
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
もう10月も下旬にかかり、玉葱の収穫
目前となった今日この頃ですが、
9/27 信州オフ、後編(帰路)
いっちゃいます。(;^ω^)
と云いつつ、いきなり脱線、 (^^;
20日の月曜日の日経新聞に お~しまさん が一面広告で でっかく出ていましたが、
最近テレビCMでよく目にする梅酒の広告です。このメーカーさん100周年なのね。
*TVCMは相変わらずの大根気味ですが、(~_~;)
与太話が続きますが、同じ月曜日にこちらの あっさん ファイルをいただきました。
以前の お~しまさん版と同じ 某嫁さんのお友達ルートからのご提供であります。
ありがたやぁ。 m(__)m
以上、歴史 のおはなし でした。(;´Д`)ハ
ようやくの 信州オフ、後編 ですが、
まずは、当日参加車輌 りんく からどぞー。
りんく 1、9/27 信州オフ参加車輌 その1
りんく 2、9/27 信州オフ参加車輌 その2
りんく 3、9/27 信州オフ参加車輌 その3
りんく 4、9/27 信州オフ参加車輌 その4
さて、オプミドレコン4位入賞おめでとー!(*^^)v な光るTAPPIさん号点燈会の後、
9時半頃散会し帰路についた訳ですが、
2014.09.27 PM09:56 眠気覚まし調達の為、早速 諏訪湖SA in
09.27 PM09:56 光る丙車、ポジションとフォグのみ、(^^ゞ
色気のあるイルミの類(たぐい)は一切なし、(^_^;)
09.27 PM09:59 そうこうしてると、えくしるばさん接近ちう
09.27 PM10:00 闇に潜(ひそ)む えくしるばさん号 (^^ゞ
ここで、えくしるばさんより御嶽噴火による火山灰うっすら被ってるかも、な
情報を入手。
09.27 PM10:12 諏訪湖SAを出てわずかに10分後、
いきなり 辰野PA in
09.27 PM10:13 ここで突然ハイドラを再起動 ハイドラ上には、
北上する えくしるばさん号、下道にMakさん号、
そして先行する しゅうたつさん号を確認
09.27 PM11:06 辰野PAを出て しゅうたつさんを追撃するも、
1時間ほど走っただけで禿げしく睡魔に襲われ、
09.27 PM11:07 神坂PAにてダウソ
2時間寝ても1時か2時あたりに再走開始すれば十分朝には帰還可能と踏んで
毛布にくるまって車中泊、
09.28 AM04:23 で、目を覚ますと Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン!! 5時間以上寝てしもーた!
そしてお隣には見覚えのある有名車輌が居て重ねてびっくり! (^^ゞ
09.28 AM04:56 神坂PA 隣に武家さん車中泊ちう
後に伺ったのですが、
活動限界に達して滑り込んだら たまたま 丙が寝てた、との事。(^_^;)
09.28 AM04:58 時間も早いので武家さんを起こす事はせずにメッセ残して先行出撃
地図を見ると、この神坂PA、御嶽山と恵那山の間
(恵那山側ですが)に位置するんですね。(^_^;)
09.28 AM05:52 ガッツリ寝た後の再走1時間、養老の手前あたりで日の出を迎える
09.28 AM05:52 日の出、ルームミラーより
09.28 AM06:00 養老SAにて日の出をバックに一枚
なんか ええ感じ、と自画自賛 (^_^;)
09.28 AM06:01 実際の明るさはこんな感じ
09.28 AM06:13 養老SA出発
この時間だと結構たくさんハイドラアイコン見られますね。
09.28 AM07:42 普段は一気に走るところを今回、桂川PAにて休憩
09.28 AM07:43 かすかに眠気を感じたので少し眼を閉じました。
この休憩は後に有効打となりました。(^_^;)
09.28 AM08:04 中国道豊中出口直後、R176交差点にて
ほどなくして帰宅したのですが、車庫に車を停めたところで携帯着信。
何事かいな?と思いきや、中三の三男が体育祭で登校したものの、
体操服を忘れて行ったんで届けてやって、との事で (;´Д`)ハ
09.28 AM09:23 忘れ物届けより帰還、自宅車庫にて
往復1時間ほどかかって大阪市内の学校まで忘れ物届けてきました。
桂川PAでの休憩は効果高かった。(*^^)v
09.28 AM10:28 後片付けも終わりハタと見ると、分かり難いですが、虫ビチ、に
09.28 AM10:30 こちらも見え難いですが、この白いモヤモヤは火山灰か?

で、勢いにまかせて軽く戦車実施。
09.28 AM11:39 戦車終了
疲れました。(^_^;)
以下、収穫の品々
まずは 皆さんよりいただいた おみや 各種
いつもありがとうございます。m(__)m
ヂャソケソ大会 戦利品 おいちゃん製 謎のSパフォ ステッカー
何が「謎」かは、、、(^^ゞ
しんしぃがさん闇鳥品
ありがとぉ~!(^^♪
頂いた お名刺 各種
お名刺いただいていると、特にご新規の方はオフ会掲示板の参加表明と相まって
お友達申請させていただくに当たり迷わず辿り着けてよいですね。(*^^)v
美ヶ原おみや、天使ベル あ、おみや に買った菓子類 写真撮り損ねた。
E.O.C に福音あれ!(^^♪
以上、9/27(土)開催の 信州オフ、後編(帰路) でした。
いつも長々とすみません。
ご参加の皆さまありがとうございました。
そしてMak@あゆパパさん、幹事の鯛役お疲れ様でございました。
またどちらかでお会い出来る事を楽しみにしております。
さぁて、玉葱は間に合うのかなぁ? (^_^;)