
8/3(土)開催の箱根ブチオフレポート 往路編 より参ります。
トップ画像は、給油完了し出撃を待つ丙丙号
8/2(金)21: 52 本当は20時ごろには走り出そうと思ってたん
ですが結局遅くなってしまいました。(^_^;)
エアベッドの展開はおろか、洗車も出来ずじまいです。
おっと本編に行く前に、まずは今回の箱根ブチオフ開催にあたり、ご尽力くださった
紫.怪鳥様はじめ、
事務総鳥さん? や
事務局鳥さん? などなど 多くの
運営に参加なさった
鳥さん達?にこの場をお借りして改めてお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
それでは以下、本編へGo!です。(^^♪
8/2(金)21: 23 ↑の写真と時系列逆転しますが、家から出撃直後
バックDVDはAKB48 チームサプライズ 重力シンパシー公演 M13 「キミが思ってるより」 の一場面
21: 58 中国自動車道 吹田IC 手前あたり バックDVDは乃木坂46 5th シングル 「君の名は希望」
ハイドラもちゃんと動いてます。 大阪モノレール 小路駅バッチをゲット
22: 48 新名神 甲南PA にて一次休憩
バックDVDはAKB48 メジャーデビュー 1th シングル 「会いたかった」より たかみな と お~しまさん
ここまでの間に一度、名神 茨木~高槻あたりのどこかで路肩に停止、出発時に起動させた
エアベッド用のポンプが思ったより早く満充填状態に到達し、破裂の恐れを感じたので電源オフをした
のですが、高速道路の路肩への停車は間違いなくキケンな行為ですので、本当に非常・緊急
事態で無い限り絶対にヤメましょう! (^^ゞ
22: 58 新名神 甲南PA にて10分ほど休憩の後、再出発しようとしたところ
ハイドラマップ上に 大分より遠征の、
しまないちゃーさんの車影を発見!
バックDVDはAKB48 8th シングル 「桜の花びらたち2008」より お~しまさん
23: 12 新名神 甲南PA の次の 土山SAまで空気の抜けたエアベッドを再充填
これで仮眠の準備は整いました。(^^ゞ
23: 14 新名神 土山SA より再出発で しまないちゃーさん追撃!
と、思いきや、、、
23: 15 新名神 土山SA は、Eモバ 電波届かず画面半分がグレーアウト!
当然のごとく、新規データの取得が出来ない為、しまないちゃーさんを見失う。_| ̄|○
バックDVDはAKB48 13th シングル 「言い訳Maybe」より センター あっさん
8/3(土)00: 01 伊勢湾岸 湾岸長島PA より先、電波状況も今一つの中 発見!
今年3月3日にふらっと立ち寄った九州オフでお会いした、しまないちゃーさん と
ランデブーに成功! ペース乱してしまい すいませんでした!(^^ゞ
厳密には一度先行してから写真を撮ろうと減速していました。(^_^;)
00: 27 東名高速 美合PA にて二次休憩
電波状況芳しく無く、走行中のデータ更新が上手く行かず情報分断状態になると
やたら眠くなります。(^_^;)
バックDVDはNMB(ナンバ)48 6th シングル 「北川謙二」より さや姉
00: 41 同 美合PA にて夜間撮影実験、、、ダメだコリゃ (;´Д`)
156発 LED 補助ライトを試すも、やはり力不足感は否めませんでした。
って、ライト近過ぎ?(^^ゞ
01: 30 同 美合PA にて小一時間仮眠をし 再出発前にハイドラを見ると、
先行する おいちゃんさんを発見! よ~し 頑張って追いかけるど~!
バックDVDはAKB48 31th シングル 「さよならクロール」(TV放送版)より お~しまさん
02: 43 新東名 静岡SA にて やはり山間部はハイドラがグレーアウトで眠くなる。
無理して何かあってもアカンと思い停車すると、、
02: 45 同 静岡SA にて 電波受信! 先行する おいちゃんさんを再発見し即 再発進!
この辺りでは少々 雨が降っていましたが、未洗車の丙丙号はちょっと綺麗になりました。(*^^)v
バックDVDはNMB(ナンバ)48 7th シングル 「僕らのユリイカ」より さや姉
注) ヤリイカ と違いますからねぇ ♡ (^^♪
03: 23 新東名 駿河湾沼津SA にて やっと おいちゃんさんに追いついた。
しかしながら、電波状況に関係なくナビ表示はずぅ~っと飛行中!(^_^;)
バックDVDは乃木坂46 6th シングル 「ガールズルール」
既着が 3台、朝合流が 4台、丙丙号も入れて計 8台が合流する事となりました。
りんく、箱根ブチオフ直前、駿河湾沼津SA 合流車輌
06: 54 さぁ、山頂を目指して!
って、これ どの辺りの写真だろうか?
ここまで一言も触れていませんでしたが、箱根に剥けて装着したエ○3さんの小骨、、、(^^ゞ
ボディサポートですが、これ 確実に効いてますよ!
峠を攻める時にのみ威力を発揮するかの様な印象をお持ちの方もおいでかも
知れませんが、なにをなにを!
丙丙がイメージした長距離走行時の運転者に対する 『負担軽減』 の効果は
確実に感じられましたよ!
いぢょう宣伝でした、、、って、ちゃうちゃう ♡ 宣伝代はもらってないって! (爆
↑の展開ではまだ出てませんが、山を走るとより効果を体感出来る事は間違い
無いですよ。
以上、8/2_3 箱根へ剥けて(往路編) でした。
、、、続けられるかなぁ、、、(^_^;)