• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イゴのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

暗くなって

日が落ちて暗くなり、二列目、三列目の照らし具合を確認

特に調整しなくても良い感じで照してました





三列目はそうそう使わないからフットランプ無くても良いんだけどね

Posted at 2015/01/04 18:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

雨の止み間に

今日は雨降りだからフットランプの配線するのは出来ないと思ってた

とりあえず左右の二列目シートの下にLEDをを前後向きで張り付けて、雨が当たる音がしなくなったんで、前後のドアを開けてサイドガーニッシュを外し、昨日のようにヒューズを飛ばさない為にイルミの電源を取ってる割り込みタップのギボシを抜いてから配線取り付け作業開始

ウェルカムランプの配線に分配線を挟みフットランプ用の配線を接続し
、二列目シート下のLEDの配線と接続

割り込みタップのギボシを繋いで点灯確認して、シートを動かして配線に余裕があるのか確認して作業終了





後は暗くなってからの角度調整で完了です
Posted at 2015/01/04 15:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

Micro USB キャップ

Micro USB キャップスマホのマイクロUSBキャップがもげて無くなり、そのままにしといてホコリやゴミが入ると悪いんで、修理に出そうかと思ってけど、家電屋でマイクロUSBキャップを見付け購入

シリコン製の半透明で3個入りで400円以下

修理にだすと2週間くらい掛かって2500円くらいするから、水濡れに気を付ければ安いこのキャップで良いや
Posted at 2015/01/04 12:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ペンタゴン7
オラはオール下道で😅
片道 約8時間、往復 約800km
行く時は夕食と風呂を済ませてから出て、途中 道の駅で寝てます」
何シテル?   10/11 20:19
2023.5.24納車 フリードGB3が一時不停止車にぶつけられ大破 急遽、買う事になった中古のGB5です 走行距離が87000kmチョイな為、あまり弄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
事故でフリード(GB3)が大破して、急遽 車を購入する事になり、Dラーの担当さんが車を乗 ...
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
前傾して乗るのがシンドく感じる様になり乗り換えたバイクです😅 10年以上乗りましたが子 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
FZR250の次に乗ったバイク レプリカは夏場、信号待ちで止まってる時にカウル内のエン ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
中型二輪免許を取って最初に乗ったバイク この頃はバイクブームで毎年モデルチェンジしてて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation