晴れ着 卓上カレソダー 



同上、1月 (終わっちゃいましたが)
 

同上、2月  (まだ行くか?)
 

やっとこさ本題へ
2014.01.26 AM09:05 Dラーさんへ12ヶ月点検に行って来ました。

バックDVDは、AKB48 25th シングル 「GIVE ME FIVE!」より お~しまさん

AM09:23 Dラーさん到着、

動いている自分のエクさん見る機会は少ないですね。(^^♪

AM09:50 作業に2~3時間かかるとの事で一旦帰宅

代車はステラ カスタム、座り位置(視点)が妙に高くてちょいと違和感。(^^ゞ

PM12:38 エクさん回収へ

代車のステラ車内で、意地でもハイドラ電源確保!!

PM01:17 DラーさんPにて

当日は感謝デーの開催日、珍しくエクさんと遭遇、お隣はスペBさん

ちょっと息抜き、その1  (息抜き早くねぇ~か?)

お~しまさん 卓上カレソダー(表紙)

ちょっと息抜き、その2  (どこまで行くのか?)

お~しまさん 卓上カレソダー(1・2月)

続いては 今、はやり?のレヴォーグ カタログ

感謝デーの 「くぢ引き」 は、定番の 『 C賞 』!!(;´Д`)ハ

PM02:37 いつもながらのゴチャゴチャ シフト周り
 
当初気付かなかったのですが、点検の掃除の際にソケットの首振り部を
折ってしまった、との事(´・ω・`)ショボ

元のコーナン製 980円 分配ソケットが既に廃盤で店頭には見当たらず。

誕生日ハガキの来ていたABさんへ行き、お祝いのブランケットをもらい

なんとか目的のソケットを発見、4分配ソケットってもうほとんど置いてないのね?

点検パックの12ヶ月点検と感謝デーの10ポイント点検 明細

締めて 0円 なり (^_^;)

PM03:10 帰りに いつものSSで給油

バックDVDは、NMB(なんば)48 7th シングル 「僕らのユリイカ」より さや姉さん

PM03:21 帰還

バックDVDは、乃木坂46 6th シングル 「ガールズルール」より ななみん(橋本奈々未)さん

PM03:28 購入した4分配ソケット、費用はDラーさんで持って下さいました。(^_^;)

しかし、ここで元のコーナン製の物と首振りの勝手が逆である、と云う事に気が付く。

PM03:40 さっそく取り替え作業を実施

前より納まりが良くなった? (~_~;)

PM03:47 いつものリアショットを撮っていて気が付いた、 「エ ア ギ」?!

E.O.Cステッカー、また剥けた! (;´Д`) うぅっ。。

PM03:47 はい、いつものお疲れさんショット

以上、点検な一日 報告レポでした。



  お粗末さまでございました。 m(__)m



おしまい。
Posted at 2014/02/01 20:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月24日 イイね!

10/24 プロフ画 変えてみました。(^^ゞ

10/24 プロフ画 変えてみました。(^^ゞ本日10/24(木) ふと思い立って、

プロフ画 変えてみました。(^^ゞ


ただそれだけです。(^^♪

※リンク URL 追加しました。

愛車プロフィールのページの分ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/680911/car/581451/profile.aspx

こんな感じで、、、(^_^;)

トップ画 再掲

先日の スバルだよ全員集合!でのカット

こちら フロント

箱根でのカット (以下同様) 

レフト サイド ?



ライト サイド ?



そして リア



最後に内装?  *しかし、これは仕舞いに捕まるかも知れんですね、(^^ゞ

バックDVDは、AKB48 21thシングル 「Everyday、カチューシャ」 より お~しまさん



以上、使いまわし画像のオンパレードでした。(^_^;)
Posted at 2013/10/24 22:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月30日 イイね!

7/28時点、剥けたり、剥け切れなかったり

7/28時点、剥けたり、剥け切れなかったり皆さん盛大に箱○に剥けて剥けて剥けまくって
おられる模様で羨ましい限りですが、
少ないながらも丙丙号にも弄り剥けてみました。

7/7の神戸オフ以降の状況をUPしたいと思います。

トップ画像は7/28 某所にて作業完了な丙丙号


7/13(土) オートメッセで購入したハセプロ マヂスカ カルポン をやっと施工。

夕方、6時前から晩飯中断をはさんで 10時過ぎに完了。

いきなりの完成写真 (^^ゞ



翌、7/14(日) 岸和田某所にて今回のメインイベント!腹下小骨を施工

○田代表の凛々しい後姿 ♡  (大事なところは、扇風機で目隠し ♡ )
実に丙丙号は初めてのリフトアップ作業だったりするのであります。

いつもの慣例に習い、他には誰も居られません。 (^^ゞ

単なる車検と称した? アキシーガ号のみが佇んで居られました。
のちにご本人もいらっしゃいました。

さっそく定例のマル秘物資の受け渡しが行なわれ、



神戸オフにて 武家便で届けられた ひさみきさん&所長様 お宝箱のチェックを実施

そう云えば ゾロリさんからのSKE広告のお礼、神戸で直接の機会を逃して
しまいましたですね、 皆様、ありがとうございます。
また、お相手してくださったアキシーガさんもありがとうございました。

で、肝心な作業状況は、

後ろ周り、



前周り、、実は、部品の型が違い当日全ては施工出来ませんでした。(^_^;)

しかし、全装着ならず、の状態で十二分にその効果を体感する事が出来ました!

感想は、、、ニヤニヤ♡です!

ご存知の方にはこれで充分ご理解頂けると思いますが、そうでない方は是非一度
体感してみられる事をお勧めいたします。

そして、
更に翌日 15日(月) Dラーさんに定期点検で訪問、えっちなVに試乗し
 
ちなみにこの車はターボ付きじゃ無いですよね? しかし良く走る良い車ですね。
そして調べ事をお願いして帰宅。

しかし帰宅途中で2店ほど寄り道をしてしまい、こんなモノや、、、

しかしこのDVDはプレ値モノのはずが、一部傷アリとの事でお安くなっていた上、
オマケの写真の お~しまさん、↑の真ん中の分はこれだけでも価値有り品だったりします。

で、単独アップ写真を、

ね? 悪くねぇ~っしょ? (^^ゞ

更に勢いで、こんなモノを買い込んでしまいました。(^_^;)

これで ハイドラ が出来る!

またまた更に家電店の下にあるスーパーで

こんなモノまで、、、アカバ カレー

続いては休み明けの16日(火)に届いた人間ドックの健診結果。
 
案の定と云いますか、「ぷっちょ」大量摂取の悪影響が見事に現れますた!(>_<)

そしてこちら、健診結果と同日に届いた いかにも怪しげ?なブツ、、、

これ、ホンモノの1ドル紙幣だと云う事です。(@_@)

更には先週末の27日(土) 以前の感謝デーで手配していたストライプデカールを施工。

これも定番の レガシィ tS 用 STi サイドストライプ です。

オマケに備前の刀剣展で購入した箱根関連?ステッカーを貼付。

この一連の作業は、お昼過ぎから始めて晩飯中断を挟み、8時過ぎに完了。

翌 28日(日)にはお昼過ぎより再度 岸和田某所へ訪問

前回、施工出来なかった残りの 2種類の小骨を装着完了

おなじみのブランド



が、↓こちらの構成、丙丙号への装着が市販品第一号! だそうです ♡ (*^^)v

エアコンドレンホースガイド付き仕様であります。
丙丙号はタイラップバンドでドレンを逃がしていましたが、たまたま前回部品が
違った為にこちらの仕様の部品を装着して頂く事が出来ました。

タイミングの妙、と云いますか ○田代表、ご配慮ありがとうございます。m(__)m

そして作業完了の画



後方より、

装着したパーツは見えませんが、、、(^_^;)

帰路に車体をあえて振ってみたところ、2種類の追加装備の効果を体感!
硬さを感じる車体に変化、嫌な揺り戻しをほぼ感じる事が無くなりました。
鈍感な丙丙でもプラシーボでは無く間違い無く体感出来て快感を得られますた♡

感想は、、、またまたニヤニヤ♡増量です!

