• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi-t@一班丙志のブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

2/6 誕生日 (画像追加、本日の富士山)

2/6 誕生日 (画像追加、本日の富士山)手前味噌で大変恐縮でございますが、
本日、誕生日で歳 喰いますた。











あ、はい

48歳に なりますた。(^_^;)


普段のブログ内容にしては歳喰ってます。Σ( ̄ロ ̄lll)


みなさま、こんな丙でございますが、

これからもよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m



 (画像追加、本日の富士山)






いやぁ~、本日はまた むちゃくちゃ キレイな富士山です!

♪( ´∀`)人(´∀` )♪


以上、追加でした。(^^;

Posted at 2015/02/06 01:19:30 | コメント(36) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年02月05日 イイね!

何か丙いた( ´・ω・`)ノ 尻~ず2015 No.02

何か丙いた( ´・ω・`)ノ 尻~ず2015 No.02昨日アップしようと編集していて、
あともう少しの所でデータ飛んで
目一杯凹んだ丙でつ。(´Д` )


さぁ、皆様お待たせしました。


『何か丙いた 尻~ず』のお時間になりました♪
今回のブツは先月届いていたのですが「沈黙 尻~ず」のアップにかまけて
投稿出来ずに今になってしまいました^^;

と云う事で?
例のごとくΚцЯо様のパクり進行でザクッと参ります。(^_^)v

2015.01.17着、おなじみ?の ぢゃふ通販箱ですが、お届けは

「信書はウチだけよ~、ダケダケ!」さんからの贈り物。(^^;

中身は、こちらの「どら猫飼いました6」でした。

丙車どら猫既設でしたが、導入時より設定レジュームが効かず、
毎回の発車前設定に疲れ果てますた。_| ̄|○

01.22着、またまた ぢゃふ通販箱ですが、

今度は飛脚のお兄様から。

かいふぅ~!です。これは↑のどら猫飼いました6さん用の

「ケツ見てるど、ゴルぁ!」おぷちょん亀吉くんですね。

更に届いたこちら、01.26着、密林さんからの贈り物。

01.24にポチしたら、2日で届いた。早かった。

中身はこちら、

デヂカメくん、と 備品諸々。

今までオフ会などで頑張ってくれた機体が撮影カウント9999枚の

3周め?にして設定レジュームが効かなくなりダウソ。(またか!)
まあでも良く頑張ってくれました。

新旧並べて、後継機は「青」筐体にしてみました。

実は「青」、白モデルより2千エソ程高くて長らく様子を見ていたの
ですが、前機がダウソしたのでポチろうかと思いつつ金曜の晩に
チェックするも焦ることもなかろう、と翌土曜日にポチりに行ったら
全色同価格でその上更に前日よりも1000エソ値下げされていた!
と云う(人´∀`)♪

ほんで、また 01.28着、

厚みあるのにКЦЯОcat様のメール便で届いた!右のは破けてるし。
あ、右のは「信書はウチだけよ~」さんからだった、(^^;

本体と同時にポチった予備電池と充電器でした。

こちら、共に非純正品ですが、合わせて1500エソ程!
純正だと6、7千エソはしますけど、
やはり品質はそれなりなんでしょうかね?(;^ω^)



以上、
何か丙いた( ´・ω・`)ノ 尻~ず2015 No.02
でした。(^^ゞ 

なんとかアップでけた。(;゚∀゚)=3

おっしまい。
Posted at 2015/02/05 18:18:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 届き物 | 日記
2015年01月29日 イイね!

マズい 、、、かなり、いろんな意味で (^^;

マズい 、、、かなり、いろんな意味で (^^;これは、まぢ 申し訳ない、、、



(^_^;)



と云いつつ、


圧倒的じゃないか!


smile!ライダーさま、まことに勝手ながらご出演賜りました。(^_^;)

「この破壊力わぁっ!」

と、

以下、単なる暴走。(゜∀。)

みおたす(朝長 美桜:ともなが みお)さん AKB、HKT兼任
























まぢ、やっべぇ~どぉ、、、Σ( ̄ロ ̄lll)

当ブログは自取得写真の間接撮影を基本に展開しております。





やまモン.さん いかがでしょうか?(;^ω^)

Posted at 2015/01/29 18:11:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | AKB | 日記
2015年01月21日 イイね!

1/11 ふらっ と カニ探しへ~

1/11 ふらっ と カニ探しへ~前回の富士山よりも前の日付でかつ、
すでに二週ほど前のお話しですが、
先日の1.11 (日) に突発的に ふらっ と
カニを探しに日本海側を目指して走りました。

(V)o¥o(V)、、、これは ばるたん?


トップ画は、冬仕様 エクさんです、が 丙はスキーはいたし(でき)ません。 (^^ゞ


まぁ、なんにせよ突発的行動には何らかの伏線と云いましょうか、
動機があるもので、
先日届いた まさかの○台目 な「乃木naviのW設置」で走ってみたく
なりまして、、、

2015.01.10 (土) PM02:32 さっそくコー○ンに各種設置資材の調達に行き。

こんだけ仕込んで3,000円そこそこ、また増設シガソケが増えた。(^_^;)

PM04:41 W乃木試走ついでに会社まで忘れ物を取りに行くと、

E型GT、黒個体の民間のエクさんと遭遇。

PM04:42 同上、E型GT、黒個体の民間のエクさん。(正面中央)

某、十三は新北野の交差点にて。

PM06:07 試走より帰還途上、ここでやっと登場。W乃木navi(暫定設置版)

001号機(下)は、ななみん(橋本奈々未)さん
002号機(上段)は、今回は桜井玲香さんにご登場賜りました。

PM06:38 帰還後、設定を変えて起動してみた。

まいやん(白石麻衣)さんモード、これは立上げ画面だっけ?

PM06:38 同、ナビ起動画面

注意事項も読上げてくれます。

PM07:00 同、時報案内画面

これ以外にも何かお楽しみ画面がある模様ですが、
今のところ見た覚えはない。(キリッ

翌01.11 (日) PM02:30
前日の試走1時間程では物足りなさを感じていたので、

お昼も過ぎていたのですが、突然無計画にどっか走りに行きたいな
、と

PM03:39
少しだけネットで下調べして ふらっと発進、舞鶴へ向かいました。

舞鶴若狭道、綾部JCTの辺りにて、路肩部には残雪が、(^_^;)

PM04:01 舞鶴港とれとれセンター(道の駅も有り)到着。

片道 100km強、1時間半の行程です。
このくらいなら十分お手軽に往復出来るかな?と、

上の海鮮市場の看板からもお分かりでしょうが、こちら

カニ!

カニ~!


更に、カニぃ~っ!


カニさん?!

*某、かぐや所鳥タソ(はぁと

そう、冬の味覚と云えば、カニさん!
しっかしぃ、たっけぇ~のなんの!(爆
値札見て愕然!手ぶらで帰るのも、、と市場内を何周回ったか? (~_~;)
さっさと買って帰るつもりが、
悩んだ挙句にほどほどのモノを実家用と合わせて2杯買って
車に戻った時には結局半時間以上掛かってましたとさ。(;´Д`)ハ

PM04:43 明るい車内でのW乃木navi(暫定設置版)

001号機(下)は、一推し固定の ななみん(橋本奈々未)さん
002号機(上段)は、今回はまいやん(白石麻衣)さんにて。
この画面はフォトギャラモードだっけかな?

PM04:44 経路検索中画面

当然と云えば当然ですが、同じ経路、ルートを案内してくれます。

まいやん(注、まぶやん ではない。)さんは見た目の落ち着き加減とは
裏腹に結構チャラい感じに案内してくれます。(^^ゞ

PM04:48 帰還開始直前カット (トップ画は到着時のカット)

余分に時間喰ってしまったので、6時に帰りつけないぢゃん!
と、少々焦り気味にすっ飛んで帰りました。

当日の全行程、一応本州縦断?

帰還途中で1台エクさんを抜いたけど、
減速してもハイドラアイコンは見えなかったなぁ、

こちら、走行レポ

行った先でハイドラ起動しっぱなしだったので、走行時間が4時間に
なってますけど、
実質片道1時間半の往復3時間、20分程は宝塚トンネルの渋滞でロスって
いるものの、程よい感じのツーリングコースでした。(*^^)v

PM06:36 最後は いつものお疲れさんカット。

フラッシュの光で少々分かり難いですが、塩カルでドロドロです。(^_^;)
途中少し雪も降ってたし、仕方ないっすね。(今もドロドロ)


ちなみに、6時過ぎに実家にカニさん届けに寄ったら、晩御飯まだ食べてないよ♪
って、ばあちゃん(丙母)が手ぐすね引いて待っておりました。(^^♪


以上、
乃木naviをW設置して走ってみたくなったんで、
ふらっ と カニ探しへ行ったとさ。

でした。(^^ゞ




おしまい。
Posted at 2015/01/21 19:48:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年01月13日 イイね!

1/13 本日の富士山

1/13 本日の富士山皆さまご機嫌麗しゅうございます
でせうか?  定例?の
今朝の富士山であります。

今朝は連休明けで始発の新幹線も
窓側の席は一杯でした。
が、
通路を挟んだB席から意地で撮影を敢行いたしました。(^_^;)


と云う事で、ちょっと綺麗に撮れたので もう一枚。(^^;


そして本日は今年初めての E.O.Cメソバーさん とのハイタッチ♪


しかし、この敬称略、なんとかならんかなぁ?(;^ω^)


ケーツーk2さ~ん!お気づきいただいておりましたでしょうか?


あと、3時過ぎくらいに ΚцЯоさんのご帰還態勢を目撃しましたが、
そのスクショをupすると ΚцЯоさんのアジトがチョソバレになてしまいます
ので、自粛するのでありました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.



以上、今朝の富士山とハイタッチ♪ でした。♪( ´∀`)人(´∀` )♪


次回の上京予定は、2月6日(金)の予定でありまする。





丙KB48  (^_^ゞ

Posted at 2015/01/13 17:39:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「@essay@ さま、あいやぁ〜、ナイショにしていた訳ではなくて、ただ「言って無かった」だけなんですけどねぇ。(前にチラッと触れた際にはブチ切れられていた)f(^o^;)」
何シテル?   08/30 20:09
北大阪にてWR青、金、柿のエクシーガ3台体制で 運用をしております。 また、 EOC関西支部グループ掲示板の管理人を2019年より 引き継がせて頂い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] アクセスキーの追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:55:17
不明 O2センサーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:11:27
[スバル インプレッサ WRX STI] Tactrix Openport 2.0 EcuFlash/RomRaider 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 16:15:14

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2022.04.25(月) 引取
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
プロフ画像 2019仕様に やっとアプデ ( ノ^ω^)ノ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクさん2台め複数同時登録完了、4月になってやっと運用開始(^^; 最廉価グレードにして ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
じいちゃん(親父)名義の別荘用車 ボートカートップ装備実装 →子供練習用 兼、お買い物車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation