夏休み中日の今日は息子達と3人で戸隠へ🚗💨
ラッシュの渋滞を避けて海沿いを通って
柏崎の鯨波まで行って、柿崎から3桁国道、県道、農道みたいな所を通って妙高の関山に出て、R18で戸隠へ
流石に平日、空いてます😊
戸隠神社奥社の駐車場に10時半に着きました
息子達はサンダルからスニーカーに履き替え いざ奥社へ歩きだしました🚶

鳥居を潜り

進んでくと60cmぐらいのヘビ🐍がいましたが、直ぐに茂みに逃げてきました
暫く進むと狛犬と赤門

門を抜けると杉並木が続きます

緩い登りの砂利道も進むにつれて勾配がキツくなってき、規則正しくない石の階段に変わり、キツさが増します
休むと諦めそうなんで、休まずに一気に社殿まで登りました😅

手口を清めて参拝して、御朱印を頂きました

降りる時に2匹のアブに払っても払ってもしつこく絡まれる2人😵
赤門を過ぎた辺りでやっとアブから解放されました
20年ぶりくらいの奥社、もっと近かった様な感じしてましたけど、鳥居の脇に奥社迄2km25分と書かれてました😅
向いの忍者屋敷は休業日😔
中社は駐車場から社殿が直ぐで息子達はほっとしてました

御朱印(右)を頂き、下の手打ち蕎麦の うずら家 に行くも定休日😩
向いの店が丁度よく開いたんで蕎麦を頂きました

俺はざる大盛りにしたけど全然足りない(笑)
蕎麦を食べた後は善光寺へ🚗💨
23℃だった戸隠から降りてきて、長野市は33℃ あっつい😥
簡単に参拝して御朱印(左)を頂き

参道の土産物店でお土産を買って帰路につきました🚗💨
復路もラッシュを避けるべく海沿いを通ってきたけど、新潟市に戻り、信濃川の橋を渡る頃が帰宅ラッシュ時で橋は渋滞で動かず😮💨
遠回りして1本下流の橋を渡って帰宅しました
奥社の往復4kmの登山?が響いたのか疲れました😅
Posted at 2025/08/20 21:47:19 | |
トラックバック(0)