今日はスポーツランドSUGOにスーパーフォーミュラの予選を観に行ってきました
SUGOに着いて、シャトルバスでパドック広場前に行き、SP広場とパノラマ広場では今年も Enjoy HONDA をやってましたが、9時から って事でパドック広場に移動するとTOYOTAスタッフから Gazoo Racing のフラッグとチラシ、ステッカー等が入った袋を貰いました
そして、そのままピットウォーク券を買ってから地下通路を通りグランドスタンドに行き、エントランスの物販ブースを見て、買おうと思ってた 無限Tシャツ

を見付けたけどバックプリントが無かったんでやめました
子供達はホットウィールを買い、俺もと思って白いランボルギーニ ウラカン GT3 の 1/43くらいのミニカーを買いました

グッズを見てたら9時になり、フリー走行が始まりました

グランドスタンドで観るのかと思いきや、直ぐに「向こうに行こう」と言い出し、パドック広場へ
再びパドック広場に行くと くま吉 が居て、子供達と3ショット撮影

スタッフも撮ってたんで、後ほどくま吉のフォトギャラに載るかもしれません
そして、Gz AQUA のペーパークラフトを貰いました
パノラマ広場に行くと SF-14 と HSV-010 の乗車体験やってて、座りたかったのに子供達にダメーと言われて座れず(T-T)

広場にはオレンジのゾウがいたり

くま みたいのがいたり

作業服を着たライオンもいました

子供達は塗り絵をしたり

整備体験をして、作業服を着てN-oneのパネルの前で記念撮影

ペーパークラフトを組み立てたり

して楽しんでる間にちょこちょこ SFのフリー走行を観てました

他にも広場には新型フリード、S660
の無限、モデューロやシビック type R の無限とモデューロ、ステップワゴンやバイクの展示
マクラーレンホンダのF-1、市販型NSXの展示ブースは凄い人だかり

キャリパーに NSX のロゴが入ってました

1時間のフリー走行はほとんど観れずに終わり、ピットウォークが始まる前にレストランに行って昼食
昼食してピットウォークの列に並んでると子供達は「下の公園(SP広場)に行こう」と言うんで「二人で先に行ってな」と言うと「終ったら来てね」と言って喜んで二人はSP広場に行きました
ピットウォークはSGTと違い、全然 混雑してなく、SFチームだけじゃなくピットを利用してたF-3チームも参加してました
RQの人数は少なく、グッズもクリアファイル、ステッカーが多い中、近藤レーシングはハンドタオルを配ってて、二枚貰いました
変わり種にドリンク剤とサプリも貰いました

そして、RQの名刺も貰いました
貰える物は貰い、RQの写真も撮り、同時間にやってた S660のパレードランを見て「デザイン部長は居るかな?」と白いS660を見てたけど居ませんでした
ピットウォーク終了前にピットから出てSP広場に向かいました
SP広場でも Enjoy HONDA のイベントをやってて、二人を見付けた時は耕運機を弄ってました(笑)
そして、アシモのフワフワに入ったり

ストライダーに乗ったりして再びフワフワに入ったりして遊んでて、SFの予選の時間になったんで「あの辺に居るから」と言って、フワフワから見える所でコースを観てました

「フォーミュラ観たい」って言うから連れてきたのに全然 観てない子供達でした
本当は、16時過ぎからのキッズウォークも参加したかったんだけど、明日は仕事 って事で、予選が終ると帰りました
Posted at 2016/09/24 21:57:19 | |
トラックバック(0)