しかし、またモニターの類が増えた、、

バックDVDは、NMB(ナンバ)48 7thシングル 「僕らのユリイカ」 (注、ヤリイカ ぢゃ無いっす)
より、りぽぽ(小谷里歩)さん  推し増えた、、(^^ゞ

当日コー○ンの駐車場にて、やはり 夜の撮影に課題あり、、、
 


最後に 剥け切れなかった事が、、、(;一_一)  画は紙地図に距離確認した状態

えっちなVを試乗した日に依頼した調べ事、MOPナビの更新地図の内容が
後日の連絡で表記は2012.3月版だが新東名は反映されている、との事で
すぐに手配を依頼するも、27日(土)の連絡で箱○に間に合わない事が判明。

また今年も新透明の山間部を 「空」 飛んで行かなアカンがなっ!(´・ω・`)

事前に経路確認しておいて良かったぁ~ って、良く無いわぁ!
くそぉ~っ、ヘッポコ純正ナビがぁ~っ!
3週間もあったらアップデートくらいしてくれよ~っ!
こんな対応してたら、そりゃ純正オプション選ぶ人は居らんわねぇ! (激怒!

担当氏、ゴメンねぇ 嫌味事たらたら云いまくって。(;´・人・`)



以上、箱○に剥け剥け & 剥けきれず、でした。

それでは皆様、現地にて笑顔でお会いしましょう! (*^^)v
Posted at 2013/07/30 19:30:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月30日 イイね!

3/23~ 先週の洗車、届き物

3/23~ 先週の洗車、届き物3/23~ 先週の洗車、届き物であります。

日付前後しますが、先ずは3/24の洗車より

丙丙号は普段屋根付きガレージに駐車出来て
おりまして、オート豹柄モード発動は回避できて
いますが、とは云っても降雨後の車体表面は
どうしてもチーター模様程度にはなってしまいます。


最近各方面で交差混じりの降雨により、車体が豹柄に擬装されてしまう被害報告が 取り上げ
られておりますが、その際にわたくし丙丙が非常に自分本位なコメントを書き込みしてしまい、
関係各位の方々に対しまして大変ご迷惑をお掛けいたしました事をこの場をお借りしまして
お詫び申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした。

解説と云うほどのものではございませんが、関連のフォトギャラへの りんく を以下に貼ります。

りんく、豹柄 ♡ ※ヘル兄さま、Riceさま、すいませんでした。(>_<)

トップ画像 再掲、丙丙号 天井 チーター柄の画

以前はこの状態を濡れ雑巾で拭き取ると云う事をしていた為、車体全体にわたり
細かい擦り傷が入り非常に状態の悪い状況となっておりました。

そこで、年明け1~2月にかけて岸和田某所さんにお願いして全体的な補修をしたのですが、
 
やはり洗車はしっかり水を流し洗い、洗剤を泡立てて汚れ落としもちゃんとしないと
と云う事で黄色い象さんとゲルググのビームライフルを引っ張り出してきました。

洗車の途中、一応一通り洗い終わり次にガラスコートのメンテ用トリートメントに続き

以下、途中経過は すっ飛ばした洗い上がりの画像集りんくです。

りんく1、3/24 先週の洗車、その1

りんく2、3/24 先週の洗車、その2 ですとろいモード?

年明け早々に完了していた車検のステッカーを仮証に換えてやっと貼り付けしました。



ホイールもスポークの隙間からリムの奥まできっちり洗ったので、スッキリしました。

以上、3/24(日)の洗車でした。


日付は一日戻り、こちらは 3/23(土) 着、なんか届いたシリーズ

梱包の箱のサイズは先日のビックバルジ並み! 当初こんなに大きな物、何を頼んだっけ?
と、一瞬理解不能状態に! しかし伝票には玩具店の名前が、WEBショップでぽちった物の
サイズはもっと小ぶりな物をイメージしていたのですが、、、

年明けの某所新年オフ時に入手した下敷きくぢと同じ程度のサイズかと思いきや、
 
参考りんく、(1/15アップ) 某所新年オフ~新型発表会 でええん?
(中段以下)

梱包を解いて中身を取り出してみると、
 
ちょっと想定外のデカさ、ほぼカレンダーサイズの大きさでした。(^_^;)

相変わらずで、店頭在庫を全部さらえてしまいました。(^^♪

(りんく追加)
くぢ 3点 の単独写真が 6~8に(↑のりんくと同じですが、、)

りんく、豹柄 ♡ ※ヘル兄さま、Riceさま、すいませんでした。(>_<)




以上、3/23~ 先週の洗車、届き物 でした。



※現在、古い両面テープの剥がし作業に難航中、やはり温めてこそぎ落とす以外に方法は
 無いでしょうかねぇ? (;´д`)
Posted at 2013/03/30 14:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月25日 イイね!

2/24 ビッグバルジ装着完了 + カップ「まぶ」麺 など

2/24 ビッグバルジ装着完了 + カップ「まぶ」麺 など装着作業自体は2/23(土)に実施


これでなんとか T.E.O.C.除名処分だけは
免れる事が出来るでせうか? (^^ゞ



実は仮載せですが、ビックバルジ(カーボソクリア仕上Ver.)アップ画

お~しまさんのビッグな、、、

(追加、パーツ単体フォトギャラリー)
りんく、2/16 キター!!!! お~しまさんのビッグなバルズ ♡

※あくまで個人の感想、意見です。内容を保証するものではございません。♡

注)写真はイメージです。ビッグバルズにお~しまさん は付属いたしません。♡


作業途中に次男の卒業式に行っていた嫁から駅まで迎えに来てコールが入り、

出ようとしたところ小雨がパラついていたので、折角脱脂した部分を養生して出撃 (^_^;)

かっちょワリぃ~っ! (>_<)


本日(日曜日)嫁とばあちゃんを買い物に乗せて行く途中で白エクさんに遭遇、脈絡なし



運転席 少し上から目線で、 ビッグバルジを眺めてみる。



トップ画像 再掲

ルーフ後端にワイドウイングが少しだけ自己主張

途中 ○Kに立ち寄ると、週刊「少年日曜日」にグラビア ハっケ~ん ♡

詳細は別途フォトギャラリーにて、以下のりんくよりどうぞ。

りんく、2/24 お~しまさん(グラビア写真)

PM03:59 一旦帰宅

バックDVDは、AKB48 18thシングル 「Beginner(ビギナー)」

以下、全周画像 左側 前、少し下から



左側 前、少し上から



正面から



右側 前



左側 後ろ

エンジェルウイング(天使の輪っか ♡)
 
(追加、天使の輪っか 事の起こり)
りんく、天使の輪っか♡ ~世界中で一番似合う? ~

(追加、導入決定顛末?)
りんく、MAXハイテンショ~ン!♡ 岸和田たこ焼きフェアだよ~ん!

真後ろ



右側 後ろ

アンテナをロングタイプにしている為、角度を立てないとリアゲートup時に当ってしまいます。

近場のコンビニPにて、



黒のD型 NA さんとツーショット

ウチとは反対の方面へ去って行かれました。

最後にひとッ走り! ↑のコンビニとは別のお店で、、、

(;´д`)ハ


続いて少々、まぶネタをば、

これは土曜日に実家近くのコンビニでワゴンセールものをゲットな、「マグ」カップ付きの
カップヌードルですが、、、  ここでも お~しまさんは残り一個

本題はこちらでして、丙丙のいとこが伊丹空港の近くでまぶ麺屋さんをやっておりまして、

何か賞を頂いたうえ、カップまぶ麺にまでして頂いたとの事で、

んんんっ! どこかで聞き覚えのある様なネーミング????

味噌味なのね、ぁぃゃ、けっして本家様をパクった訳ではございませんですので、(^^ゞ


○ーソンでも置いてありましたので、もし どちらかでお見掛けになられましたら一度ご賞味のうえ
ご意見などお伺い出来ましたら幸いでございます。(^_^;)

また近場においでになられる方はよろしければ一度お店の方も覗いてやってくださいませ。
夕方あたりからそれなりにお客様が並んでくださってたりしてる模様ですけど、(^^ゞ



以上、ビッグバルジ装着完了 並びに カップまぶ麺 などのご報告完了とさせて頂きます。
Posted at 2013/02/25 02:40:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「やっとのことで、、、 http://cvw.jp/b/680911/48695453/
何シテル?   10/05 18:18
北大阪にてWR青、金、柿、白4台のエクシーガを運用しております。 また、 EOC関西支部グループ掲示板の管理人を2019年より引き継がせて頂いております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] アクセスキーの追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:55:17
不明 O2センサーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:11:27
[スバル インプレッサ WRX STI] Tactrix Openport 2.0 EcuFlash/RomRaider 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:15:14

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022.04.25(月) 引取
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
プロフ画像 2019仕様に やっとアプデ ( ノ^ω^)ノ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガ (S706) H6 3.6R Tuned by A3 なんていかがでしょう? ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクさん2台め複数同時登録完了、4月になってやっと運用開始(^^; 最廉価グレードにして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation