• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi-t@一班丙志のブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

2/9 オートメッセ見学 ~ 2/11 なんか届いた続報

2/9 オートメッセ見学 ~ 2/11 なんか届いた続報2/9 オートメッセ見学 ~ 2/11 なんか届いた続報
であります。




先ずはオートメッセレポートから


当日は丙丙号ドック入りちうに付き、朝一レジェンドまぶやんさんが迎えに来て下さいました。

会場近くの7-11にて小休止

トップ画像 再掲 エ○3号 BRZ 前から



エ○3号 BRZ 後ろから



こちらはK2 GEAR さんのレガシィですが、

この写真のポイソトは、右下のボード。何?今年は10月開催でつか?全員集合。

こちらNGKプラグさんブースに展示のホソダ RA273

メカニカルな感じがグッドです。

ミニバン会場での一台

ドリフト2号だそうでつ。

ちゅ~んど ばぃ あっちゃん(しゃちょ~)のピソクのクラウソ ♡

ミニカーでいいから欲しい!

帰り際に一枚

後ろの電波塔?との取り合わせがなんかイイ!感じな、レジェンドまぶやん号
 
改めまして、まぶやん様、お誘い頂きましてありがとうございます。

オフィシャルパンフレットとその他 少々

特にパンフ集めはしませんでした。

こちら、上段は入場券で、下段は、、、

某ハセプロさんブースで会場特価もあり購入した皆さんご存知のあれ、商品は記載の通りなのですが、どこにも車種名が書かれて無いのが少々不安。

以上でオートメッセの見学報告は終了です。

以下に関連のフォトギャラ りんく を貼っておきます。

りんく1、2/9 ちょ~少数偏向的 オートメッセ車輌編 その1

りんく2、2/9 ちょ~少数偏向的 オートメッセ車輌編 その2

りんく3、2/9 ちょ~少数偏向的 オートメッセおねいさん編



続いて、
2/11 なんか届いた 続報!

ちょっと怪しげ目な梱包で届いた その中身の詳細は下記のりんく よりどんぞ!
○ロ○○様どうもありがとうございます。

りんく、2/11 なんか届いた ~ 速報!♡


以上、2/9 オートメッセ見学 ~ 2/11 なんか届いた続報 でありました。
Posted at 2013/02/12 01:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月08日 イイね!

2/7 なんか届いた ~ それも2日続けて!♡

2/7 なんか届いた ~ それも2日続けて!♡こちら届き物ではございませんが、
50本くらい開けて
やっと二つ目が出ましたよ!
レアVer. まゆゆっちょ ♡ (コサージュ付)

ちなみに一つ目のレアVer.は
たかみなっちょ でした。
でもまだ16メンバー全部は集まってないです。
(ToT)

通常Ver. との比較、左がコサージュ付きのレアVer. このVer.は8種類あるそうです。 

更にレアなスーパーレアVer.と云うティアラ付きのが有るらしいですがオクでも見た事ないです。

続いて、今日の本題、なんか届いた!



2/7(木)届いた第一弾はなごシーガ様より大量にラブ注入 ♡

AKB各種と、

オートサロン出展各社のパンフレット等 諸々各種! これは非常に眼の毒であります。
 
分かり難いですが、真ん中にぶつからないフォレスターのミニカー

更に続いてこちら、二日連日で なんか届いた!



2/8(金)届いた第二弾はKOM隊長様よりス○○マ大量発射!♡



なんという事でせう!
 
今まさにTVCM展開中、左舷前方弾幕薄いよ!で少々インパクトの足りなさげな
新曲に乗せて、アカバダケの手提げ袋 × 2枚 !

こちら以前に数枚ずつ送って頂いていた7-11ぷっちょキャソペソ用ハガキの


それぞれのハガキに帯が掛かっているのがお分かりになりますでしょうか?

、、、

これをどうするのか、などの御質問はお控え頂きます様、切にお願い申し上げます。(^^ゞ


最後にも一度、

なごシーガ様、

KOM隊長様、

本当にありがとうございます




以上、簡単ではございますがご報告申し上げます。


追伸、
たった今メール頂きました、振込み完全にわすれてましたぁっ!
今からすぐにネットバンクで手続きいたしますぅっ!
えらいこっちゃぁっ!(^_^;)
Posted at 2013/02/08 19:17:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | AKB | 日記
2013年02月06日 イイね!

1/23 なんか届いた ~ 2/6 本日誕生日、、、(^^ゞ

1/23 なんか届いた ~ 2/6 本日誕生日、、、(^^ゞトップ画が箱では少々エ○気がないので、(^^ゞ

先週号?の週間「少年王者」

巻頭グラビアは小嶋さん です。






巷で流行り?のなんか届いた!シリーズ便乗。(^_^;)
そもそもの事の起こりは、1/22(火)のこの写メから、、、

T.E.O.C.はKOM隊長様より入電、<このメールに本文はありません>

→(丙丙:返信) 例えば、全部かっさらったとして総額幾らになりますか?

→(隊長:返信) え?マヂですか?(爆)

中略
→(丙丙:返信) 全部おながいしまつ、、、(^_^;) ※脚色あり

と云ったやり取りの後、届いた写メは、、、

、、、、、

そして、1/23(水) には無事に雪国まいたけ が届きま、、、、ん?



雪国まい~、、でわなく

んんっ? 真ん中においでなのは、「なみえ焼きそば」でありました。(^^ゞ

で、店頭在庫一掃の結果、、、

小嶋さん、たかみなさん、それぞれ × 5個 の 計10個 カップぬどぉー でありまつ。

1/30(水) 遅ればせながら、

↑の「あむろなみえ焼きそば」 ありがたく食させていただきました。
KOM隊長様まことありがとうございます。m(__)m

突然、夜景。

こちら日付前後しますが、1/24(木)撮影、淀川に掛かる十三大橋から見た夜景

梅田のスカイビルであります。

なんら脈絡はございません。(^^ゞ

こちらは、1/29(火) 購入の丙丙もAKB以外の普通の物も買うと云う証拠写真

カーマガジン誌はもう30年近く購入続けてるなぁ。

1/30(水) この日が最終との案内を店頭で見て、、、
かぐや所長様が以前チラシを送って下さった映画です。実際手配するとは、、、

AKBドキュメンタリー映画の前売り券を予約してしまった、、、前作→前々作を年明けに放送していた
のを見てしまい、これは見に行ったら魂抜かれる危険が危ない!と思い
「見に行っちゃダメだぁっ!」って心に決めてたのに、、、、

話しはまたコロっと変わって、こんなのゲット! 自販機の広告ポップです。

2/1(金) 会社に入っている自販機のベンダーさんにダメ元で声を掛けたら、
キャソペーソの終了を待ってか、丁度期間終了翌日に持って来て下さいました。

更にこんなオマケも、

コーヒーの缶に付ける応募IDとシールのオマケキャップ! 一箱まるごて!

更に更に、こんな物まで、

ジョーンズ ファンの方、御入り用なら差し上げますよん ♡

※決して街なかの自販機からはぐって来た訳ではございませんですよ~。(^^ゞ


いろいろ頂いたり、頂戴したり、貰ったり、暴走購入したりしているウチに、、、

部屋が足の踏み場も無い、とんでもな状態になってしまいましたぁっ! (^_^;)
おまけにカレンダー去年のまんまやんっ!(>_<)

と、そうこうしてるウチに入荷日も過ぎたので7-11に取りに行ってきますた。

オマケに釣られたと云うのが本当のところか、、、?

お守りの特典付き前売り券、「夢は叶う!」との事でありまつ。

2/4(月) 引き取り、実際見に行くかなぁ?

これまた少々日付前後しますが、2/3(日)の 夜にとある人物よりメール着信あり

以前にお渡しした私の名刺を見ていてある事に気が付いたとの事で届け物をして
下さいました。 到着は 2/4(月)

yuta-ponさん、ありがとぉ~っ! (ToT)/~~~  (前田さんカード と 小嶋さん写真)

むちゃくちゃ嬉しいじゃあ~りませんかぁっ! 家族からもなんにも無いのに。

こんな気の効いた誕生日プレゼント、何年も、いや今まで貰った事なかったですよぉ。

ありがとぉ~っ!  ちょとばかし「フライング ゲット♡ (byキンタロー)」でしたけど、
本日、2/6(水) 丙丙は歳を喰いまして、ヨロヨロ46歳になってしまいました。

落ち着きの無い怪しいヲヤヂですいません! (^_^;)


ほんで、こちら昨日2/5(火) 帰宅すると黒猫さんが届いていました。
 
ひさみきさんのブログ情報から、スバルオンラインショップの開設記念でしたっけ?
ひさみきさん、レアな情報をありがとぉ~っ!

商品購入の先着500名オマケステッカー(右端)と購入したステッカー 4種
 
さあ、どこに貼ろうか? (なんでもかんでも手当たり次第やなぁ、、)


最後は、会社の卓上に置いた 前田さん の内緒なカレソダー、、

ほんとに置いてある、、、


以上、諸々でした。


とりあえず今回の関連フォトギャラのりんくを以下に、

りんく、頂いたり、頂戴したり、貰ったり、、、ありがたやぁ♡


そう云えばもう一つありがたいお声掛けを頂いておりました!
1/26(火) の夜に一本のメール着信が、

それは伝説のまぶやんさんからで 内容はと申しますと、
丙丙号ドック入り中で足が無い私を今週末のオートメッセに拾って行って下さる、
と云うものでした!

まだこれからの話しではありますが、なんて嬉しいお声掛けでしょうか! 
週末はよろしくお願い致します。(云っちゃマズかったでしょうか?)


グッズ収集やら なにやら いろいろと皆さまにはお気遣いを賜わり本当にありがとうございます。
いただきましたご厚情になかなかお応えする事が出来ず不甲斐無い限りではございますが、
いつかこのご恩にお応え出来る様、精進して参りたいと思っております。

こんな落ち着きの無い丙丙ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。


私の事は嫌いになっても、エクシーガの事は嫌いにならないでくださいっ!(ToT)
 フライング ゲット (^^♪




以上、先週から今週にかけての小事でした。


おまけ
自分でするのもなんですが、、、
AKB48 12thシングル 涙サプライズ!
※前振りのドラマ部分が長いので、1分18秒ほど飛ばすと曲が始まります。
Posted at 2013/02/06 20:18:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | AKB | 日記
2013年02月03日 イイね!

1/27 うどんの国潜入(AKBオフ) 行って来た♡

1/27 うどんの国潜入(AKBオフ) 行って来た♡1/27 うどんの国潜入(AKBオフ)行って来たレポ
な訳ですが、ご存知な方はご存知の通り、
丙丙号ドック入り中の為 ばあちゃん(母)の車を
借りて参加しました。

オフ会がE.O.C.ネタだと残念至極ですが、今回ネタが
いつもと違いましたので、まっいいか!と云う事で
日曜の朝から海を越えて行って参りました。
今回の最大の目的は、
一連の暴走で仕入れた各種アカバグッズを密輸する事!

トップ画像再掲、AM06:59 渡る度に写真を撮りたくなる明石海峡大橋、

巨大構造物には何かこうロマンを掻き立てるものが有りますねぇ (^^ゞ

エクさんと違いポータブルDVDを車内オーディオに接続出来ず単体で使用していたのですが、

シガーソケットから上手く給電出来ず、このあとしばらくしてDVDプレーヤーは沈黙、車内無音状態に、(T_T)

途中の淡路道でどちらかのエクさんを抜いて行きました。
 


こちらは、AM07:59 大鳴門橋。

こう云った橋が無いと気軽に海外渡航でオフ会参加とは行きませんよね。 ありがたや。

車内無音状態をなんとかしようと車載オーディオをいじっていると、

なんじゃこりゃ! このあと帰宅するまでずっとこの画面が点滅状態で消える事は無く、
車を返却する際にこの事を伝えそびれたものだから後からエラい怒られてしまいました。(^_^;)

車内無音状態を打開すべく前日調達したFMトランスミッターを使い iPod touch を接続

電波接続のシュワワ雑音はあるものの何とか無音回避は出来ました。

なんとか時間までに集合ポイントにたどり着きしばらくすると皆さん集まって来られました。
参加車輌につきましては、以下のりんくをご覧下さい。

りんく1、うどんの国潜入(AKBオフ)レポフォト その1 車輛編

集合場所で密輸品の受渡しやらを行ない、少々駄弁った後この国ならではのお昼へGO!

お店の駐車場に少々合わない車に妙な視線を感じつつ、(^_^;)

最初のお店「しんせい 2号店」さんでは かけ と たこ天 を頂きました。

流石は本場だけに美味であります。 たこ天もオススメ。

2店目、外からのお店の写真を撮り損ねました。

こちらでは、ぶっかけの温を頂きました。
添えのレモンが 搾っといたったで 状態なのはご愛嬌と云うことで。(^^ゞ

うどん屋さんのはしごの後は山間部のファミリー牧場へ移動

当初こちらで「あっちゃん」のぼりを立てようと話していたのですが、思いのほか人が多く
あえなく断念。(^_^;)

こちら、モデルさん撮影会の打合せ風景。
左からプロデューサーさん 監督さん モデルさんの ばな○がーるさん

モデル撮影につきましては、以下のりんくからどうぞ。

りんく2、うどんの国潜入(AKBオフ)レポフォト その2 モデル撮影編

ファミリー牧場では季節度外視のソフトクリームを頂き(上記りんく内写真ご参照)

〆はジョッキ牛乳でフィニッシュ!

帰り際、SAB駐車場にて全景を撮り損じた ばな○がーる さんの愛車でピース♡

どこかで見かけても決して煽らないでね ♡

おみやげ各種、車を借りた実家分を忘れていた、、(^_^;)

隊長様の所には無事届いた様で良かったです。

当日参加の皆様より頂戴した頂き物各種!!! 
 
詳細は下記のりんくにて、

りんく3、うどんの国潜入(AKBオフ)レポフォト その3 頂き物編1

りんく4、うどんの国潜入(AKBオフ)レポフォト その4 頂き物編2



以上、1/27 うどんの国潜入(AKBオフ) 行って来た♡ レポートでした。

今回E.O.C.関連では無かった為、当地の重鎮方々にはお声掛け致しておりませんでして、
大変失礼致しました事をお詫び申し上げます。

ご参加の皆様、当日は大変ありがとうございました。

※諸般の事情によりまして、参加者等の特定情報を基本マスクさせて頂きました。
Posted at 2013/02/03 20:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ざきおちゃん さま、お心遣いありがとうございます。m(_ _)m
ヤラかした当日には板金修理の入庫予定を段取り出来て、早ければ11月ごろには直せそうです。f(^_^;)」
何シテル?   09/25 08:50
北大阪にてWR青、金、柿、白4台のエクシーガを運用しております。 また、 EOC関西支部グループ掲示板の管理人を2019年より引き継がせて頂いております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 67 89
1011 1213 141516
1718 192021 2223
24 25262728  

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] アクセスキーの追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:55:17
不明 O2センサーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:11:27
[スバル インプレッサ WRX STI] Tactrix Openport 2.0 EcuFlash/RomRaider 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:15:14

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022.04.25(月) 引取
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
プロフ画像 2019仕様に やっとアプデ ( ノ^ω^)ノ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガ (S706) H6 3.6R Tuned by A3 なんていかがでしょう? ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクさん2台め複数同時登録完了、4月になってやっと運用開始(^^; 最廉価グレードにして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation