• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAND-6の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

アンサーバック&アンサーコールバック取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エーモン製の『フラッシュサーキットTypeC(№1856)』と
『電子ブザー(№1868)』を取り付けし、アンサーバック&コールバック
するようにしました^^
2
まずは配線図
まぁほとんどパッケージの裏に書いてますけどね^^;

ドアロック、アンロック配線コネクター
ウィンカー配線コネクター
の場所に関しては爆音パパさんを参照しました
3
で、取り付け

熱中しすぎて、作業写真はこれしかありません^^;


無事、アンサーバック&コールバックしました^^
4
ただ、今のままでは運転中にドアロックした場合でもハザード、ブザーが鳴るので、後々はこんな感じにする予定です^^
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービュランス GA-01 ②

難易度:

ホイール交換

難易度:

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

ステアリングカバー取付

難易度:

320,000km

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月20日 23:37
初コメ♪
こまかく頑張ってますね~
STAND-6の照明のある車庫が羨ましいwww
走行中の、ハザード&ブザーは・・・早めに作業できることを願ってます。
コメントへの返答
2010年2月21日 8:27
コメありがとうございます^^
照明のある車庫のおかげで気づいたら深夜3時とかになってますからね(汗)

早いうちにリレー取り付けます^^;

プロフィール

セレナeパワー のんびりゆっくりと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER セレナちゃん (日産 セレナ e-POWER)
セレナeパワー納車! 先代セレナに感謝! みなさんの手帳閲覧メインになると思いますが、手 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在納車から6年目^^ 走行98000km 後期ヘッドライト フルエアロ(ローダウンした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation