昨日 R113経由 山形道を通って仙台駅へ
仙台駅が近くなるにつれて交通量が増えて、駅前には10時15分頃に着いたけど地下駐車場は満車で入れず
駅舎を見たらホームには ハヤブサこまち が停車してました
駅屋上Pに行ったら まだ空きが有ってパルコに近い所に停めれました

一旦2階に下りてパルコに入るとエレベーターで8階のお目当てのポケモンセンターへ
既に親子連れで混雑してました😱
ノリはポケモンカード3パックを自分で購入
ユウはポケモンカードのスターターパック

とムクロウのぬいぐるみ

を300円だけ出して足りない分を俺が出して駐車場の1時間無料券を貰いました

買い物してパルコを出ると仙台駅に行ってお土産を買って車に戻り、精算すると58分で、ギリギリ無料でした
続いて向かった先は女川駅前のシーパルピア女川
途中 マックで昼食
ハッピーセットのトミカのBRZがダブっちゃいました

仙台駅から女川駅までは1時間ちょっと
まだまだ地震の影響が残ってる様です
シーパルピアの駐車場も満車で、未舗装の臨時駐車場と言っても駅裏の所に停めれました

駅舎からワイヤーを張って鯉のぼりを掛けて有りました
シーパルピア女川は駅前に10数店舗で構成されてて

その中の1店舗の窓ににダンボルギーニのエンブレムを発見

店内に目当てのダンボルギーニ アヴェンダンボール が有りました

これがアヴェンタドールの実物大なら本物は其ほど大きくないんだと思いました
他にシャアザク頭

とガンダム頭

の段ボールマスクも展示してました
ノリはクワガタムシ

ユウはゴム鉄砲

と段ボール製のキットを購入
出入口脇の缶バッジのガチャをやり、出たのは青いエンブレム

でした
少しシーパルピア内を徘徊してから駅に戻り、手動ポンプでガシャコン×2 やって水を水を出して喜ぶ子供達

花壇にはウサギとアヒルが居ました

駐車場を出ると帰路に
帰りは高速で帰ろうと思ってたのですが、東北道に入ると流れてはいるけど交通量が増えたんで、磐越道はやめて、朝と同じ山形道を通ってR113に出ました
5時、6時ぐらいには家に帰れると思ってたのに5時の時点でまだ山形に居たので家に9時頃になると電話して、途中で夕食を食べて帰りました
Posted at 2018/04/30 13:22:28 | |
トラックバック(0)