
初めて家族で行くサーキット
初めてのツインリンクもてぎ
初めての全日本
初めてのスーパーGT
初めて4輪のレース
初めての予選
初めてのピットウォーク
と初めてづくしで、4時50分にセットした目覚ましより早く起きてしました(笑)
荷物を載せてから身支度して、明るくなり始めてからタイヤの空気圧のチェック
なんとDラーは空気圧を15インチの圧なのか2.2キロに下げてて、慌てて空気入れでシュコシュコ 2.6キロに上げました
チェックしなかったら高速でバーストしてたかも ( ; ゜Д゜)
6時頃に家を出発してコンビニで朝飯を調達してから高速へ
スーパーGTのフリー走行が始まる前に着けたら と思ったのぜすが、道の駅 はが で10時過ぎてたんで諦め休憩
奥に遊具あり、少しノリとユウを遊ばせました
サーキット到着は11時過ぎるかと思ったけど10時50分に北ゲートを通過
予選だし、其ほど混んでないだろう と思ったのに、駐車場は一番遠いN5へ誘導されてしまいました
ウチの前には宇都宮ナンバーのフリスパがいて、駐車場は当然 隣で、降りた一家はウチのフリをよーく見てました
当日券はチケット売場に行かないと買えないのかと思ったらV字コーナー下に臨時の売場があり、入場券を買って入場
丁度、86だかBRZだかのワンメイクレースの予選してました
正面には歩いてくの?と思ったらシャトルバスがあり、東エントランスまで行け、ブースを見ながら正面広場へ
車メーカー、タイヤメーカー、スポンサー、飲食物のブースが並び、マシーンも展示されてました
ウイダーカラーのCR-Zにノリとユウは乗り込んでました
ももクロZも展示されてました
BMWのブースの前のベンチで昼食してからピットウォーク券を買いに行ったら完売でした
スーパーGTの予選が始まるまでブース徘徊してプログラム、ドーナツ、ミニカーを買ったり
ステッカーやCDを貰ったり
ゲート前の広場で遊んだり
フォーミュラーカーに乗り込んでみたり
ポケバイに跨がったり
して時間潰しして、ピットウォーク入場口近くのスタンド移動して予選観戦
予選開始前からキッズウォークの列が出来てたけどスタンドで予選観戦
ピットレーン出口辺りで座り、300クラスから予選開始
排気音の大きさ、スピードに驚きつつ、スマホ、コンデジで撮ってけど一眼レフじゃないと駄目ですね
500クラスは300以上の爆音とスピードで更に写真撮影は厳しく
一本目が終るとキッズウォークの列に並び、通路から二本目を見てました
スーパーGTの予選が終って少ししたら移動開始してオーバルコースに降りて整列
CR-Zのエコレースが終わるのを待ってキッズウォークスタート
お目当てのスーパーGTトランスフォーマーをGET
プログラムにサイン貰おうと思ったけど諦め、各チームが配ってるステッカーやクリアファイルやらなんやらを貰いつつ、RQのお姉さん達との記念撮影しながらピット出口→入口へ
ユウはお姉さん達と写真撮るのにノリは嫌がり撮らず
そして最後のピットで あやみん 発見
ドライバーの横でパラソル持ち
声掛けて挨拶してユウと一緒に写真撮影
キッズウォーク終了のアナウンスが流れ戻る時にレクサスのぬいぐるみと記念撮影
戻りながらもグッズを貰い、ユウはノリより沢山貰ってました
シャトルバスは17時までとなってたけど、ギリギリ間に合い駐車場に戻り帰路につきました
やっぱり現場に行ってみないと凄さは分からないですね (^o^)/
帰る時、サーキット周辺は雨降ってたけど今日はどうかな?
Posted at 2013/11/03 09:09:30 | |
トラックバック(0)